ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2009年03月23日

ベアリング

バイオマスターのその後。
ブログを見た甥っ子から、「バイオのベアリングならあるよ。」とメールが来る。
なに~!ということで貰いに行く。
ベアリングベアリング
左が純正のベアリングで右は甥っ子から貰った物。
早速入れ替えてメバル釣りに行ってみる。
と・・・全然変わりませんでした・・・ヽ(´Д`;)ノアゥア...
というか、前より悪くなっている。
何で?ヽ(~~~ )ノ ハテ?
いったいぜんたい何が原因なんでしょうかね~。
全く分かりません。
これはもう、全バラシしてオーバーホールですね。
もちろんやるのは甥っ子ですが(笑)。


このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


この記事へのコメント
おい、何か、いっぱい釣っとる?
昨日、アメリカの景気高揚対策に、釣り具の個人輸入をしたばい。オ毛毛竿の元に、竿の各種材料、一応オンぼろいが、本場もの。メイドイン米公と製作支那。リールに、ラインも300yds巻を何個か。リーダなんか安いぞ。

海水、かぶー用にキンクロのペンの430

リールに何を求めているのだ?

ベアリングをARBに変更したのか?

ttp://fservice.shimano.co.jp/body/spot/overhaul/size.htm
Posted by えばっこ at 2009年03月24日 10:08
昨日、20年もの金クロを開けてみた。

グリースが酸化して、異臭を放っていた。
Posted by えばっこ at 2009年03月24日 10:10
リールですが、突然異音を発生しだしました。
巻くとザリザリと擦れる感じが伝わるんですよ。
これが原因不明…。

バイオのベアリングは純正でARBでありますが、どうもこれが原因では無さそう?
変えたら余計に調子が悪くなりました(笑)。

その金クロ( ゚д゚)クレ
Posted by ひろぽん at 2009年03月24日 11:08
こんにちは(^_^)

記事の内容に関係ない話題で
恐縮ですが....(^^;)

子ぶりながら、タケノコメバルを
初ゲッチュ~♪

ひろぽんさんをはじめ、応援して
くださる皆さんのおかげですね(感謝)
Posted by konanchan61 at 2009年03月24日 12:12
ブログ拝見しました~!
25㎝は凄いです。
けっして小ぶりではありませんよ。

次の目標は尺オーバーですね。
(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/オォー
Posted by ひろぽん at 2009年03月24日 12:52
自分も以前、ラインローラーのメンテをした後、調子が悪くなったことがありました。
メーカーに出したところ、ワッシャーが一つ無かったといわれました。
どうやら、組み立てる際、ワッシャーを無くしてしまっていたようです…
どうしても調子が悪ければ、メーカーに出してみるのがいいかもしれませんよ。
Posted by DEN at 2009年03月24日 21:52
なるほど!
その可能性もありますね。
もう一度、分解図をジックリと見てきます。

アドバイス、ありがとうございますm(__)m
Posted by ひろぽん at 2009年03月24日 23:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ベアリング