ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2013年08月02日

そう言えば

シマノの、このリールはショアジギには使えないんだろうか?
そう言えば
AR-Cエアロ CI4+
投げ用のリールと普通のスピニングの良いとこ取りをしたようなリール?
リールの材質がCI4というのが、ちょっと気になりますが・・・。

あっ!
7月31日の記事で書いた、ダイワのブラスト。
カルディアと違いギアは亜鉛を採用しているようですね。
そうなると、ブラストでも良いかな~。
でも、AR-Cエアロ CI4+の軽さも魅力だな~。

ダイワからシーバス用の新リールが出るようですから、そちらも気になるな~。

このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


この記事へのコメント
ダイワからシーバス用のリールが出るんですか?
もうブラディアだけでいいかと思います(笑)

シマノのCI4はショアジギにはどうなんでしょうねー
ガタが来るのは早いのか?どのくらい使ったらガタが出てくるのか?
でも軽さは魅力的ですねー
Posted by 筋肉質の鰯筋肉質の鰯 at 2013年08月02日 12:58
>>鰯さん
なんか高級なのが出るような・・・。
感度重視のリールだそうですから、多分軽いイグジストベースではないかと思います。

CI4は下手したら一発でアウトになりそうな?
カルディアの3512は一発アウトの方もいらっしゃるそうで、どうも新素材のリールは弱い感じがします。
シーバスまでなら大丈夫かと思いますが、激しいしゃくりや合わせをする釣りには向かないかも知れませんね。
Posted by ひろぽん at 2013年08月02日 13:04
エアロカットビそうな感じで少し使ってみたいす(^ω^)
CI4+素材がCI4と違うんですよね?セフィアCI4とCI4+持ってますが、+が、ちょっとカチっとした感じがあります(作りは、雑になってますが)
ダイワのリール気になりますε-(´∀`; )
Posted by はるっち at 2013年08月02日 13:55
>>はるっちさん
w(゜o゜)w オオー!
CI4+は作りが違うんですね!
う~ん、興味が湧いてきました(笑)。

ダイワのリールは、テスト中らしいです。
気になりますね。
Posted by ひろぽん at 2013年08月02日 14:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
そう言えば