G-CRAFT HOT NEWS
'25年03月25日 MONSTER SURF MSLS-1092-TR【BAKUTO「最強」LIMITED】予約受付開始!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!

2013年03月13日
メバリング用ワーム
パゴスさんから新しいアジング・メバリング用のワームが出ました。
MONSOON(モンスーン)BBイール。
BBイールは「のれそれ」をイメージしたワーム。
「のれそれ」とは主にアナゴ類の幼魚「レプトケファルス」の事を指しており透明で平べったく長いのが特徴。
高知県では2月頃を最盛期として盛んに「のれそれ漁」が行なわれており高知を代表する海産珍味となっております。
この「のれそれ」は多くのフィッシュイーター達にとっても格好のエサとなっております。
高知県のある太平洋側のみの魚に思う方もおられるかもしれませんが「のれそれ(レプトケファルス)」そのものは全国的に分布しております。
(「のれそれ」という名称を付け、漁獲・食されているのが高知県というコトです)

色んな魚種に対応できそうなワームですね。
と言う事で、早速仕入れてみました。
買ったのは、パゴスさんオリジナルカラーのMB-003.レッドホットチリペッパー。
それと、MB-G11.オキアミグローにMB-K21.UVピンク。

週末に使ってみます。
あっ!MB-002.クリアシルバーホロも買えばよかったかな・・・(笑)。
MONSOON(モンスーン)BBイール。
![]() 岡林釣具+パゴスのコラボブランド「モンスーン」がお届けする「のれそれ」をモチーフとしたソフ... |
「のれそれ」とは主にアナゴ類の幼魚「レプトケファルス」の事を指しており透明で平べったく長いのが特徴。
高知県では2月頃を最盛期として盛んに「のれそれ漁」が行なわれており高知を代表する海産珍味となっております。
この「のれそれ」は多くのフィッシュイーター達にとっても格好のエサとなっております。
高知県のある太平洋側のみの魚に思う方もおられるかもしれませんが「のれそれ(レプトケファルス)」そのものは全国的に分布しております。
(「のれそれ」という名称を付け、漁獲・食されているのが高知県というコトです)

色んな魚種に対応できそうなワームですね。
と言う事で、早速仕入れてみました。
買ったのは、パゴスさんオリジナルカラーのMB-003.レッドホットチリペッパー。
それと、MB-G11.オキアミグローにMB-K21.UVピンク。

週末に使ってみます。
あっ!MB-002.クリアシルバーホロも買えばよかったかな・・・(笑)。
この記事へのコメント
気になります!
いろんな魚が釣れる気がしますが
まずは釣具屋でオイラがバイト&ランディングされてきます☆
いろんな魚が釣れる気がしますが
まずは釣具屋でオイラがバイト&ランディングされてきます☆
Posted by げっつ at 2013年03月13日 23:45
これ、かなり魅力的なワームですね(笑)。
オフショアで底物、マダイを釣る時にも使えそうでほしくなりました♪
オフショアで底物、マダイを釣る時にも使えそうでほしくなりました♪
Posted by 豚骨安藤 at 2013年03月14日 00:55
>>げっつさん
見た目、とても釣れそうな感じがしますね。
げっつさんなら何でも釣れるでしょう!
期待しております。
見た目、とても釣れそうな感じがしますね。
げっつさんなら何でも釣れるでしょう!
期待しております。
Posted by ひろぽん at 2013年03月14日 10:29
>>豚骨安藤さん
メバルより私がリアクションバイトしました(笑)。
オフショアでは、タイラバなどにこれに似た大き目のワームを使ったりしますよね。
テールのヒラヒラが魚に効きそうです!
メバルより私がリアクションバイトしました(笑)。
オフショアでは、タイラバなどにこれに似た大き目のワームを使ったりしますよね。
テールのヒラヒラが魚に効きそうです!
Posted by ひろぽん at 2013年03月14日 10:30