ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2013年08月03日

ダイワのNEWリールは・・・

ダイワが新しいシーバス専用リールを出すらしいですね。
最初はイグジストの亜種が先かと思ってましたが、どうやらレバーブレーキリールのようです。
ベースは・・・。
ダイワのNEWリールは・・・
マグシールドを搭載して新しく出た、トーナメントISOみたいですね。

ダイワのNEWリールは・・・
小沼氏がテストをしていると雑誌にも出ておりました。
トーナメントISOとはレバー形状などが変更されているように見えます。
感度重視というからには、他にも色んな変更点があるんでしょう。

さて、どのような物が出るのか興味がありますね。


このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


この記事へのコメント
こんにちは…

あら…こっちが出るんですか…?
ノーマルのあっちが出ると思ってました…
もしかしたら自分が掴んだ情報は誤っていたかもしれません…
しかし、これも10・13セルテの時と同じようなことが起こりそうですね…
ローターが現行の樹脂からザイオンに、おまけにマグシールドまで付いて
値段は大して変わらない、なんてことになりそうな…
Posted by 坊男 at 2013年08月03日 14:21
カラーがシャア専用ぽくてかっこいいすね(^ω^)
Posted by はるっち at 2013年08月03日 16:54
個人的にルアーフィッシングにワンウェイオシレーションは無いほうがいいような気がします。ひろぽんさんはどう思います?
Posted by 隠れファン at 2013年08月03日 20:56
おぉ こんなのがでるんですか?
買えないですが、触ってみたいです(笑)。
Posted by 豚骨安藤豚骨安藤 at 2013年08月04日 15:11
>>坊男さん
こんにちは。

どちらが先に出るでしょうかね。
どちらかが、来年のフィッシングショーの目玉になるような。
インパクトがあるのは、イグジストの限定モデルと言いますか、モアザンタイプだと思います。
ルアーフィッシングに関しては、まだLBは少数派ですからね。

こちらのリールは果たしてどのような感じになりますか。
感度を重視するなら、軽量化しないといけません。
ダイワのLBリールは3000番がベースですから、ボディがシマノに比べて大きく重いです。
この辺りをどのように解決してくるのか興味があります。
でも、値段は凄いと思いま(^_^;)
Posted by ひろぽん at 2013年08月04日 17:19
>>はるっちさん
赤のまま出るのか、変えてくるのか・・・。

楽しみであります。
Posted by ひろぽん at 2013年08月04日 17:20
>>隠れファンさん
ワンウェイオシレーションについては難しいですね。

無いよりはあった方が良い位の感じでしょうか。
私の場合、LBリールをルアーフィッシングに使うことは無いのでイマイチ分からないのですが、ウキフカセ釣りのLBとは違った使い方をするルアーにはあまり意味は無いかもしれません。
Posted by ひろぽん at 2013年08月04日 17:32
>>豚骨安藤さん
出たら、結構な値段がするんでしょうね~。

80,000円コースだと思います(^_^;)
Posted by ひろぽん at 2013年08月04日 17:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ダイワのNEWリールは・・・