ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2008年10月29日

究極のロッド

Gcraftセブンセンスのリミテッドモデルであります。

究極のロッド

このロッドは限定300本で売り出されたSPECIALMODEL。
もう究極のロッドと言って良いでしょう。

究極のロッド

リールシートはカーボンに変更、されています。
これでぐっと握りやすくなりました。
グリップ径も僅かですが細くなった?

究極のロッド

グリップはセパレートタイプ、グリップエンドは握るだけの大きさのEVAがついているだけです。
こうなっている理由は細かく書くと大変なんですが製作者のコメントは…。
使用者がトルクや感度を感じるためにはフォアグリップの必要性の無いブランクが一番分かりやすいんです。必要の無いものなら付けないほうが良いに決まっている。

何と大胆な発想!Σ(・∀・;)
Gcraftの拘りが感じられます。
このロッド、一言で言うと「ヤバイ!」
抜群の感度と、キャスティングのし易さ。
釣りをしていてもストレスを全く感じません。
しかし、このロッドの新品は残念ながらもう手に入りません。
もし、オークション何かで新品を見つけたら即買いですね。
このロッドの魂を受け継いだ新しいセブンセンスが…以下自主規制…(笑)。



このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


Posted by ひろぽん@G-CRAFT at 23:58│ コメント (6)タックルG-CRAFT
この記事へのコメント
ひろぽん殿に触発され新しくルアー買って出撃しました(笑)
爆釣でした
http://q.upup.be/?sKrT1Tk5Mh
シーバス最長82センチです
エイはリリースしました(笑)
Posted by 筋肉質の鰯 at 2008年10月30日 02:36
凄い~!
シーバス7本ですか(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
それだけ釣れると楽しいでしょうね。
ランカーサイズまで居るし~。
参りましたm(__)m
Posted by ひろぽん at 2008年10月30日 08:51
まぐれです(笑)
一投目からいきなり釣れたからビックリしましたよ
潮が良かったんでしょうね
一番でかいの3.5キロありました
腹の中はトンマが二匹入ってました(笑)
Posted by 筋肉質の鰯 at 2008年10月30日 11:47
一投目で釣れたんですが!?
良いですね~。
ランカー釣ってみたい~゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!
Posted by ひろぽん at 2008年10月30日 12:19
一投目であります(笑)
でもエイが一番引きましたね~
ライン出っぱなしでヤバかったです(笑)
タモに入らず引っ掛けたらタモ壊れました(泣)
Posted by 筋肉質の鰯 at 2008年10月30日 13:13
凄いな~。
私のトコではサッパリ釣れません…アッシだけ(笑)。
エイは釣れると困りますよね。
ルアーを外すのも一苦労ですし…。
タモ壊れたんですね・・・(/TДT)/あうぅ・・・・
Posted by ひろぽん at 2008年10月30日 13:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
究極のロッド