ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2009年09月06日

久しぶりに

新しく買った根魚用のロッドとリールを使ってきました。
久しぶりの根魚釣りであります。
釣り場はいつもの根魚ポイント。
早速タックルを準備して釣り始める。
う~ん、やっぱり新しいタックルは良いですな~。
気持ちが。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
ブラディアも使いやすい。
で、早速アタリがきて上がってきたのは。
久しぶりに
チビアラカブ君。
記念すべき一匹目なので写真撮影(笑)。
この後も飽きない程度に釣れるも、サイズが小さい。
一番大きいものでも20cm程度。
やっぱりデカイのは遠征しないとダメですね。
もうちょっと涼しくなったら、遠征してみよう。
9月の中旬から10月いっぱいまでは、いつもの遠征先で色んな魚が狙える。
タックルの準備も整ってますし今年はやりますよ!(-_-;)ホントカ・・・オイ

本当です!

多分・・・(笑)。


このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


この記事へのコメント
おお、早速入魂ですか
サスガお仕事が早い。

ワタシも今秋はちょっと遠征してイカ狙ってみたいと思ってます。
ただ・・・
ドコ行けばイカいるのか分からないんですけどねー(滝汗)
Posted by しんぺー at 2009年09月06日 23:31
入魂完了おめでとうございます~(^▽^)

お~、もうしばらくしたら遠征が始まるのですね

私も、毎年この時期はO浜に行ってるのですが
最近、多いみたいなんで思案中であります。

この時期のホームは解らないので、今週末まで
ホーム、私有地行ってみて考えてみましょうかね。

遠征してひろぽんさん捜すのも面白そうですね(笑
Posted by ゴンドラゴンドラ at 2009年09月07日 07:13
>>しんぺーさん
根魚はサイズさえ拘らなければ近くでサクッと釣れます。

しんぺーさんも、遠征でイカ狙いですか!
私も今シーズンは色々と廻ってみようかと思っております。
お互い頑張って新規開拓いたしましょう!

>>ゴンドラさん
今シーズンは何だかイケそうね気がします。
ゴンドラさんはO浜ですか。
あそこはファミリア―が多いですもんね。

K○津では、9月末~ヤズが回ってきますから、それも狙いたいと思ってます。
もちろん、アオリイカも。

私有地にいらっしゃる時は連絡下さい。
ステッカーもって参上いたします。
Posted by ひろぽん at 2009年09月07日 09:21
こんにちは(^_^)

相変わらず、アラカブ君をさくっと釣られる
ひろぽんさんは、さすがでです♪

入魂完了、おめでとうございます(^_^)

ブラディア3兄弟の写真も拝見しました(ため息(笑))

今シーズン(秋)の釣果報告、楽しみにしてますよ~。

ハンターさんの母が足の湿疹(かなりひどい)で
入院した為、予定してた初博多湾遠征と今週末
の釣りは、お休みでした。

今週、義理母が退院予定なので、今週末には
行けるかな??(うずうずしてます(^^;))
Posted by konanchan61 at 2009年09月07日 11:34
こんにちは~。

いやいや、根魚はポイントだけですから。
ポイントさえ良ければ、サクッと釣れますよ~。

今シーズンはちょっと気合が入っております。
青物・シーバス・ヒラメ・根魚・アオリイカ全部やっつけます<( ̄^ ̄)>
期待して下さい(笑)。

で、釣りは行けなかったんですね。
お母様のお加減はもうよろしいのでしょうか?
お大事にしてあげてください。

次の釣行はハンターさんも出撃でしょうか。
楽しみですね。
釣果報告期待しております(^^)
Posted by ひろぽん at 2009年09月07日 13:47
お久しぶりです~

ひろぽんさんやってますね~実にうらやましい。

私も早く体調戻して秋の陣に参加したいものです。

でも焦らない焦らない1日1mmですね~!
Posted by 筋肉質の鰯 at 2009年09月07日 14:15
こんにちは~。

鰯さん、少しは良くなられましたか?
焦りは禁物ですよ。
ゆっくりゆっくり、亀さんのように一歩一歩です。
ゴールには必ず到着いたします。
千里の道も一歩からであります!
Posted by ひろぽん at 2009年09月07日 14:51
こんばんです!

私、日曜日に南部方面にファミリーフィッシングで遠征してきました。
あっちのほうまで行くと、やはり魚影濃いですね~~~

嫁様の許可が出れば、今秋は数年ぶりに南部を攻めたいと
改めて感じました。

あそうそう、S原沖でヤズが爆釣しているらしいですね!
Posted by おしんおしん at 2009年09月07日 22:20
皆で南部を一緒に攻めて
やっつけませう( ̄0 ̄)/ オォー!!

さて、早く寝て体調戻さねば(笑
Posted by ゴンドラ at 2009年09月07日 22:59
>>おしんさん
こんばんは~。

おっ!南部行かれたんですか。
南有馬より南に行くと、海の感じがガラッと変わりますからね。
釣れる魚の種類も変わりますもんね。

そうそう、ヤズ居るんですが陸からは届かないんですよ・・・。
今年の春も居たんですが、全く届かず。
やっぱり陸から釣るんだったら南部ですね!

>>ゴンドラさん
今年は南部が熱い!?

ゴンドラさんも早く体調戻して遠征しましょう!
Posted by ひろぽん at 2009年09月08日 00:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久しぶりに