G-CRAFT HOT NEWS
'25年03月25日 MONSTER SURF MSLS-1092-TR【BAKUTO「最強」LIMITED】予約受付開始!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!

2009年02月18日
久しぶりに
LIMITEDを振ってきました。

最近はSEVEN-SENSE Mid Streamばかり使っていました。
で、久しぶりにSEVENSENSE LIMITED MWLS-882を振ってみると・・・。
やっぱり、LIMITEDは振った時の感触が全然違う。
もう振りやすい振りやすい。
バランスも最高!
改めて、SEVENSENSE LIMITED MWLS-882の完成度の高さを感じました。
一度使ったら、辞められない止まらないであります(笑)。

最近はSEVEN-SENSE Mid Streamばかり使っていました。
で、久しぶりにSEVENSENSE LIMITED MWLS-882を振ってみると・・・。
やっぱり、LIMITEDは振った時の感触が全然違う。
もう振りやすい振りやすい。
バランスも最高!
改めて、SEVENSENSE LIMITED MWLS-882の完成度の高さを感じました。
一度使ったら、辞められない止まらないであります(笑)。
この記事へのコメント
ひろぽんさんがうらやましいですC=(^◇^ ;。
ロッドは安心感をとってダイコーのPMPE-87MLにしようかと思っています。
サーフでは全然短いと思いますが大概、防波堤からの釣りになると思いますのでこの位の長さで充分かと・・・。
さてリールですが、Sephia CI4の軽さは魅力なのですがラインが0.8号
SephiaBB 2500Sの格好良さ(色遣い等)、バイオマスターの安心感と
ポンド数の大きなライン(1.5号位迄)を使える安心感、しかし重量がどちらも
260g。どちらをとろうか、また悩む日々を過ごすであります…( ̄。 ̄;)
ロッドは安心感をとってダイコーのPMPE-87MLにしようかと思っています。
サーフでは全然短いと思いますが大概、防波堤からの釣りになると思いますのでこの位の長さで充分かと・・・。
さてリールですが、Sephia CI4の軽さは魅力なのですがラインが0.8号
SephiaBB 2500Sの格好良さ(色遣い等)、バイオマスターの安心感と
ポンド数の大きなライン(1.5号位迄)を使える安心感、しかし重量がどちらも
260g。どちらをとろうか、また悩む日々を過ごすであります…( ̄。 ̄;)
Posted by ゴンドラ at 2009年02月18日 13:10
意外と大変なこともあります(笑)。
シマノのリールは重量ほど重さを感じないという話はよく聞きます。
何でも重心バランスが良いからだそうです。
でも、50gの差は大きいような気もします。
というか、CI4が特別に軽いというのもあるんですね。
これまた、楽しい?悩みが出てきますね。
シマノのリールは重量ほど重さを感じないという話はよく聞きます。
何でも重心バランスが良いからだそうです。
でも、50gの差は大きいような気もします。
というか、CI4が特別に軽いというのもあるんですね。
これまた、楽しい?悩みが出てきますね。
Posted by ひろぽん at 2009年02月18日 14:02
CI4、確かに軽いですもんね。
あとCI4の気になる点はアルテグラがベースと
聞いたような・・・。
私にとったらアルテグラも良いリールと思うんですがね(苦笑)
今使ってるPEライン1号なんでそれより細いラインでシーバス
と自分がやりとりできるのか不安になります・・・。PEラインの
場合、ショックリーダー付けるから大丈夫なんでしょうが。
数をとるか、人気機種をとるか・・・。まいったな~(笑)。
ところで、ひろぽんさんは買う機種決まったのですか?
あとCI4の気になる点はアルテグラがベースと
聞いたような・・・。
私にとったらアルテグラも良いリールと思うんですがね(苦笑)
今使ってるPEライン1号なんでそれより細いラインでシーバス
と自分がやりとりできるのか不安になります・・・。PEラインの
場合、ショックリーダー付けるから大丈夫なんでしょうが。
数をとるか、人気機種をとるか・・・。まいったな~(笑)。
ところで、ひろぽんさんは買う機種決まったのですか?
Posted by ゴンドラ at 2009年02月18日 16:38
CI4、アルテグラベースですが中身は全然違うそうです。
ですので、別物のリールと考えた方が良さそうです。
PE1号あったら安心感がありますね。
0.8と聞くだけで切れそうな感覚がします。
が、私の甥っ子は0.8でこの前のランカーも捕ってました。
気分の問題かも知れませんね、実際12ポンドあるわけですからナイロンで言うところの3号。
そう思うと大丈夫かな?という気もしてきます(笑)。
私は今のところはダイワのルビアスにしようかなと思っております。
ちょっと気分的なものでリールを全てダイワ製に変えようかなと思ってます。
が、先立つものが無いので今は無理ですが・・・ポリポリ (・・*)ゞ
ですので、別物のリールと考えた方が良さそうです。
PE1号あったら安心感がありますね。
0.8と聞くだけで切れそうな感覚がします。
が、私の甥っ子は0.8でこの前のランカーも捕ってました。
気分の問題かも知れませんね、実際12ポンドあるわけですからナイロンで言うところの3号。
そう思うと大丈夫かな?という気もしてきます(笑)。
私は今のところはダイワのルビアスにしようかなと思っております。
ちょっと気分的なものでリールを全てダイワ製に変えようかなと思ってます。
が、先立つものが無いので今は無理ですが・・・ポリポリ (・・*)ゞ
Posted by ひろぽん at 2009年02月19日 00:23
おはよ~ございます。
ふむふむ、別物と考えて良いんですか。
確かに表示の仕方で気持ち的にもかわりますよね(笑)。
CI4に気持ちが傾いています (・・*)ゞ。
ルビアスですか~。クチコミの評判もいいですもんね。
私は何となくですがシマノが気になります。
理由はありません。ただ何となくです(苦笑)。
ふむふむ、別物と考えて良いんですか。
確かに表示の仕方で気持ち的にもかわりますよね(笑)。
CI4に気持ちが傾いています (・・*)ゞ。
ルビアスですか~。クチコミの評判もいいですもんね。
私は何となくですがシマノが気になります。
理由はありません。ただ何となくです(苦笑)。
Posted by ゴンドラ at 2009年02月19日 07:52
おはようございます。
よく考えてみたら、ナイロン時代は8ポンドに16ポンドのリーダーでやってました。
それより強いんですからね(笑)。
CI4は軽くてよさげですね。
エギングにももってこいですし、使いどころが多そうです。
私もだいたいはシマノ派なんですが、最近ダイワに興味が出てきました。
リールはずっと手に持って扱う物ですから、やっぱり気に入った物が良いですよね。
そうそうは買い替えられないので、納得する物を買いたいです。
よく考えてみたら、ナイロン時代は8ポンドに16ポンドのリーダーでやってました。
それより強いんですからね(笑)。
CI4は軽くてよさげですね。
エギングにももってこいですし、使いどころが多そうです。
私もだいたいはシマノ派なんですが、最近ダイワに興味が出てきました。
リールはずっと手に持って扱う物ですから、やっぱり気に入った物が良いですよね。
そうそうは買い替えられないので、納得する物を買いたいです。
Posted by ひろぽん at 2009年02月19日 09:44