ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2009年04月15日

玉の柄

玉(タモ)の柄を買いました。
ショップではなくオークションでの落札(新品・未使用品)。
落札したのはこれ。

玉の柄

実際の商品は500ではなく700。
7mサイズであります。
私の住んでいる所は、足場が高い!
この7mでも届かない所もあります。
これに60㎝のタモ枠付きで落札。
玉の柄
玉の柄
セットで5,500円でありました。
自分的には安い買い物だったかな?とは思っています。
さて、これで大物が来ても大丈夫!?


このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


この記事へのコメント
こんにちわ~♪。

確かに7Mでも届かない
10M位ありそうな場所
ありますね。

私高所恐怖症ですし、
息子も居ますので
某場所には怖くていけません(苦笑)。

これで座布団、ランカー、年無しでも
安心ですね。

私のタモは6.3M位で
懐かしのサンアイで2,980円
でした。

はっきり言って柄が重いです。
車に積みっぱなしなので
イザという時に折れるかも(苦笑)。
Posted by ゴンドラ at 2009年04月15日 14:26
お~!
同じです。
今まで使っていたのは、サンアイ製の6.3mです(笑)。

今度買ったのは偶然オークションで見つけたので、6000円まで入れて放っておいたら落札してました。
まさか、落札出来るとは(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
これでランカーも大丈夫?ですが、何か釣れなくなる予感が・・・。
でも、ルアーの時はこんな長いのは実際要らないんですよね(笑)。
Posted by ひろぽん at 2009年04月15日 15:32
私、自分のタモ釣り場まで持って
行ってる時、使ったことありません(苦笑)

持っていってない時ほど大物がきて
近くで釣っておられる方に借りたり、
タモ入れしてもらってばかりです(笑)。

何なんでしょうね~。

でも、ひろぽんさんなら、大丈夫ですよ。
いつものごとく根拠はありませんが(笑)。
Posted by ゴンドラ at 2009年04月15日 19:01
自分は、玉の柄の先に、タックルベリーで買った螺旋状の根がかり回収機を付けて使ってます。

先をギャフに取り替えて、エギングにも持って行ってますが、ギャフとして使ったことはないです(笑)
Posted by DEN at 2009年04月15日 20:44
7mって長いですね~
ワタシのは確か5.3mだったかな?
ワタシも釣り場に持ってっても殆ど使ったことありません
釣り友のを入れたことはありますが、青物なんかは先ずブッコ抜きですし。
最近サーフメインになってるし(^^;

んでも良い買い物しましたね~
ひろぽんさんなら釣りまくって使いまくりそうですねぇ
Posted by しんぺー at 2009年04月15日 23:14
>>ゴンドラさん
私も自分で使うより、他の人が釣った獲物を掬うことが多いです(笑)。
タモ、持って行くと釣れませんよね~。
なんででしょうかね。

>>DENさん
先をギャフに付けるのは良さそうですね。
ワタクシ、タモを使うような大イカ釣ったことがありません(笑)。

>>しんぺーさん
私の住んでいるところは、堤防なんかだと目も眩むような高さがあったりします。
一年で一番干満の差があるときは6m以上。
だもんで、堤防がそれに合わせて作ってあります。
よく行くチヌ釣りの堤防では干潮の時は7mでもギリギリです。
ブッコヌキが出来ない高さであります。
このタモが活躍出来るような大物が来ると良いんですが・・・。
こういう新しい物を持って行くと必ずボウズなんですよね~。
なんとか頑張って使いまくりたいものです。
Posted by ひろぽん at 2009年04月15日 23:56
おはようございます(^_^)

私は、5mくらいの玉(タモ)を持って
ますが、活躍したのは、3回くらい(笑)

本格的な釣りシーズン到来という
ことで、出番があるといいのですが(^^;)
Posted by konanchan61 at 2009年04月16日 09:09
おはようございます。

タモ、私の場合も持っていてもあんまり活躍しませんね(笑)。
使う機会もルアーよりフカセのチヌ釣りの方が多いです。
今シーズンは、何とか活躍出来るように頑張りたいと思っております。
Posted by ひろぽんひろぽん at 2009年04月16日 10:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
玉の柄