ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2008年12月23日

振ってきた

昨日のSEVEN-SENSE Mid Stream。
振ってきました!
感想は・・・
素晴らしい!の一言。
抜群のガイドバランスです。
流石はPE専用設計。
リーダーの結束部分のガイド接触もほとんど感じません。
まるで直結でルアーを結んでいるように、スムーズに投げることが出来ました。
ブランクの作りの良さと相まって抜群の投げやすさでありました。
これはストレスを感じる事無く、釣りが出来ますね。
正に、実釣に裏打ちされたロッド。
で、これは何か釣らなければとハリキッテいたところ・・・。
大事に使っていた98ステラが壊れましたヽ(´Д`;)ノアゥア...
前の釣行でアタリに合わせた瞬間「ギッ!」という嫌な音がして気をつけてはいたんですが。
今日、完璧におかしくなりました。
ハンドルを回すと変な音と違和感。
モウダメポ・・・。
98ステラ現役引退であります。


このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


Posted by ひろぽん@G-CRAFT at 23:58│ コメント (4)タックルG-CRAFT
この記事へのコメント
ひさしぶりぶり、雲子。

社長とこさ、なんか景気よさげな?

わては、金なしビンボーだす。

ということで、アジ竿ぱーつ、りーるシートとガイド無しの鱒竿、新品を買った。
今から、あんなこと、こんなことを夢想しておる。

ステラ、壊れたの?

この冬、カージナル3、3x、ABU5000C、やつとこさOH。

しかし、軍資金が途切れた。

来年は、車3台しゃけんだべ。
Posted by えばっこ at 2008年12月24日 15:37
景気はすこぶる悪いです(´・ω・`)

なんか良い話ありませんかね~。

で、アジ竿作るんですか?
今流行りのアジング?メバリング?ハゼリング?(笑)。

で、ステラがアボーンです。
しょうがないのでバイオマスターのC3000を使ってます。
ある意味ステラより使いやすいかも。

ついでにアッシのステラもOHしてくれまいか?
Posted by ひろぽん at 2008年12月24日 16:17
新しいものを購入すると、古いものが寿命を迎えますね…

98ステラって事は、10年選手ですね。
お疲れ様って感じですね。
Posted by DEN at 2008年12月24日 19:28
10年間でシマノの2回メンテナンスをやってもらいました。
後は、自分でやってましたが10年間すこぶる調子が良かったんですが・・・。
やっぱりPEラインを使うようになってからは痛みが激しかったようです。

また修理して使おうかとも思いましたが、自分で出来るだけメンテして後は殿堂入りさせて部屋に飾っておきます(笑)。
ホント、お疲れ様でしたという感じであります。
Posted by ひろぽん at 2008年12月25日 00:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
振ってきた