ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2009年05月18日

メンテナンス

昨日の釣行で使ったブラディア。
メンテナンス
釣行から帰宅後、まずは水洗い。
綺麗に水を切ってから、タオルで拭き拭き。
乾燥後、グリスを注す。
使ったグリスはダイワ純正。
リールを買った時に一緒に購入しました。
メンテナンス
近くの釣具店、ナチュラムより安い1,500円成。

まずは、ベールの付け根とローターの隙間にシュッとグリスを注す。
次は、ラインローラーにもシュ~。
ラインローラーをクリクリ回して馴染ませた後、余分なグリスを拭き取る。
最後は、スプールを外してメインシャフトに軽めにシュッ!
ここはグリスでは無く、オイルを使います。
スプールをハメてハンドルを回す。
お~!ハンドルが軽くなりました(笑)。
でも、ここはあまり多く注してはNGです。
基本的にダイワのリールはグリスだけで十分であります。

さて、リーダーも結びなおして準備万端。
次の釣行はいつにしましょうか。


このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


この記事へのコメント
おはようございます(^_^)

メンテも完了して、準備万端♪
あとは、狙った魚をゲッチュ~(v〇v)

職場で仲良しのメバルスキー(ロシア
人の博士課程の学生:ルアーの達人)
さんもメンテは必修事項。

私が、釣りの師と尊敬してる皆さんは
道具は大切にされてます。

この点も私が、見習うべき点です(^_^)
Posted by konanchan61 at 2009年05月19日 10:06
ラインローラーもグリスなんですか?
確かシマノの指南書にはソコはオイルとあったような
ゆえにワタクシカルディアkixのソコにもオイル差していますがダメなのかな?

メンテナンスは釣行後水洗い、乾燥で終了が殆ど
5回に1回位オイル&グリス差しています(^^)
Posted by しんぺー at 2009年05月19日 10:21
>>konanchan61さん
おはようございます。

道具は長く良い状態で使いたいですからね。
グリスやオイルは釣行毎には注しませんが水洗いは必ずやります。
さて、準備は万端でのぞむ次の釣行ですが…。
はたして釣れますかどうか(笑)。

>>しんぺーさん
ダイワはラインローラーもグリス推奨であります。
シマノはボディーのオイルインジェクションからオイルを一秒とかありますね。
バイオマスターはそうしてますし、ラインローラーにもオイル注してます。
ダイワとシマノはグリスとオイルの使い所が少し違いますね。
と言うか、ダイワとシマノのグリスはちょっと中身が違うようです。
Posted by ひろぽんひろぽん at 2009年05月19日 10:29
こんにちわ~♪。

リールを買ったときに一緒に購入した
との事ですが前○商店さんでご購入
されたのですか?

地元商店街の活性化されますね~
さすがひろぽんさんであります。

私も しんぺーさんが言われてる様に
水洗い、オイル&グリス作業してましたが間違いではなかったのですね。

ダイワとシマノのグリスはちょっと中身が違うときいてホッとしました(笑)。
Posted by ゴンドラ at 2009年05月19日 11:38
こんにちは~(^^)

前○さんで購入しました。
やっぱ同じ商店街で購入しないと合わせる顔がありません(笑)。
値引きしてもらいましたしね。

シマノのリールはオイル使う所が多いですね。
前○さんも「ダイワはグリスだけで良いよ~。」と言われましたが折角なので両方購入しました。

メーカーによって微妙に違うみたいです。
Posted by ひろぽん at 2009年05月19日 12:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メンテナンス