ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2013年07月10日

仕掛けを作ってみた

最近のマイブームはアオリイカのウキ釣り。
いつも使っている仕掛けはYO-ZURIの仕掛け。
スーパーのパックで売ってあるアジでウキ釣りが出来るので、活きアジを用意する手間が要らない。
仕掛けを作ってみた
が、この仕掛けが生産中止。
もう売ってありません。
仕方が無いのでちょっと作ってみました。

一から全て作るのは無理なので、手持ちの仕掛けをアレンジ。
使ったのはコチラの仕掛け。
がまかつのお墨付きアオリイカはねあげ式。
仕掛けを作ってみた
本来は活きアジを鼻掛けして使う様に、上が針仕様になってます。
この上の針を外して、YO-ZURIの仕掛けの様にスイベル付きのスナップに交換してみました。
仕掛けを作ってみた
スナップとの結節にはPEラインを使用。
意外と上手く?出来ました。
仕掛けを作ってみた
これで仕掛けが二つになって、ちょっと安心。
まだ、しばらくはウキ釣りが出来そうです。

と言うか、エギングもしないとイケませんな(笑)。


このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


この記事へのコメント
おぉ~同じこと考えていましたが忙しくて作ってません(笑
Posted by ゴンドラ at 2013年07月10日 18:41
釣具屋さんでエサイカ売り場を覗いてみました(=´∀`)人(´∀`=)
いろいろタイプがあって、改造やらも出来そうで楽しそうすーあ
Posted by はるっちはるっち at 2013年07月11日 10:01
>>ゴンドラさん
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

最近、考える事が同じですね(笑)。

スナップは適当に結びましたが、結構綺麗に仕上がりました。
Posted by ひろぽん at 2013年07月11日 10:19
>>はるっちさん
餌釣りもやってみると面白いです。

私は和歌浦の30を使ったりするんですが、45の方が絶対にやりやすいです。

先週、磯竿が一本ダメになったので45位の竿を物色中であります。
Posted by ひろぽん at 2013年07月11日 10:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
仕掛けを作ってみた