G-CRAFT HOT NEWS
'25年03月25日 MONSTER SURF MSLS-1092-TR【BAKUTO「最強」LIMITED】予約受付開始!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!

2013年08月03日
ダイワのNEWリールは・・・
ダイワが新しいシーバス専用リールを出すらしいですね。
最初はイグジストの亜種が先かと思ってましたが、どうやらレバーブレーキリールのようです。
ベースは・・・。

マグシールドを搭載して新しく出た、トーナメントISOみたいですね。

小沼氏がテストをしていると雑誌にも出ておりました。
トーナメントISOとはレバー形状などが変更されているように見えます。
感度重視というからには、他にも色んな変更点があるんでしょう。
さて、どのような物が出るのか興味がありますね。
最初はイグジストの亜種が先かと思ってましたが、どうやらレバーブレーキリールのようです。
ベースは・・・。

マグシールドを搭載して新しく出た、トーナメントISOみたいですね。

小沼氏がテストをしていると雑誌にも出ておりました。
トーナメントISOとはレバー形状などが変更されているように見えます。
感度重視というからには、他にも色んな変更点があるんでしょう。
さて、どのような物が出るのか興味がありますね。
この記事へのコメント
こんにちは…
あら…こっちが出るんですか…?
ノーマルのあっちが出ると思ってました…
もしかしたら自分が掴んだ情報は誤っていたかもしれません…
しかし、これも10・13セルテの時と同じようなことが起こりそうですね…
ローターが現行の樹脂からザイオンに、おまけにマグシールドまで付いて
値段は大して変わらない、なんてことになりそうな…
あら…こっちが出るんですか…?
ノーマルのあっちが出ると思ってました…
もしかしたら自分が掴んだ情報は誤っていたかもしれません…
しかし、これも10・13セルテの時と同じようなことが起こりそうですね…
ローターが現行の樹脂からザイオンに、おまけにマグシールドまで付いて
値段は大して変わらない、なんてことになりそうな…
Posted by 坊男 at 2013年08月03日 14:21
カラーがシャア専用ぽくてかっこいいすね(^ω^)
Posted by はるっち at 2013年08月03日 16:54
個人的にルアーフィッシングにワンウェイオシレーションは無いほうがいいような気がします。ひろぽんさんはどう思います?
Posted by 隠れファン at 2013年08月03日 20:56
おぉ こんなのがでるんですか?
買えないですが、触ってみたいです(笑)。
買えないですが、触ってみたいです(笑)。
Posted by 豚骨安藤
at 2013年08月04日 15:11

>>坊男さん
こんにちは。
どちらが先に出るでしょうかね。
どちらかが、来年のフィッシングショーの目玉になるような。
インパクトがあるのは、イグジストの限定モデルと言いますか、モアザンタイプだと思います。
ルアーフィッシングに関しては、まだLBは少数派ですからね。
こちらのリールは果たしてどのような感じになりますか。
感度を重視するなら、軽量化しないといけません。
ダイワのLBリールは3000番がベースですから、ボディがシマノに比べて大きく重いです。
この辺りをどのように解決してくるのか興味があります。
でも、値段は凄いと思いま(^_^;)
こんにちは。
どちらが先に出るでしょうかね。
どちらかが、来年のフィッシングショーの目玉になるような。
インパクトがあるのは、イグジストの限定モデルと言いますか、モアザンタイプだと思います。
ルアーフィッシングに関しては、まだLBは少数派ですからね。
こちらのリールは果たしてどのような感じになりますか。
感度を重視するなら、軽量化しないといけません。
ダイワのLBリールは3000番がベースですから、ボディがシマノに比べて大きく重いです。
この辺りをどのように解決してくるのか興味があります。
でも、値段は凄いと思いま(^_^;)
Posted by ひろぽん at 2013年08月04日 17:19
>>はるっちさん
赤のまま出るのか、変えてくるのか・・・。
楽しみであります。
赤のまま出るのか、変えてくるのか・・・。
楽しみであります。
Posted by ひろぽん at 2013年08月04日 17:20
>>隠れファンさん
ワンウェイオシレーションについては難しいですね。
無いよりはあった方が良い位の感じでしょうか。
私の場合、LBリールをルアーフィッシングに使うことは無いのでイマイチ分からないのですが、ウキフカセ釣りのLBとは違った使い方をするルアーにはあまり意味は無いかもしれません。
ワンウェイオシレーションについては難しいですね。
無いよりはあった方が良い位の感じでしょうか。
私の場合、LBリールをルアーフィッシングに使うことは無いのでイマイチ分からないのですが、ウキフカセ釣りのLBとは違った使い方をするルアーにはあまり意味は無いかもしれません。
Posted by ひろぽん at 2013年08月04日 17:32
>>豚骨安藤さん
出たら、結構な値段がするんでしょうね~。
80,000円コースだと思います(^_^;)
出たら、結構な値段がするんでしょうね~。
80,000円コースだと思います(^_^;)
Posted by ひろぽん at 2013年08月04日 17:33