ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2012年05月31日

ロッドスタンド その2

昨日の記事に続き、ロッドスタンドのお話。

ロッドスタンド その2
第一精工のタックルキャリアー3518。
第一精工 タックルキャリアー3518+ショルダーベルト
第一精工 タックルキャリアー3518+ショルダーベルト

定価 12075円(税込)↓

ナチュラム価格7710円(税込)


ロッドスタンドとバッカンが一つになったタイプ。
バッカンは、魚を活かしたりアイテム収納にも使えるそうな。
フィッシングビジョンを見ていると、このタイプを使っている人も居ますね。

このタイプは基本的に堤防や漁港用でしょうね。
それも車から降りて近いポイント。
持って歩くと疲れそう?です。
ロッドを立てたままの状態では、チャックの開け閉めもし難いという話も聞きました。
タモも立てられるとありますが、大きいタモを立てたらロッドと干渉するでしょうね。

どうせライトな釣りですから、タモも小さめのやつを選択した方が良いでしょう。
ロッドスタンド その2
同じ第一精工から出ている、LGフレーム30-330R。
アジングやメバリングの専用タモですね。
第一精工 LGフレーム 30-330R
第一精工 LGフレーム 30-330R

定価 19950円(税込)↓

ナチュラム価格12960円(税込)


地元でもカリスマアングラーと呼ばれるSさんが使ってらっしゃいますが、良さげです。
まあ、デカイメバルやアジが釣れない私には必要無いんですけどね・・・(笑)。


このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロッドスタンド その2