G-CRAFT HOT NEWS
'25年03月25日 MONSTER SURF MSLS-1092-TR【BAKUTO「最強」LIMITED】予約受付開始!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!

2009年08月19日
ハイパースピンキャップ
G-CRAFTのハンドルセットに付いているハイパースピンキャップ。

ハンドルの反対側に付けるキャップですね。
締め込む時にちょっと固いという話をたまに聞きます。
そこで今日は、スピンキャップについてのお話です。
まずキャップの構造ですが。

キャップの内側にOリングが付いております。
このOリングの関係で、締め込む際にちょっと固い場合があります。
で、キッチリと締め込まないと・・・。

↑のようにキャップとボディの間に隙間が生じます。
このままの状態で釣りをされますと脱落の原因になります。

そこで、このようにボディとピッタリ合うまで締め込む訳ですが。
それが固い場合には一回キャップからOリングを外します。
部品が小さく飛びやすいので扱いにはくれぐれも注意してください。

これは、爪楊枝などで簡単に外す事が出来ます。
で、これをもう一回付け直します。
付ける際は、ネジ部分にはめた後に爪楊枝の尖って無い方で抑える様にして根元までキッチリ押し込みます。
これで、ボディにねじ込んだ際に最後の一回しがギュッという感じに締まるようになります。
全部とは言い切れませんが、私の個人的な経験で言いますと殆どはこれで感触が良くなっています。
で、リールへ装着。
キッチリと隙間が無いように最後まで締め込んで下さい。
最後の一締めが大事です。
この際、プライヤーなどは傷が付くので使ってはいけません。
素手では滑って力が入らない方は、昨日も書きましたが眼鏡拭き用の布など滑り難い薄い布などで掴んで回すと楽に締め込めます。
スピンキャップの締まりが固いかな?と思った方は試してみてください。

キャップ一個といえども、釣行中に無くなっているのに気が付いたら(´・ω・`)ショボーンであります。
釣行後に気が付いたら、見つけるのはまず不可能。
安い買い物では無いのですから、万全の態勢で使いたいものです。
※尚、この方法は、ひろぽんがメンテナンスの際にバサートハンドルを分解・塩抜き・グリスアップをして
組み直しをした時に思いついたものであり、G-CRAFTが推奨するものではありません。
予めご了承くださった上、メンテナンスは自己責任において行なってくださいますようお願い致します。

ハンドルの反対側に付けるキャップですね。
締め込む時にちょっと固いという話をたまに聞きます。
そこで今日は、スピンキャップについてのお話です。
まずキャップの構造ですが。

キャップの内側にOリングが付いております。
このOリングの関係で、締め込む際にちょっと固い場合があります。
で、キッチリと締め込まないと・・・。

↑のようにキャップとボディの間に隙間が生じます。
このままの状態で釣りをされますと脱落の原因になります。

そこで、このようにボディとピッタリ合うまで締め込む訳ですが。
それが固い場合には一回キャップからOリングを外します。
部品が小さく飛びやすいので扱いにはくれぐれも注意してください。

これは、爪楊枝などで簡単に外す事が出来ます。
で、これをもう一回付け直します。
付ける際は、ネジ部分にはめた後に爪楊枝の尖って無い方で抑える様にして根元までキッチリ押し込みます。
これで、ボディにねじ込んだ際に最後の一回しがギュッという感じに締まるようになります。
全部とは言い切れませんが、私の個人的な経験で言いますと殆どはこれで感触が良くなっています。
で、リールへ装着。
キッチリと隙間が無いように最後まで締め込んで下さい。
最後の一締めが大事です。
この際、プライヤーなどは傷が付くので使ってはいけません。
素手では滑って力が入らない方は、昨日も書きましたが眼鏡拭き用の布など滑り難い薄い布などで掴んで回すと楽に締め込めます。
スピンキャップの締まりが固いかな?と思った方は試してみてください。

キャップ一個といえども、釣行中に無くなっているのに気が付いたら(´・ω・`)ショボーンであります。
釣行後に気が付いたら、見つけるのはまず不可能。
安い買い物では無いのですから、万全の態勢で使いたいものです。
※尚、この方法は、ひろぽんがメンテナンスの際にバサートハンドルを分解・塩抜き・グリスアップをして
組み直しをした時に思いついたものであり、G-CRAFTが推奨するものではありません。
予めご了承くださった上、メンテナンスは自己責任において行なってくださいますようお願い致します。
この記事へのコメント
間違い無いですね!?
その対策頂きますm(__)m
早速試してみます!!!
その対策頂きますm(__)m
早速試してみます!!!
Posted by reopapa at 2009年08月19日 15:43
絶対に間違い無いとは言い切れませんが・・・(^_^;)
殆どは、これでイケると思いますよ~。
一度お試しくださいませm(__)m
殆どは、これでイケると思いますよ~。
一度お試しくださいませm(__)m
Posted by ひろぽん at 2009年08月19日 17:53
おお、コレがワタシのところに来る予定の
ブラディ・・・ バキッ( `o´)ノ)゜3)゜∵∴ブハッ
きつーく締め込んでおります、落とさぬ様(^^;
ブラディ・・・ バキッ( `o´)ノ)゜3)゜∵∴ブハッ
きつーく締め込んでおります、落とさぬ様(^^;
Posted by しんぺー
at 2009年08月19日 18:15

そうそう、今度こそ本当にしんぺーさんのトコの行く予定の・・・(´‐` ○)\(○`ε´○) コラ!コラ!
普通はそのままで、固く締めるだけでOKです。
固いと言う事は、ハズレ難いということですからね。
防水の意味もありますからね。
もうこれは、個人のメンテナンスの仕方次第だと思います。
普通はそのままで、固く締めるだけでOKです。
固いと言う事は、ハズレ難いということですからね。
防水の意味もありますからね。
もうこれは、個人のメンテナンスの仕方次第だと思います。
Posted by ひろぽん
at 2009年08月19日 18:21

私も釣りが大好きで。
参考になる情報、ありがとうございます。
参考になる情報、ありがとうございます。
Posted by オシャレピック(爪楊枝) at 2009年08月22日 13:12