ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2011年10月24日

アジング用フック

土曜日のアジング。
アタリはあるもののフッキングしない事多数。
腕が悪いと言えばそれまでですが、何とかしたい。

各社から色んなフックが販売されてますが、どうなんでしょうか。
ゲイブやシャンクの形状を変えてフッキング率を高めようとしてありますが。
これだ!と言う物は無いですね。

で、色々と試してみた結果、一番効率が良かったのがこれ。
アジング用フック
普通のフックに、+鬼爪・・・(笑)。
まあ、反則と言われれば反則ギリギリのような感じもしますがキャッチ率は格段に上がります。
アジングでは最強ですね。
抜き上げ最中のポロリも殆ど無くなります。
釣りのスタイルで、使う人・使わない人に分かれると思いますが、キープ前提の人にはお薦めです。


このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


この記事へのコメント
鬼爪はキス釣りの時も大活躍でした。
もう反則の域ですよ(笑)
キープ前提の私にはありがたいフックです( ´ ▽ ` )
Posted by 筋肉質の鰯筋肉質の鰯 at 2011年10月24日 17:28
キープ前提ならホントに最強アイテムですね^^

アジングの時、忘れてはいけないです(笑
先週末も、これがあればまだ良型釣れていたかも・・・^^;
Posted by ゴンドラ at 2011年10月24日 19:43
いわゆる、トレーラーフックってやつですね。

自分にとっての海の釣りは、おみやげを持って帰ることが至上命令(笑)なので、こういうアイテムは必須ですね!
Posted by DEN at 2011年10月24日 19:46
キープ前提って、失礼な言い方しますね。
セコ釣り専用じゃないですか。
Posted by 一緒にしないでください。 at 2011年10月24日 21:57
>>ゴンドラさん
これは必須アイテムです。

帰ってからバッグを見たら、鬼爪入ってました(笑)。
Posted by ひろぽん at 2011年10月25日 00:12
>>DENさん
トレーラーフックですね。
私もアジは殆どキープなので、持ってれば使います。
フッキングできないイライラからは開放されます(笑)。
Posted by ひろぽん at 2011年10月25日 00:18
>>一緒にしないでください。さん
最後の5行をよく読んでくださいね。
リリース前提の方には魚体を傷つけるのためお薦めできないので、キープ前提と書かせてもらったのです。
釣りのやり方考え方は十人十色で、誰一人として全く同じやり方・考え方の方はいらっしゃいません。
ワームにしても、ガルプを使うのはルアーフィッシングでは無い!とかいう方もいらっしゃいます。
方や、ガルプは餌を超えるワームだ!と言ってこればかり使う方もいらっしゃいます。
どちらが正しいなんていうのは無いと思います。
本人が楽しく出来るのが一番であって、何を使うかではありません。
他人を気にするよりは、自分の思う、自分の釣りをするのが正解なのではないでしょうか。
自分の100%は他人から見れば0%であるかもしれません。
また、他人の100%が自分の0%である場合もあるのです。
趣味の世界とはそういうものだと思います。
Posted by ひろぽん at 2011年10月25日 00:35
>>鰯さん
キス釣りにも鬼爪ですか!?

反則では無いとおもいますよ。
趣味なんですから自分が好きにやるのが一番です。
誰にも迷惑は掛けて無いんですからね(^^)
Posted by ひろぽん at 2011年10月25日 09:25
取付かたにしても、とてもよく考えられたフックと思います(^o^)/

ちょっとコメントが気になりましたが、一緒にしないでくださいさんは、何と一緒にしてほしくないんでしょうか?
失礼なカキコミの前によく内容を理解してカキコまないとセココメにみえます。
Posted by ロンドベル at 2011年10月25日 11:55
>>ロンドベルさん
天下のがまかつさんのフックですからね。
その辺はよく考えられて作ってあります。

趣味趣向の世界は色んな考え方がありますから、難しいですね。
誰一人として、同じ考え方はありませんから万人に受け入れられるやり方は無いと思います。
Posted by ひろぽん at 2011年10月25日 12:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アジング用フック