ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2009年10月15日

Bassartハンドル新製品発表

G-CRAFTのBassartハンドルの新製品が発表されました。
12月に発売予定の新製品も一挙公開!
シマノ製のリールをお使いの方には嬉しい製品も発表されました。

その名も、LSHシリーズ。
Bassartハンドル新製品発表
Bassartハンドル新製品発表Bassartハンドル新製品発表
Bassartハンドル新製品発表Bassartハンドル新製品発表

待望のカーボンシングルハンドルであります。
重量はノーマルハンドルより軽く、操作性も抜群。
完璧なまでのフォルムです。

シマノ用も、ツインパワー・エクスセンス・セフィア用他がラインナップ。
シマノユーザーに方には待望のハンドルですね。
左上の画像、エクスセンスに付けられたハンドルを実際に見て触ってみましたが完璧です。

新色のブラックは単体でみると大人しい感じがしますが、リールに装着すると高級感がありますね。
エクスセンスに合わせるならブラックかチタンでしょうか。
他にもツインパワーやセルテートハイパー用も見ましたが、ゴールドが眩しい。
しばし、見惚れてしまいました。
12月が待ち遠しい~。

Bassartハンドル新製品発表
ハンドルには、48mm・52mm・57mmと三種類が用意されております。


このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


この記事へのコメント
セルテートハイパー用のBassartハンドル…ゴクリ

かっこよかったですか…

12月ですか…

私の誕生月です


ゴクリ…
Posted by 筋肉質の鰯 at 2009年10月15日 14:31
右下、セルテートハイパーには57mmが装着されております。
チタン・ゴールドとも似合ってましたよ~。
12月誕生日です!?
それはもう私がプレゼントを・・・ってヾ(・ε・。)ォィォィ
奥様の目に付きやすい所に、カタログをさりげなく置いておくってのは、どうですか?
それともPCのデスクトップ画面をこれにしておくとか・・・(笑)。
Posted by ひろぽん at 2009年10月15日 14:43
昨日はブラディアをよりセルテートに近づけるにはという質問に丁寧に答えていただき本当にありがとうございました!

こんどラインローラーの改造やってみたいと思います!

すいませんがもう一つ聞きたいことがあります。

ブラディアを使いルアーを海の中引いてくると「コンコンッ」と小さな感触があります。気になってダイワに出したのですが、異常なしでした。

買ったばかりだから、まだギアが馴染んでないのでしょうか? またそのような感触はありますか?
Posted by katuki at 2009年10月15日 22:07
ブラディアの改造、参考になれば幸いです。
ラインローラーへのベアリング追加についても過去の記事にかいておりますので参考にしてください。

で、ルアーを引いて来る時の「コンコン」という感触ですが、三つの原因が考えられます。
1つはハンドルの僅かなガタつき。
ハンドルを力を入れて回した時に、自分側からみてハンドルが一番向こう側に行ったときに「コンッ」となるのはハンドルガタです。
ゆっくり静かに巻いている時はならないので判断が付きやすいです。
ハンドルガタはある程度使ってくると起こるものなので仕方がないと思っております。
二つ目は、リールがまだ新しくギアが馴染んでなくアタリが取れていないということ。
これは使っているうちに、回し心地が良くなってきて違和感が無くなります。
もう1つはギアの不良です。
こちらは厄介です。
初期のルビアスに多かったのですが、ボディの精度が悪く、ずっと回していると時折「アタリ」と似たような「コンコン」という感触がハッキリ伝わる事がありました。
私の甥っ子のリールもクレーム修理しましたが直りませんでした。
この場合はリールを下に向けて、ゆっくり回すと時折「カクッ」とか「コツッ」というハッキリとした感触がありますので、判断できます。
ブラディアの場合というよりもダイワ全般に言えることですが、リールに当たりとハズレが多く見られます。
私の使っている、2500Rと2506でも回し心地に差があります。
2506は完璧に近い回し心地で、異音も殆どありません。
が、2500Rは買ったときから少し違和感がありましたが、近くの釣具店で買ったものでしたので、他のものに変えるという選択肢が無く購入しましたが本来ならば変えるべきだっかなとも思っております。
出来れば、大型釣具店で在庫のある場合は、ダイワといわずシマノも同じですが、同一番手の違う個体と比較して一番程度の良い物を購入するのが一番良いですね。
で、最後にダイワのサポートですが、最近は質もサービスも悪くなった気がします。
メールなどで問い合わせても、ありきたりの決まった文章しか戻ってきません。
何かマニュアル通りの受け答えと言う感じで、誠意を感じません。
10月からシステムが変わったそうですが、良くなったのでしょうか。
あまり気になるようでしたら、再度メールや電話で問い合わせてみてはどうでしょうか。
折角買った、大切なリールですので納得して使いたいですものね。
Posted by ひろぽん at 2009年10月16日 01:12
ついにキター!(AA略)

ワタシ1月誕生日です。
1月まで待てますので大丈夫です(^^)
カラーはもちろんゴールドでお願いします。
Posted by しんぺー at 2009年10月16日 09:30
待望のハンドルであります。
特にシマノユーザーにはたまらんですね。
私もまたシマノユーザーに戻ろうかしらん(笑)。

で、しんぺーさんもお誕生日!?
これはもう私が大量に買い占めて、皆様に・・・って
(`Д´)ゴゴゴ…━(ノдヽ)━( 乂 )━━━ヽ(゚Д゚)ノゴルァァア!!
Posted by ひろぽん at 2009年10月16日 10:10
じゃあ、私2月誕生日なんで
08ツインパ用のゴールドを
お願いします~♪

ひろぽんさんって優しい方
ですね~(笑

ありがとうございます(爆
Posted by ゴンドラ at 2009年10月16日 11:36
(;`O´)oコラー!


皆さん、誕生日連続なんですね。
何か次は3月の方が現れそう・・・(笑)。
Posted by ひろぽん at 2009年10月16日 12:15
俺の誕生日は11月です・・・来年でしょうか?(爆)

遂に来ましたね~メッチャ嬉しいっす!!!

07ステラにゴールド・・・これ鉄板ですね!!!

お金・・・どうにしないと(爆)
Posted by reopapa at 2009年10月16日 20:58
個人的にエクスセンスは完ぺきなコラボですね!!
そそられます!!
Posted by xxxユウxxxxxxユウxxx at 2009年10月16日 21:03
こんばんです!

私の誕生日は鰯さんと同じ12月です♪

エクスセンス用もあるみたいですので。

カラーはひろぽんさんに任せますので!

今年の誕生日は思い出深い誕生日になりそうです(笑)
Posted by おしん at 2009年10月16日 21:37
>>reopapaさん
reopapaさんは11月ですか!
なんでか皆さん誕生日が近いですね~(笑)。
07にはゴールドですね。
鉄板です!
カッコイイですよ~。

>>ユウさん
エクスセンスとBLACKの組合せは、凄みがありましたよ。
高級感もバッチリでした。
これまた鉄板であります。

>>おしんさん
おしんさんは12月!(笑)。
エクスセンスはカッコ良かったですよ。
完璧な組合せでした。
もうこれは買うしかない!?
Posted by ひろぽん at 2009年10月17日 02:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Bassartハンドル新製品発表