G-CRAFT HOT NEWS
'25年03月25日 MONSTER SURF MSLS-1092-TR【BAKUTO「最強」LIMITED】予約受付開始!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!

2010年02月03日
RCSスプール
NEWセルテートの発表と同時にNEW RCSスプールも登場。




2004と2506のブルーとレッド。
この穴あきのスタイルを見るとNEWセルテート用でしょうか。
NEWセルテートは防水・防塵タイプとなっているので、これだけの穴が開いていても安心です。
現行のリールにも使えますが、ちょっと勇気がいる?
このようにブルーやレッドカラーのスプールが出ると・・・。

こちらを合わせたくなってきますね。
Bassartの新製品LSH-Dシリーズ。
もちろんこちらの、SCH-Dシリーズも。


考えるだけでワクワクしますね。
で、今日ダイワの営業の方とお話をしたのですが、NEWセルテート3月の2週目くらいに出そうです。
4月発売予定となってますが、ちょっと早まりそう。
NEWステラの販売にぶつけてきますかね!?
それと、NEWセルテートは基本的にメンテナンスフリー。
釣行後も水をぶっ掛けて吹くだけだそうな。
新機能のマグシールドは良さげですね。
と良いことずくめのようですが、一つだけ問題も。
自分で分解するとシールドがアボーンするそうなので、自分でメンテ出来る人にとってはガッカリ?
リールの説明書に「分解厳禁!」と書かれているそうです。
分解掃除が好きな人にとっては楽しみが無くなるかも。
これって、修理は基本的に何でもダイワ行きってことですかね。
まあ、普通は自分でオーバーホールする人の方が少ないでしょうが。
例えとしてはちょっと違うかもしれませんが、その昔まだG-SHOCKがソーラーパーワーでなく電池式だった時に町の時計屋さんで電池交換は500円でした。
だけど、ここで問題が。
電池はどこのお店でも変えられるけど、防水機能が失われます。
一度裏蓋を開けると、パッキンがダメになるんですよね。
で、防水機能を保つならカシオへ電池交換へ送らないといけない。
すると、電池交換&防水パッキン代で3,000円位掛かった記憶があります。
もしかしたら、リールもちょっとした修理でマグシールド代が結構掛かったりして・・・。
そこらへんはどうなんでしょうね?
肝心なところを聞くの忘れてました・・・(゜O゜)\(--; ォィォィ




2004と2506のブルーとレッド。
この穴あきのスタイルを見るとNEWセルテート用でしょうか。
NEWセルテートは防水・防塵タイプとなっているので、これだけの穴が開いていても安心です。
現行のリールにも使えますが、ちょっと勇気がいる?
このようにブルーやレッドカラーのスプールが出ると・・・。

こちらを合わせたくなってきますね。
Bassartの新製品LSH-Dシリーズ。
もちろんこちらの、SCH-Dシリーズも。


考えるだけでワクワクしますね。
で、今日ダイワの営業の方とお話をしたのですが、NEWセルテート3月の2週目くらいに出そうです。
4月発売予定となってますが、ちょっと早まりそう。
NEWステラの販売にぶつけてきますかね!?
それと、NEWセルテートは基本的にメンテナンスフリー。
釣行後も水をぶっ掛けて吹くだけだそうな。
新機能のマグシールドは良さげですね。
と良いことずくめのようですが、一つだけ問題も。
自分で分解するとシールドがアボーンするそうなので、自分でメンテ出来る人にとってはガッカリ?
リールの説明書に「分解厳禁!」と書かれているそうです。
分解掃除が好きな人にとっては楽しみが無くなるかも。
これって、修理は基本的に何でもダイワ行きってことですかね。
まあ、普通は自分でオーバーホールする人の方が少ないでしょうが。
例えとしてはちょっと違うかもしれませんが、その昔まだG-SHOCKがソーラーパーワーでなく電池式だった時に町の時計屋さんで電池交換は500円でした。
だけど、ここで問題が。
電池はどこのお店でも変えられるけど、防水機能が失われます。
一度裏蓋を開けると、パッキンがダメになるんですよね。
で、防水機能を保つならカシオへ電池交換へ送らないといけない。
すると、電池交換&防水パッキン代で3,000円位掛かった記憶があります。
もしかしたら、リールもちょっとした修理でマグシールド代が結構掛かったりして・・・。
そこらへんはどうなんでしょうね?
肝心なところを聞くの忘れてました・・・(゜O゜)\(--; ォィォィ
この記事へのコメント
うわぁ〜
見とれるくらいに綺麗ですね〜
凄い技術の工芸品ですよ
これならハンドルとの相性もハッチリですね(笑)
見とれるくらいに綺麗ですね〜
凄い技術の工芸品ですよ

これならハンドルとの相性もハッチリですね(笑)
Posted by とっとっとー at 2010年02月03日 11:51
3月ですかぁ~~~~!
お金貯めとかないといけませんね!
お金貯めとかないといけませんね!
Posted by おしん at 2010年02月03日 12:49
>>とっとっとーさん
NEW Bassartハンドル、伝統工芸品の域ですね。
見惚れてしまいます。
NEWセルテにBassartハンドル・・・(´▽`)はぁぁ・・♪
>>おしんさん
私はお馬さんに頑張って貰います(笑)。
営業マンが力説してましたから、かなりの出来なんでしょう。
これは売れますね。
NEW Bassartハンドル、伝統工芸品の域ですね。
見惚れてしまいます。
NEWセルテにBassartハンドル・・・(´▽`)はぁぁ・・♪
>>おしんさん
私はお馬さんに頑張って貰います(笑)。
営業マンが力説してましたから、かなりの出来なんでしょう。
これは売れますね。
Posted by ひろぽん at 2010年02月03日 12:56
スプールかっこいいなぁ
あの色と~この色で~ムフフ…
ハンドルもそれに合わせて…ムフフ…
妄想が絶えません。
しかし…
手に入れる為の紙がありません。
ロト6にかけます。
あの色と~この色で~ムフフ…
ハンドルもそれに合わせて…ムフフ…
妄想が絶えません。
しかし…
手に入れる為の紙がありません。
ロト6にかけます。
Posted by 筋肉質の鰯 at 2010年02月03日 13:31
スプール、ハンドル、NEWセルテート買っちゃうと結構なお値段になってしまいますが・・・良いですね~これは♪
Posted by reopapa at 2010年02月03日 13:45
>>鰯さん
ダイワ、攻めてきますね~。
ステラ1台の値段でセルテが2台買えます。
絶対セルテでしょう(笑)。
紙・・・私も無いですね~∈・^ミ ヒヒィーン
>>reopapaさん
NEWステラと同じくらいの値段になりますね。
が、こっちの方が良いかも!?
NEWセルテ、私の周りでは買うという人がかなり居ますよ~。
ダイワ、攻めてきますね~。
ステラ1台の値段でセルテが2台買えます。
絶対セルテでしょう(笑)。
紙・・・私も無いですね~∈・^ミ ヒヒィーン
>>reopapaさん
NEWステラと同じくらいの値段になりますね。
が、こっちの方が良いかも!?
NEWセルテ、私の周りでは買うという人がかなり居ますよ~。
Posted by ひろぽん at 2010年02月03日 14:35
絶対、スプールとハンドル変えたら
メチャメチャ(゚∇^d) グッ!!
どうにかして欲しいけど・・・
怒られます\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆
メチャメチャ(゚∇^d) グッ!!
どうにかして欲しいけど・・・
怒られます\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆
Posted by ゴンドラ at 2010年02月03日 20:28
ダイワさんもカスタムパーツ力入れてきますね。
シマノの夢○は地味だなー(´・ω・`)
スプールとハンドルコーディネイトすると格好いいですね。
シマノの夢○は地味だなー(´・ω・`)
スプールとハンドルコーディネイトすると格好いいですね。
Posted by しんぺー at 2010年02月03日 22:35
>>ゴンドラさん
セルテ、期待が持てそうです。
ゴンドラさんにはツインパ&LSHハンドルがあるじゃないですか~!
あれは最強でしょう。
羨ましいかぎりですよ~(^.^)
>>しんぺーさん
ダイワ、なんか社名が変わってからヤル気満々ですね。
堅実路線のシマノVS未来を見据えたダイワか。
消費者はどちらを選択いたしますか。
セルテ、期待が持てそうです。
ゴンドラさんにはツインパ&LSHハンドルがあるじゃないですか~!
あれは最強でしょう。
羨ましいかぎりですよ~(^.^)
>>しんぺーさん
ダイワ、なんか社名が変わってからヤル気満々ですね。
堅実路線のシマノVS未来を見据えたダイワか。
消費者はどちらを選択いたしますか。
Posted by ひろぽん at 2010年02月04日 00:02
これめっちゃ欲しいですね~
レッドもいいけどブルーもいいですねぇ
2508など他の番手もそのうち出るんですかね
レッドもいいけどブルーもいいですねぇ
2508など他の番手もそのうち出るんですかね
Posted by エロ大将 at 2010年02月04日 07:20
今年はこれから続々と出て来るでしょうね。
セルテートも、ハイパータイプが追加されるでしょうから。
今年のダイワは楽しみですね(^.^)
セルテートも、ハイパータイプが追加されるでしょうから。
今年のダイワは楽しみですね(^.^)
Posted by ひろぽん at 2010年02月04日 09:24