ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2008年10月30日

ヤズ

最近、サワラの他にもミズイカ・ヤズが好調らしい。
で、出かけてみる。
あら、サクッと一本(笑)。

ヤズ

よく情報を教えてくださるIさんの情報によると、ミズイカはもっと好調のようです。
三日間で30杯の釣果とのこと。
これは次の休みは本腰入れて釣りに行かないといけませんね。
久しぶりのプチ遠征でも行くか~!?
何か急にヤル気が出てきました(笑)。

このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


Posted by ひろぽん@G-CRAFT at 18:01│ コメント (9)釣行記青物
この記事へのコメント
おい、社長。

最近、羽振りがええの~。

ところで、Gクラフトとか?メジャーくらふと、

わからんし、見たこともない。

九州はダイコージャロ。

ちなみに、スミスの竿なんか?ていねいなカタログでわかりやすい。

今ほしいのは、10’~15’のベイトロッド、2oz

当然、エバッ子用だがに。

Gクラフトのロングベイトって、ドウヨ。
Posted by ぼら at 2008年10月30日 18:48
羽振りは全く良くありません…。
相変わらずのボンビー生活であります。
Gcraftはとてもマニアックなロッドで、一部には熱狂的?ファンがいます。
値段は高いですが、それに見合う働きをします。
ブランクスは日本で一番かも知れません。

MOSSという対ヒラスズキ用の12フィートのロッドも持ってますが使ったことがありません(笑)。
こんなんで良いんでしょうか?ヽ(~~~ )ノ ハテ?
Posted by ひろぽん at 2008年10月30日 22:38
ひろぽんさ~ん
ちょっと教えて下さい
Peラインを買いたいのですがルアーグッズは詳しいありません
シーバス狙いならPeラインは二号で充分なんでしょうか?
Posted by 筋肉質の鰯 at 2008年10月31日 13:39
アッシは1.5号(20ポンド)を使っております。
これにリーダーとしてナイロンリーダーかフロロリーダーの20ポンド位を付けて使っております。
ですので2号あれば大丈夫ですよ~。
このPEをダブルラインにしてリーダーと結びます。
Posted by ひろぽん at 2008年10月31日 14:12
二号を直結にするとダメなんですか?
やっぱり根ズレで切れちゃいますかねぇ
Posted by 筋肉質の鰯 at 2008年10月31日 16:16
PEラインを直結にすると、投げる時に絡まったり結び目で切れたり色々とトラブルがあります。
PEラインはスレに弱いので意外と簡単に切れます。
シーバスなら引きで切れることはまず無いので、簡単な結び方でも良いのでリーダーは付けた方が良いですよ~。
まずはスパイダーピッチでダブルライン作って、シーガーノットでリーダーと結ぶというのはどうでしょうか?
Posted by ひろぽん at 2008年10月31日 16:26
スパイダーピッチでダブルライン作って、シーガーノットでリーダーと結ぶ…
うっ…
べ、勉強しておきますね(笑)
Posted by 筋肉質の鰯 at 2008年10月31日 17:50
おらも質問だがに

ロックフイッシュ、あらかぶ用の竿を紹介してくりぃ。
女ごでなかよ。

いまいち、市販品はよわかよ。

かごんまのメバルは北にいかんとおらんよ。

こっちは、南方やけ、アラカブ以外にハタ類とアラん子がいるんよ。

根に入ったら、えら立てる県、やっぱバスロッドみたいなので、2oz。

おら、ナイロンとduelのスムーズとberklay
のクリスタルきんぐダベ。

ミッドノット(&ハーフヒッチ)
http://www.seaguar.ne.jp/knot/page.jsp?mode=cover/lines/page/11

しめしめの潤滑あぶらは、鼻の脂でなく、メンソレータムダベ
Posted by えば at 2008年10月31日 19:20
>鰯さん
さっき書いたのは簡単ですから直ぐ出来ると思いますよ。
えばさんのリンクに書いてあるものや、色んなノットがありますんで暇な時でも練習してくださいまし(^^)

>えばしゃん
私はロックフィッシュはバスロッドでやってますよん。
メバルは専用竿の方が良いですが、アラカブなどのロックフィッシュは何でも良いような気がします。
私的には、メバルは根魚では無く小型回遊魚に分類してます(笑)。
今使っているのは、メバルはメバル侍・ロックフィッシュはMLのバスロッドであります。
Posted by ひろぽん at 2008年10月31日 20:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヤズ