ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2012年02月13日

上手くいった!

昨日は痛恨の朝寝坊。
このままでは何なので夕マズメに行ってきました、メバリング。
釣り場に着くと、先行者が一名。
ルアーマンのようです。
挨拶をして、少し離れた所で始める。
飛ばしウキを付けて遠投。
遠目は全く反応無し・・・。
と、先行者の方がポイント移動されたのでいつもの場所へ。
昨日は、明るいうちに入れたので釣り場の状況や藻の生え方もよく見える。

ので、ジグヘッド単体へ切り替え藻場中心に攻める。
すると、キタ――(゚∀゚)――!!よ。
地元では良型の部類となる23cmのメバル。
上手くいった!
この後、ポンポンと立て続けに釣れる。
全部20cmオーバー。
この日は、藻場直撃の釣りも考えていたのでヘビーなタックルを持って行きました。
上手くいった!
ロッド:MIDNIGHT JETTY MJS-872-PE
リール:BRADIA 2506改 Bassart LSH481+SD101
ライン:EMERALDAS SENSOR SS II+Si 0.6号
リーダー:ジョイナーボスメント 2号
ワーム:月下美人ビームスティック 紫電ピンク


このタックルのおかげで、藻場からメバルを一気に藻諸共ぶっこ抜き!
ゴリ巻きで寄せてキャッチ。
メバルには全く主導権を与えない作戦です。

この様な釣りはトレンタでは出来ません。
それと、ある理由からトレンタ30が使えなくなりました・・・(´・ω・`)ショボーン
が、872はちょっとヘビーすぎましたかね。
一回は鬼アワセ合わせをした瞬間にメバルが飛んできました(^_^;)
ここの釣り場では、同じJETTYでも852の方が良さそうです。
852なら、ジグヘッド単体でもキャストがうんとしやすいと思います。
次回は852を仕入れて、挑もうか・・・。


このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


この記事へのコメント
およ~20overばかり大漁ですね~♪
流石です、エクセレント、ワンダフルです(^^)

朝寝坊して夕マズメに行かれて正解だったかも(笑

次回は852で私も爆釣したいものです(^^)

明るいうちに入るか、下見しておくと確かに釣りしやすいですね(^^)
Posted by ゴンドラゴンドラ at 2012年02月13日 12:14
流石ですね(^^
やっぱり藻場に寄っているみたいですね。

852はゴンドラさんが貸してくれるそうです!
1釣行10万円で(笑
Posted by タッキー at 2012年02月13日 12:25
852PEそういう釣りでは重宝しますよ♪
真鯛以外には主導権握られてませんから(^ ^)
Posted by reopapa at 2012年02月13日 12:53
>>ゴンドラさん
良いポイントを見つけました。
入れ食いです(笑)。

次はJETTYの852ですよ。
あのポイントは、ロッドの長さも必要ですのでピッタリです!
私も馬が当たったら852を仕入れます(爆)。
Posted by ひろぽん at 2012年02月13日 13:00
>>タッキーさん
良いポイントに当たりました!
それと、昨日はライズもあり良い感じでしたよ~。

852、一釣行500円でレンタルなら払えます(笑)。
Posted by ひろぽん at 2012年02月13日 13:01
>>reopapaさん
reopapaさんが、JETTYをメバルに使われるのがよく分かりました。
ポイント次第では、メバリングロッドよりもJETTYの方が良いですね。
852を20回払いで買います(笑)。
Posted by ひろぽん at 2012年02月13日 13:03
お久しぶりです。
いい釣りされてますね。
わたしも872PE投げてみてみましたが、JHそこそこいい感じでとびましよね。

852だったら相当楽しそうです。
是非プラグでもやっつけてください。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2012年02月13日 13:22
>>山猫 玉三郎さん
こんにちは。
フィッシングショーはいかがでしたでしょうか?

872PE、ジグヘッドも3gだと投げられますね。
感度に関しても、メバルのモゾっというアタリも取れました。
ヘビーカバーでの釣りには、JETTYが良いですね!

次回はプラグでやりますよ~。
それも9cmの(笑)。
頑張ります!
Posted by ひろぽん at 2012年02月13日 13:35
お見事ですね!
さすが『やれば出来る子』ですね(笑)

私もメバルに精進して参ります( ´ ▽ ` )ノ
Posted by 筋肉質の鰯筋肉質の鰯 at 2012年02月13日 14:48
>>鰯さん
そうです!
私「やれば出来る子です」(笑)。

3月に入ったらシーバスもやりますよ~。
Posted by ひろぽん at 2012年02月13日 16:35
3月になったらシーバス?

2月の最終週末からですよ~♪(^^)
Posted by ゴンドラゴンドラ at 2012年02月13日 19:35
>>ゴンドラさん
そうです。
漢はシーバスです(笑)。

新月の大潮は、あのポイントへゴーです。
Posted by ひろぽん at 2012年02月14日 01:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
上手くいった!