ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2013年08月05日

太刀魚釣りタックル

土曜日の太刀魚釣り。
太刀魚釣りタックル
使ったタックルは・・・。
ロッド:MIDNIGHT JETTY MJS-852-PE
リール:ブラディア2506改

で、ルアーは・・・。
太刀魚釣りタックル
カルティバのAXヘッド。
太刀魚など、下から食い上げるような捕食をする魚に威力を発揮するジグヘッド。
太刀魚に限らず、ヒラメやマゴチにも強いです。

それに合わせるワームは。
太刀魚釣りタックル
エコギアのパワーシャッド。
私は4インチを多用しますが、ジグヘッドの大きさに合わせて3インチや5インチも。
取り付ける時には頭の部分をカットして納まりを良くします。
カラーは基本的にパールグローと、グロウピンクバックの二種類。
他にはチャート系も良いかもしれません。

太刀魚の場合、ルアーを使うと何匹か釣ると直ぐにボロボロに。
ジグも同じくボロボロになります。
ですので、ワームを使うのは経済的でもあります。

AXヘッドは特に足場の高い所からの釣りには無類の強さを発揮します。
太刀魚は、比較的簡単に釣る事が出来る魚です。
皆様もこの夏は釣るのも楽で食べても美味しい太刀魚を狙ってみられてはどうでしょうか。


このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


この記事へのコメント
うらやましい〜
鰯さんも釣っておられるし・・・
太刀魚なんて、おらが村では船釣りでも聞かず、夏目さんを餌に、切り身しか釣れませぬ。
山陰海岸の今は、石鯛とイサキが満開です。
Posted by ロン at 2013年08月05日 21:01
>>ロンさん
お久しぶりです~。

そちらは太刀魚はイマイチなんですか?
でも、どちらかと言うと石鯛とイサキの方が美味しい気もしますが・・・(笑)。
Posted by ひろぽん at 2013年08月06日 02:07
AXヘッドタンスの何処に!?
かえって探してみますε-(´∀`; )まってろ!タチウオ(笑)
Posted by はるっち at 2013年08月06日 08:11
>>はるっちさん
そちらの方が大きいのが釣れると思いますよ。

こっちのは指三本くらいしかありません。
せめて指四本位はは欲しいです。
Posted by ひろぽん at 2013年08月06日 09:57
ちょ!
いきなり釣ってますね!
こちらはまだショアから釣れませんー
ほんの少し沖に出れば釣れるらしいですけど…
あともうちょっとなんですけどねー
Posted by 筋肉質の鰯筋肉質の鰯 at 2013年08月06日 23:54
>>鰯さん
釣れたんですが、細いです・・・(^_^;)

もう後、指一本欲しいですね。
次の釣行では沖目を狙ってみたいと思っております。
Posted by ひろぽん at 2013年08月07日 00:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
太刀魚釣りタックル