ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2009年02月02日

ダイワ新リール

ダイワシーゲート
ダイワ新リール
デジギヤII
スーパーメタルボディ
ストッパーレスボディ
アルミ鍛造ABSスプール
アルミマシンカットハンドル
ローターブレーキ
オートリターン
タフエアベール
シーリング付1CRBBラインローラー
パーフェクトダブルストッパー

4000番~4500番 
32.500円~34.000円

シーゲートライト
ダイワ新リール
デジギヤII
スーパーメタルボディ
アルミ鍛造ABSスプール
アルミマシンカットハンドル
クロスラップ
エアベール
シーリング付1CRBBラインローラー
トーナメントドラグ
7ボールベアリング、主要部CRBB:2個
2BB仕様ハンドルノブ(3500PE:パワーノブ、3500H・4000H-PE:パワーライトノブL)
RCS3500PE、4000PEスプールと互換性あり

3500番~4000番
27.000円~29.800円

レガリス
ダイワ新リール
エアベール
デジギアII
CRBB
メタルボディ
軽量・堅牢なアルミ鍛造スプール
クロスラップ機構
ツイストバスターII
ABSスプール
インフィニットストッパー
トーナメントドラグ
アルミマシンカットハンドル(2004W、2506W:ワンタッチで折りたたみ可能なI型ノブ搭載アルミ鋳造ダブルハンドル)
カラマンローター
フラットワインディング

1500番~4000番
8.500円~10.500円

レガリスはお買い得なリールかもしれませんね。
浅溝スプールの2004と2506もラインナップにあります。
実売価格は6.500円くらいからでしょうかね。
学生さんや、これからとりあえず釣りを始めてみようと思ってらっしゃる方には最適でしょう。


このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


この記事へのコメント
どうしたんじゃ。

団長、珍しいのか?たまたまなのか?

実力を見させてもろた。

すんごーい。

別に、りーるに困っていないのでダイワは買う気がないが、

そうだすな、しいて言えば、FIN-NOR OFC16H

ttp://www.finnorfishing.com/offshoreconv.html

これで、がらかぶーをつるのじゃ

昨日はカブーが3匹だす。
Posted by えば at 2009年02月02日 17:44
ひろぽんさん
ダイワのカルディア2508
ってのは如何なものでごぜーます?
シーバス楽々イケますかねぇ?
Posted by 筋肉質の鰯 at 2009年02月02日 18:47
>>えばしゃん
マグレです。
もう今年は釣れない気がします(笑)。
で、FIN-NOR男心をくすぐりますね~。
最近、ベイトでカブー釣りをしようかと思っております。
もちろんランカーカブーであります。

>>鰯さん
カルディア2508はルアー専用リールですね。
浅溝でPEの1.5号が150mピッタリ巻けます。
ワタクシ、カルディアの2506をエギングに使ってます。
巻き心地も軽く、良いリールですよ~。
お薦めであります。
Posted by ひろぽん at 2009年02月02日 23:18
ひろぽんさんありがとうございます
エギングで使ってるとなるとシーバスにはちょっとパワー不足なのかにゃ?
3000番は欲しいとこなんですかね~?
Posted by 筋肉質の鰯 at 2009年02月03日 09:12
いや2508は十分シーバスに使えますよ。
実は、シーバスよりエギングの方がリールには負担が掛ります。
私の甥っ子は2506に0.8号のPE巻いてシーバスに使ってますが、この前も70㎝のシーバス余裕で上げてました。
私的にはシーバスなら2506より2508ですね。
カルディアはコストパフォーマンスの高いリールだと思います。
3000はちとデカイ気がします。
普通に使われるなら2508の方が使いやすいですよ。
Posted by ひろぽん at 2009年02月03日 09:51
ひろぽんさんまたまたありがとうございます
非常に参考になりました
イカちゃんの方がリールに負担かかるんですね~知らなかったです(笑)
カルディアで探してみようと思います~
Posted by 筋肉質の鰯 at 2009年02月03日 12:44
団長、(影の軍団)

おいら、ベイトよ。タイラバ用自作。

テトラ穴撃ち用か?
Posted by えば at 2009年02月03日 13:08
>>鰯さん
実際、店頭で触って見てくださいね~。
リールは第一印象が重要です。

>>えばしゃん
ちょい投げ(30m程)、ボトムピョンピョン用です。
ただいま、ロッドとベイトリール物色中です。
ドラグ性能何か関係無いので、やっす~いので良いんですけどね(笑)。
Posted by ひろぽん at 2009年02月03日 13:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ダイワ新リール