G-CRAFT HOT NEWS
'25年03月25日 MONSTER SURF MSLS-1092-TR【BAKUTO「最強」LIMITED】予約受付開始!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!

2009年02月16日
またまた
冬に逆戻りであります。
今日の寒いこと寒いこと・・・。
先週が暖かかったこともあって余計に寒く感じる。
おまけに、凄い風。
{{(T-T)}}ブルブル・・・さむっっ
今週は寒い日が続くらしい。
まっ、今週は忙しくて釣りには行けませんから丁度良かったんですがね(笑)。
さて、タックルのメンテナンスでもするかな。
今日の寒いこと寒いこと・・・。
先週が暖かかったこともあって余計に寒く感じる。
おまけに、凄い風。
{{(T-T)}}ブルブル・・・さむっっ
今週は寒い日が続くらしい。
まっ、今週は忙しくて釣りには行けませんから丁度良かったんですがね(笑)。
さて、タックルのメンテナンスでもするかな。
この記事へのコメント
こんにちは(^_^)
今朝、バスが職場近くのバス停に着いた時点で
雨が霙に....ぶるぶる(笑)
北九州地方も、ちょ~寒い状況です(泣)
今週は、夜行も中止予定です♪
ただ、少々暴走中の奥様が、前回、別府一文字に
連れていってくれた友人から電話があった際に、
即決で、一文字行きを決定♪
天気は、微妙ですが、今週日曜日の予定です(笑)
今朝、バスが職場近くのバス停に着いた時点で
雨が霙に....ぶるぶる(笑)
北九州地方も、ちょ~寒い状況です(泣)
今週は、夜行も中止予定です♪
ただ、少々暴走中の奥様が、前回、別府一文字に
連れていってくれた友人から電話があった際に、
即決で、一文字行きを決定♪
天気は、微妙ですが、今週日曜日の予定です(笑)
Posted by konanchan61 at 2009年02月17日 11:14
いや~、今日も寒いですね。
こう寒いと釣りに行く気力が萎えます(笑)。
そちらは、もっと寒いんでしょうね。
で、日曜日に出撃ですか~!
これからは色んな魚種が釣れてくる時期になります。
良い釣果がありますように祈っております。
こう寒いと釣りに行く気力が萎えます(笑)。
そちらは、もっと寒いんでしょうね。
で、日曜日に出撃ですか~!
これからは色んな魚種が釣れてくる時期になります。
良い釣果がありますように祈っております。
Posted by ひろぽん at 2009年02月17日 11:55
今日は寒いですね~
で、次の出撃はアラカブかシーバスかで悩み中であります
釣りたいのはシーバス、食べたいのはアラカブ
どっちにしようかな~
ときにひろぽんさん伊王島って行ったことあります?
で、次の出撃はアラカブかシーバスかで悩み中であります
釣りたいのはシーバス、食べたいのはアラカブ
どっちにしようかな~
ときにひろぽんさん伊王島って行ったことあります?
Posted by 筋肉質の鰯 at 2009年02月17日 16:02
寒くて今日の仕事はPCのデスクワークであります(笑)。
アラカブは只今暫定1位ですから狙うのはシーバスでしょう!
昨年のようにランカーしとめちゃって下さい。
今の時期は大型が釣れますよ~ψ( ̄▽ ̄)ψイヒイヒイヒイヒ
ワタクシ、伊王島は行ったことがありません。
あそこは釣りパラダイスらしいのですが。
ちかくの高島には海釣り公園もございます。
アラカブは只今暫定1位ですから狙うのはシーバスでしょう!
昨年のようにランカーしとめちゃって下さい。
今の時期は大型が釣れますよ~ψ( ̄▽ ̄)ψイヒイヒイヒイヒ
ワタクシ、伊王島は行ったことがありません。
あそこは釣りパラダイスらしいのですが。
ちかくの高島には海釣り公園もございます。
Posted by ひろぽん
at 2009年02月17日 16:07

こんにちは~ホント寒いですね~。
私も土曜日は仕事ですし、日曜日も寒いんですかね・・・。
我が息子は寒くても行きたがるんですが私は別の意味で
日中の釣りは控えたい(本日の私のブログ参照)です(苦笑)。
高島は海釣り公園有名ですが、ウチの税理士(長崎市)のお客さんで
高島の水産業の方がいらっしゃってそこの生け簀でヒラメ養殖してて
ヒラメの稚魚逃げたの狙って鯛が居てるそうです。
税理士もそこで大きな鯛が目の前悠々と何匹も泳いでるの何回もみたそうです。
ココだけの話ですがね|∀・)ジー |)彡 サッ!!
私も土曜日は仕事ですし、日曜日も寒いんですかね・・・。
我が息子は寒くても行きたがるんですが私は別の意味で
日中の釣りは控えたい(本日の私のブログ参照)です(苦笑)。
高島は海釣り公園有名ですが、ウチの税理士(長崎市)のお客さんで
高島の水産業の方がいらっしゃってそこの生け簀でヒラメ養殖してて
ヒラメの稚魚逃げたの狙って鯛が居てるそうです。
税理士もそこで大きな鯛が目の前悠々と何匹も泳いでるの何回もみたそうです。
ココだけの話ですがね|∀・)ジー |)彡 サッ!!
Posted by ゴンドラ at 2009年02月17日 18:24
また、忘れてた~。
メジャークラフト社のロッドって折れやすいんでしょうか?
ゴールデーンミーンのキャスバル、ダイコーのプレミアスタンダード、
ダイワのラテオ、メジャークラフトのPE対応モデルが安いし、ローライダー(LC)&LDBガイドでストレスなく使えそう(PEラインのライントラブルが怖い初心者なものですから)なんですが折れやすいとも聞いたものですから。
本当に面倒臭いでしょうが何卒ヨロシクです(^◇^;)
メジャークラフト社のロッドって折れやすいんでしょうか?
ゴールデーンミーンのキャスバル、ダイコーのプレミアスタンダード、
ダイワのラテオ、メジャークラフトのPE対応モデルが安いし、ローライダー(LC)&LDBガイドでストレスなく使えそう(PEラインのライントラブルが怖い初心者なものですから)なんですが折れやすいとも聞いたものですから。
本当に面倒臭いでしょうが何卒ヨロシクです(^◇^;)
Posted by ゴンドラ at 2009年02月17日 19:00
釣りパラダイス…ゴクリ
実は3月下旬に義兄の両親がわざわざアメリカから福岡に遊びに来るそうです
で折角日本に来るなら温泉宿で一泊なんかいいかな~など思ってます
最近テレビのCMでやすらぎ伊王島が流れてるんでひろぽんさん知ってるかな~?と思った次第であります
実は3月下旬に義兄の両親がわざわざアメリカから福岡に遊びに来るそうです
で折角日本に来るなら温泉宿で一泊なんかいいかな~など思ってます
最近テレビのCMでやすらぎ伊王島が流れてるんでひろぽんさん知ってるかな~?と思った次第であります
Posted by 筋肉質の鰯 at 2009年02月17日 23:21
>>ゴンドラさん
高島良さそうですね~。
今度、行ってみようかしらん。
で、メジャークラフトのロッドですが、使った事はありませんので確かな事は言えませんが、私も折れる話を聞いたことはあります。
でも、ネットでの話で実際に折れるところを見たことはありません。
ナチュラムでもメジャークラフトのロッドが沢山売ってありますね。
口コミ情報を参考にされてはどうでしょうか?
で、これは裏情報でありますが、ロッドを作る時に微妙に曲がって出来上がることがあるそうで、そういうロッドは廃棄すれば良いんですが、それをまた熱して真っ直ぐに伸ばす、そうすると真っ直ぐにはなるが熱を加えた部分が弱くなってそこから折れるそうです。
昔はそうやって、平気で売っていたメーカーも多かったそうです。
さすがに今はそういうことをするメーカーは無いと思いますが・・・。
シマノとダイコーは自社でブランクスを作っている数少ないメーカーなので不良品は少ないと思います。
特にダイコーは良い会社です。
他のロッドより少し堅めでありますが、良いロッドを沢山作っていますし何と言っても値引きが大きいのも魅力ですね。
>>鰯さん
アメリカから来られるんですか!
それは温泉でしょう。
てか、鰯さんとこからなら湯布院の方が近いのでは?
高島良さそうですね~。
今度、行ってみようかしらん。
で、メジャークラフトのロッドですが、使った事はありませんので確かな事は言えませんが、私も折れる話を聞いたことはあります。
でも、ネットでの話で実際に折れるところを見たことはありません。
ナチュラムでもメジャークラフトのロッドが沢山売ってありますね。
口コミ情報を参考にされてはどうでしょうか?
で、これは裏情報でありますが、ロッドを作る時に微妙に曲がって出来上がることがあるそうで、そういうロッドは廃棄すれば良いんですが、それをまた熱して真っ直ぐに伸ばす、そうすると真っ直ぐにはなるが熱を加えた部分が弱くなってそこから折れるそうです。
昔はそうやって、平気で売っていたメーカーも多かったそうです。
さすがに今はそういうことをするメーカーは無いと思いますが・・・。
シマノとダイコーは自社でブランクスを作っている数少ないメーカーなので不良品は少ないと思います。
特にダイコーは良い会社です。
他のロッドより少し堅めでありますが、良いロッドを沢山作っていますし何と言っても値引きが大きいのも魅力ですね。
>>鰯さん
アメリカから来られるんですか!
それは温泉でしょう。
てか、鰯さんとこからなら湯布院の方が近いのでは?
Posted by ひろぽん at 2009年02月18日 01:07
ご回答と裏情報ありがとうございました。
やっぱり、ダイコーは評判いいですね~。
まあ、シーバス用のロッド狙いですから
エギングみたいにシャクルわけではないので
糸絡みとか、心配するほどないんですかね。
それと、ローライダー(LC)&LDBガイドは
私的には格好良く見えるんです。ベテランの方
から見るとその様なガイドのロッド見ると初心者
と見えるかもですが・・・(苦笑)。
ダイコーのプレミアかな~、シマノのソルティショットかな~。
リールもエギングもシーバスも兼ねてセフィアCI4 C3000S
にしようか、08バイオC3000をシーバス、セフィアBB 2500Sを
エギングにと悩んでおります。
予算が5万位しかないので頭痛いです。
5万言うたら、ひろぽんさんのロッド分くらいですか・・・(´Д`;;)・・・ぇ。
やっぱり、ダイコーは評判いいですね~。
まあ、シーバス用のロッド狙いですから
エギングみたいにシャクルわけではないので
糸絡みとか、心配するほどないんですかね。
それと、ローライダー(LC)&LDBガイドは
私的には格好良く見えるんです。ベテランの方
から見るとその様なガイドのロッド見ると初心者
と見えるかもですが・・・(苦笑)。
ダイコーのプレミアかな~、シマノのソルティショットかな~。
リールもエギングもシーバスも兼ねてセフィアCI4 C3000S
にしようか、08バイオC3000をシーバス、セフィアBB 2500Sを
エギングにと悩んでおります。
予算が5万位しかないので頭痛いです。
5万言うたら、ひろぽんさんのロッド分くらいですか・・・(´Д`;;)・・・ぇ。
Posted by ゴンドラ at 2009年02月18日 10:58
ローライダー(LC)&LDBガイドのロッドはPEには使いやすいですよ。
G-CRAFTも新しいロッドは全て、その仕様になっております。
飛距離は若干落ちるような気もしますが、トラブルはグッと減りますよ~。
メージャークラフトのロッドもナチュラムのサイトで見ましたが、ナカナカ良い感じがしました。
値段も魅力的ですし。
これでしたら、エギングと両方いけるような感じですね。
リールは両方兼ねるならばCI4でしょうか。
0.8号のPEが150巻けますからね。
G-CRAFTも新しいロッドは全て、その仕様になっております。
飛距離は若干落ちるような気もしますが、トラブルはグッと減りますよ~。
メージャークラフトのロッドもナチュラムのサイトで見ましたが、ナカナカ良い感じがしました。
値段も魅力的ですし。
これでしたら、エギングと両方いけるような感じですね。
リールは両方兼ねるならばCI4でしょうか。
0.8号のPEが150巻けますからね。
Posted by ひろぽん at 2009年02月18日 11:43
メジャークラフト ソルティック シーバスシリーズですと19.000円くらいですね。
それにバイオマスターC3000が15.300円。
両方で35.000円ほどですね。
で、セフィアBB2500Sが10.000円ほど。
これだと、50.000万円以内に納まりそうです。
う~ん、悩みますね。
それにバイオマスターC3000が15.300円。
両方で35.000円ほどですね。
で、セフィアBB2500Sが10.000円ほど。
これだと、50.000万円以内に納まりそうです。
う~ん、悩みますね。
Posted by ひろぽん at 2009年02月18日 11:57
そうなんですよ~。最近パソコンの画面と電卓を
見てばかりです(苦笑)。ダイコーもプレミアPMPEという
シリーズがありました。
見てばかりです(苦笑)。ダイコーもプレミアPMPEという
シリーズがありました。
Posted by ゴンドラ at 2009年02月18日 12:37
実売価格は20.000円ほどですね。
う~ん、この価格差ならばダイコーの方が良いような感じもします。
ダイコーはG-CRAFTのロッドを使う前に使用してましたが、ナカナカ良いロッドメーカーだと思います。
ダイコーは某有名メーカーなどのロッドのブランクスも作るメーカーです。
ですので、商品的には信頼のおけるメーカーですね。
これはますます悩みが~!!!
う~ん、この価格差ならばダイコーの方が良いような感じもします。
ダイコーはG-CRAFTのロッドを使う前に使用してましたが、ナカナカ良いロッドメーカーだと思います。
ダイコーは某有名メーカーなどのロッドのブランクスも作るメーカーです。
ですので、商品的には信頼のおけるメーカーですね。
これはますます悩みが~!!!
Posted by ひろぽん at 2009年02月18日 12:53