G-CRAFT HOT NEWS
'25年03月25日 MONSTER SURF MSLS-1092-TR【BAKUTO「最強」LIMITED】予約受付開始!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!

2013年01月18日
NEWセルテートの
話題で持ち切りであります。

この画像のリールは2508PE。
一昨日の画像の2510PE-Hとはスプールの色も文字の色も違いますよね。

これって、ホントにNEWセルテートなんでしょうかね(笑)。
10セルテが出てから3年。
余りにも早いモデルチェンジのような気もしますが。
シマノのステラは3年周期でモデルチェンジしてますから早いとは言えないんでしょうが・・・。
何か、ダイワのセルテートだとえらい早い感じがしますね。
と言いますか、セルテートのハイギアモデルは出てからまだ2年チョイですよね。
という事は、2510H-PEはハイパーカスタムモデル???
ノーマルモデルとハイパーカスタムモデルをいっぺんに出すのか???
それとも、単にハイギアとノーマルギアで色分けしてるだけ???
う~ん、頭がこんがらかってきたぞ(^^ゞ
ダイワのサイトを見ると、新型じゃないのはセルテートハイパーカスタムとブラディアだけ。
ますます、こんがらがってきたぞ(-ω-;)ウーン
25日にダイワから正式な発表があるそうです。

この画像のリールは2508PE。
一昨日の画像の2510PE-Hとはスプールの色も文字の色も違いますよね。

これって、ホントにNEWセルテートなんでしょうかね(笑)。
10セルテが出てから3年。
余りにも早いモデルチェンジのような気もしますが。
シマノのステラは3年周期でモデルチェンジしてますから早いとは言えないんでしょうが・・・。
何か、ダイワのセルテートだとえらい早い感じがしますね。
と言いますか、セルテートのハイギアモデルは出てからまだ2年チョイですよね。
という事は、2510H-PEはハイパーカスタムモデル???
ノーマルモデルとハイパーカスタムモデルをいっぺんに出すのか???
それとも、単にハイギアとノーマルギアで色分けしてるだけ???
う~ん、頭がこんがらかってきたぞ(^^ゞ
ダイワのサイトを見ると、新型じゃないのはセルテートハイパーカスタムとブラディアだけ。
ますます、こんがらがってきたぞ(-ω-;)ウーン
25日にダイワから正式な発表があるそうです。
この記事へのコメント
よーく見るとエンジンプレートにcustomの文字が見えます。
やはりセルテートのカスタムモデルなんでしょうかね⁈
やはりセルテートのカスタムモデルなんでしょうかね⁈
Posted by 隠れファン at 2013年01月18日 15:47
12ルビアスとはっきり差を出すために急いでモデルチェンジするのでしょうか~!?画像を見る限りはオール機種メタルスプールのような感じがしますので…脱エアスプールで、かつ重量は12ルビアスと同じかそれより軽かったりするかも知れませんね。スプールのデザインだけでなく、軽量化されたメタルスプールはシマノ的な雰囲気になっていますね。本体の剛性感そのままで、軽量メタルスプールの着いたNEWブラディアのリリースを期待しています♪ブラディアのハイギヤ仕様もほしいですね~
Posted by SA at 2013年01月18日 15:48
>>隠れファンさん
多分、これはREAL CUSTOMと書いてあると思います。
REAL4の一つです。
これだけだと、なかなか分かりにくいですね。
ハイパーカスタムなのか、どうなのか・・・。
25日の正式発表が待ち遠しいですね。
多分、これはREAL CUSTOMと書いてあると思います。
REAL4の一つです。
これだけだと、なかなか分かりにくいですね。
ハイパーカスタムなのか、どうなのか・・・。
25日の正式発表が待ち遠しいですね。
Posted by ひろぽん at 2013年01月18日 22:02
>>SAさん
まさか三年で出してくるとは思いませんでした。
昨年、ハイギアを買った方はガックリでしょうね・・・。
どのような仕様なのか非常に気になります。
それにブラディア。
NEWセルテの値段が上がれば、その間を埋める機種としてブラディアが出るかもしれませんね。
と言いますか、10セルテがブラディア的な機種だったような気もします。
まさか三年で出してくるとは思いませんでした。
昨年、ハイギアを買った方はガックリでしょうね・・・。
どのような仕様なのか非常に気になります。
それにブラディア。
NEWセルテの値段が上がれば、その間を埋める機種としてブラディアが出るかもしれませんね。
と言いますか、10セルテがブラディア的な機種だったような気もします。
Posted by ひろぽん at 2013年01月18日 22:05
>>ひろぽん様
ダイワさん…セルテを早々とモデルチェンジして、
グレード&プライスもアップして、ツインパではなく
昨年出たヴァンキッシュに対抗させる気満々な感じもします…。
ダイワはセルテハイパーカスタム等の小中型スピニングで
ハイパーデジギヤ搭載機種はもう出さないのではないかと思っています。
エメラルダス(09エメはハイパーデジギヤで、12エメはデジギヤⅡ)が
そうですし、デジギヤⅡの耐久性もアップしている!?ような感じがします。
ハイパーデジギヤの耐久性は抜群かと思いますが、
素材独特の回転フィールゆえにどうしてもシルキーさに欠けてしまうため
特に繊細な釣りでそれは致命的なんですね。
デジギヤⅡでも12イグジストのタフドライブギヤなら
耐久性もシルキーさも両立していると思いますので、NEWセルテにも
搭載して、価格はやはりヴァンキッシュクラスになるような気がします。
何の根拠もない予想ですが…こうしている時は本当に楽しいですね♪(笑)
個人的にはブラディアの『無印良品』的(笑)な感じを維持した
後継モデルを期待していますが…、ブラディアの魅力は
もちろんセルテ譲りの性能、シルキーさがありますが、わたしは何と言っても
当時発売されたばかりなのに、重た過ぎのため不人気だったことが幸い!?
してか早々と半額で売られることが多かった…そのハイバリューなところに
一番引かれたのですが…、次はそうは行かないでしょうね(笑)
もしNEWブラディアが重量そこそこ(決して軽いとは言えない)で、
定価が12ルビアスとほぼ同じで、実売価格が2~3割引きでも…
「ブラディアのくせにっ!」なんて言わずに買いたいと思います。たぶん…(汗)
ダイワさん…セルテを早々とモデルチェンジして、
グレード&プライスもアップして、ツインパではなく
昨年出たヴァンキッシュに対抗させる気満々な感じもします…。
ダイワはセルテハイパーカスタム等の小中型スピニングで
ハイパーデジギヤ搭載機種はもう出さないのではないかと思っています。
エメラルダス(09エメはハイパーデジギヤで、12エメはデジギヤⅡ)が
そうですし、デジギヤⅡの耐久性もアップしている!?ような感じがします。
ハイパーデジギヤの耐久性は抜群かと思いますが、
素材独特の回転フィールゆえにどうしてもシルキーさに欠けてしまうため
特に繊細な釣りでそれは致命的なんですね。
デジギヤⅡでも12イグジストのタフドライブギヤなら
耐久性もシルキーさも両立していると思いますので、NEWセルテにも
搭載して、価格はやはりヴァンキッシュクラスになるような気がします。
何の根拠もない予想ですが…こうしている時は本当に楽しいですね♪(笑)
個人的にはブラディアの『無印良品』的(笑)な感じを維持した
後継モデルを期待していますが…、ブラディアの魅力は
もちろんセルテ譲りの性能、シルキーさがありますが、わたしは何と言っても
当時発売されたばかりなのに、重た過ぎのため不人気だったことが幸い!?
してか早々と半額で売られることが多かった…そのハイバリューなところに
一番引かれたのですが…、次はそうは行かないでしょうね(笑)
もしNEWブラディアが重量そこそこ(決して軽いとは言えない)で、
定価が12ルビアスとほぼ同じで、実売価格が2~3割引きでも…
「ブラディアのくせにっ!」なんて言わずに買いたいと思います。たぶん…(汗)
Posted by SA at 2013年01月19日 01:23
>>SAさん
そうかもしれませんね!
多分、値段もSAさんが言われているようになるような感じがします。
何でもそうですが、リールもあれこれ考えて買うまでが一番楽しい時間ですね(笑)。
私も、個人的にはブラディアがどうなるのかが楽しみです。
ブラディアは、玄人受けするリールだと思います。
私のブログではブラディア関連の検索でご覧になってる方がかなりいらっしゃいますから、隠れファンがかなり居られると予想されます。
自分好みにカスタマイズ出来るのもブラディアの魅力ですからね。
もう、いっそのことボディだけの販売でも良いです(笑)。
そうかもしれませんね!
多分、値段もSAさんが言われているようになるような感じがします。
何でもそうですが、リールもあれこれ考えて買うまでが一番楽しい時間ですね(笑)。
私も、個人的にはブラディアがどうなるのかが楽しみです。
ブラディアは、玄人受けするリールだと思います。
私のブログではブラディア関連の検索でご覧になってる方がかなりいらっしゃいますから、隠れファンがかなり居られると予想されます。
自分好みにカスタマイズ出来るのもブラディアの魅力ですからね。
もう、いっそのことボディだけの販売でも良いです(笑)。
Posted by ひろぽん at 2013年01月19日 02:35
ハイパー、無印どっちだとしても、物欲全開なデザインですね(^o^)個人的にはハイパーであって欲しいですがw
Posted by 隠れファン at 2013年01月19日 14:48
>>隠れファンさん
物欲をそそりますよね~。
特に2510PE-Hにクラクラです(笑)。
これは早く実物を見てみたいものです!
物欲をそそりますよね~。
特に2510PE-Hにクラクラです(笑)。
これは早く実物を見てみたいものです!
Posted by ひろぽん at 2013年01月19日 16:34