G-CRAFT HOT NEWS
'25年03月25日 MONSTER SURF MSLS-1092-TR【BAKUTO「最強」LIMITED】予約受付開始!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!

2012年11月02日
R18完全シーバス
シーバス釣行のメインラインに使っております。

このラインは何と言っても、安いのが有難い。

クレハ(KUREHA) シーガー R18完全シーバス 150m 1号
定価 4620円(税込)↓40%OFF
ナチュラム価格2772円(税込)
普通で40%OFF。
売り出しの時は50%OFFなんていう時もあります。
同じようなラインのWX8よりも1,000円以上安いですね。
まあ、同じようなとは書きましたが、耐久性に関してはWX8の方があると思います。
お金に余裕のある方は、よつあみのWX8を買ってください(笑)。
この完全シーバス、賛否両論のあるラインではあります。
しかし、この価格は魅力ですよ。
普通に使う分なら全く問題はありませんし、巻き替えサイクルが早い人には尚更有難いですね。
私はWX8の時、一年でセルテートが買える位はPEラインに使っておりました。
地元の某凄腕アングラーさんは一回の巻き替えで、廉価版のリールが買える位(^_^;)
釣りの場合は、魚に近い用品ほど神経を使った方が良いです。
フックとラインに気を使うと、釣果にも差が出ますよ~。

このラインは何と言っても、安いのが有難い。

クレハ(KUREHA) シーガー R18完全シーバス 150m 1号
定価 4620円(税込)↓40%OFF
ナチュラム価格2772円(税込)
普通で40%OFF。
売り出しの時は50%OFFなんていう時もあります。
同じようなラインのWX8よりも1,000円以上安いですね。
まあ、同じようなとは書きましたが、耐久性に関してはWX8の方があると思います。
お金に余裕のある方は、よつあみのWX8を買ってください(笑)。
この完全シーバス、賛否両論のあるラインではあります。
しかし、この価格は魅力ですよ。
普通に使う分なら全く問題はありませんし、巻き替えサイクルが早い人には尚更有難いですね。
私はWX8の時、一年でセルテートが買える位はPEラインに使っておりました。
地元の某凄腕アングラーさんは一回の巻き替えで、廉価版のリールが買える位(^_^;)
釣りの場合は、魚に近い用品ほど神経を使った方が良いです。
フックとラインに気を使うと、釣果にも差が出ますよ~。
この記事へのコメント
なるほどですφ(.. )魚に近いところに…勉強になります!
シーバス用に巻き返を検討してましたので、早速ためしてみます(^o^)/
フックなんですが、ダイワのサクサスが気になってます♪
シーバス用に巻き返を検討してましたので、早速ためしてみます(^o^)/
フックなんですが、ダイワのサクサスが気になってます♪
Posted by はるっち at 2012年11月02日 19:43
大切なのは、やっぱり針と糸ですよね~
最近は全部のリールのラインがラピノヴァになっています(^^;;
小学生の時、針はがまかつを使えと教わりましたが今はどうなんでしょうか?
最近は全部のリールのラインがラピノヴァになっています(^^;;
小学生の時、針はがまかつを使えと教わりましたが今はどうなんでしょうか?
Posted by とおるチッチ
at 2012年11月02日 22:46

さ・流石です…1年で1回位しか巻き替えない俺とは大違いっすね(^^;;
しかし、1回の巻き替えでリールが買える位っすか…恐ろしい…
しかし、1回の巻き替えでリールが買える位っすか…恐ろしい…
Posted by reopapa at 2012年11月03日 05:19
>>はるっちさん
ルアーの場合は、ロッドとリールに目が行きがちですが、上手い人はそういう細かいところに神経を使ってらっしゃいます。
はるっちさんも、フックには拘ってらっしゃいますよね。
流石です!
ルアーの場合は、ロッドとリールに目が行きがちですが、上手い人はそういう細かいところに神経を使ってらっしゃいます。
はるっちさんも、フックには拘ってらっしゃいますよね。
流石です!
Posted by ひろぽん at 2012年11月03日 11:08
>>とおるチッチさん
おお!
とおるチッチさんも、そう思われますか!
ここは大事ですよね。
で、餌針もルアーのフックも、がまかつはやっぱり良いです。
G-CRAFTのロッドテストの場合は、全部のフックをがまかつに取り替えます。
まず、フックが完璧でないと、ロッドの性能テスト以前の問題になってしまいますからね。
おお!
とおるチッチさんも、そう思われますか!
ここは大事ですよね。
で、餌針もルアーのフックも、がまかつはやっぱり良いです。
G-CRAFTのロッドテストの場合は、全部のフックをがまかつに取り替えます。
まず、フックが完璧でないと、ロッドの性能テスト以前の問題になってしまいますからね。
Posted by ひろぽん at 2012年11月03日 11:11
>>reoapapさん
私はまだ使わない方ですよ。
凄い方は、一年でステラやイグジストが買えます(笑)。
私もエギング用ラインに関してはあんまり替えません。
私はまだ使わない方ですよ。
凄い方は、一年でステラやイグジストが買えます(笑)。
私もエギング用ラインに関してはあんまり替えません。
Posted by ひろぽん at 2012年11月03日 11:13
はじめまして…
このライン、少~~しだけ毛羽立ってきたかな?
と思った時、いえ、思う前に巻き替えないと大変なことになります…
先ほど0.8号が…
ううっ…
このライン、少~~しだけ毛羽立ってきたかな?
と思った時、いえ、思う前に巻き替えないと大変なことになります…
先ほど0.8号が…
ううっ…
Posted by 坊男 at 2012年11月03日 12:08
>>坊男さん
R18完全シーバスは、毛羽立つとイキなり切れる様になると言われてますね(^^;)
私の場合は、釣行前には毎回コーティングスプレーをふりかけて釣行後はリーダーを結び変える時に一尋は切っております。
そろそろ、裏返しの時期かもしれません(^^ゞ
R18完全シーバスは、毛羽立つとイキなり切れる様になると言われてますね(^^;)
私の場合は、釣行前には毎回コーティングスプレーをふりかけて釣行後はリーダーを結び変える時に一尋は切っております。
そろそろ、裏返しの時期かもしれません(^^ゞ
Posted by ひろぽん at 2012年11月05日 18:54