ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2009年10月25日

どしゃ降り

今日は朝早くに甥っ子から写メールではなく電話が掛かる。
ヒラメを持ってくるそうな。
しばらくして甥っ子登場。
朝マズメに地元の島原で友人と二人でウェーディングしてきたらしい。
釣果は・・・。
どしゃ降り
甥っ子の友人が釣った75cmのシーバス。
どしゃ降り
その他、ヒラメが6匹。
その内の、一番大きいヒラメを持ってきてくれました。
義母、大喜び!(笑)。

で、その後一服してから甥っ子と遠征に行ってきました。
今回シーバス狙いであります。
が、甥っ子曰く朝マズメ以外は難しいかも・・・。
地磯にも行くという事で、完全装備です。
しかし、釣り場に行く途中から雨が落ちてくる。
釣り場に着いた時には、どしゃ降りであります。
雨が弱くなるまでは足場の良い所で狙う。
と、この釣り場でキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
どしゃ降り
ソゲが・・・(´・ω・`)ガッカリ…
雨が弱くなってきたので場所移動。
地磯に行くと先客が・・・。
しょうがないので、そこから少し離れた所へ。
投げる・投げる・投げる。
釣れませんヽ(´Д`;)ノアゥア...
その内、雨が強くなってくる。
台風20号の影響であります。
もの凄く辛い状況になってきたので撤収。
ずぶ濡れであります。
あまりの寒さに、車のヒーターで乾かしながら帰ろうと思ってヒーター全開!
・・・・・・・・・。
ヒーター効かね~!
車のヒーターが何故か故障。
冷たい風しか出ませんでした{{{{(+ω+)}}}}寒ううぅ~
二人で震えながら帰ってまいりました。
う~ん、今日は散々な釣行でした(笑)。
というか、貧果は私だけで、甥っ子達は朝に釣ってますからね。
来週にリベンジです。

ちなみに、今日シーバスとヒラメが釣れたルアーは、全部ima 裂波120であります。
相変わらず良く釣れるルアーですね。
SEVEN-SENSE PEとの相性も抜群で、飛びも群を抜いております。
アムズデザイン(ima) sasuke SF-120 裂波
アムズデザイン(ima) sasuke SF-120 裂波







ひろぽんタックル
ロッド:SEVEN-SENSE Mid Water-PE 972
リール:BRADIA 2500R Bassart tune
ライン:YGKよつあみ G-soul WX8 16lb


甥っ子タックル
ロッド:SEVEN-SENSE Mid Water-PE 972
リール:LUVIAS 2500R Bassart tune
ライン:YGKよつあみ G-soul WX8 16lb



このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


この記事へのコメント
今日は午後から雨でしたからね~

私PTAの視察でF町にいました。

帰ったら釣り行こうと思ってた矢先に
降ってきて断念しました。

冷えて風邪ひかぬ様してくださいね。

来週は潮周りもいいし期待できますね

私、来週は会議やら職場の行事で行けません(´・ω・`)ガッカリ…

行事前の朝マズメに何とかいければいいのですが・・・(笑

しかし、ソゲでも釣られるだけイイと思いますよ。

私なんて・・・・(苦笑
Posted by ゴンドラ at 2009年10月25日 20:15
さ、さすが!です
アメニモ負けずの精神は立派ですよ^^

けど風邪はひかないでくださいね~
Posted by とっとっとーとっとっとー at 2009年10月25日 20:49
>>ゴンドラさん
もうガッカリの雨でした。
磯の上で、どしゃ降り・・・。
泣きそうでした(笑)。
もう、寒いのなんのって。
今日は天気に負けました。

来週は、良さそうな感じがしますね。
頑張って起きてみましょうか。

>>とっとっとーさん
流石なのは甥っ子だけです(^_^;)
帰ってから急いで風呂に入りました。
【~~~(´▽`A)~~~】 イイユダナ~♪
Posted by ひろぽん at 2009年10月25日 21:52
朝夕は防寒着無いと辛い時期になってきましたね。
本日久々にシーバス&フラット狙いにと思ってましたが
風が強くなり断念しました。
これから出られる日がどんどん少なくなるのかなー

あ、先日のネズミの件ですがサーフトローリングの
マウスシンカーのコトです(^^)
Posted by しんぺー at 2009年10月25日 23:34
おはようございます。

最近、急に寒くなってきましたね。
朝夕は、防寒着で完全武装であります。
こちらも昨日は風も雨も強く、釣りには大変な天気でした。
かなり体力を消耗しまして、今日はヤル気が出ません。
甥っ子は朝マズメに出かけているかもしれませんが・・・(笑)。

で、マウスシンカーですか。
レ( ̄ー ̄)ナットク!!( ̄^ ̄/)
Posted by ひろぽん at 2009年10月26日 11:14
こんにちは(^_^)

長崎方面は、やはり台風の影響が。
雨の中の釣行、お疲れさまでした。

毎度の事ながら、甥っ子さん(@_@)

一番大きいヒラメを届けてくれるなど、優しい面も(^_^)

私も昨日、友人とコラボで沖波止に行ってきました♪

私は、ジギング初のサワラげっちゅ~と
ハンターさんは、サイズは24cmくらいでしたが、
手で握ることができないくらいの胴回りの良型
アジを釣り、最高に楽しく、また美味しい夕食で
大満足の1日でした(^_^)
Posted by konanchan61 at 2009年10月26日 12:02
こんにちは。

今日も風が強い長崎です。

ヒラメは義母は(゚д゚)ウマーと食べてました(笑)。

で、沖波止釣行は楽しかったようですね。
奥様も大満足!?
釣りの幅が広まり、ますます釣りが楽しくなりそうですね(^^)
Posted by ひろぽん at 2009年10月26日 12:21
ヒ・ヒ・ヒラメ6枚っすか~!?
凄過ぎですよ~甥っ子さん(驚)

裂波120・・・本当に972PEと相性良いですよね~1投目の飛距離で驚愕したのが物凄く印象に残ってます!
63cmの自己記録を釣ったのも裂波120でしたし大好きな一軍ルアーですね~。
Posted by reopapa at 2009年10月27日 08:17
50cmオーバーを一枚、バラしたそうです(笑)。
相当悔しがってましたよ。

裂波、良いルアーですよね。
飛びも釣果も安定しています。
特にヒラメには強いルアーだと思います。

今週は私もちょっくらヒラメ狙いに行ってみようかと・・・。
Posted by ひろぽん at 2009年10月27日 10:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
どしゃ降り