ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2011年10月23日

夕マズメ釣行

昨日の夕マズメから、ゴンドラさんと出撃してきました。
狙いはデッカク!おヒラ様だったのですが・・・。
釣り場に着くと、どうもイマイチな感じ。
それでもやってみましたが、全く反応無し。
早々と見切りをつけて、近くのイカポイントへダッシュ!((( 三( -_-)
が・・・、イカも反応無し・・・(T_T)
こうなれば、最後の手段。
ちょっと離れたポイントへε=ε=ヘ(;゜∇゜)ノ ゴーゴー♪

ここは、アオリ・シーバス・アジなどが狙えるポイント。
着くと流石に人が多いですね。
殆どがサビキ釣りのオジサンたち。
外側のポイントは餌釣り師に抑えられているので、内側へ。
すると、椅子に座ったおばあさんがサビキしてました。
暗がりだったのでビックリしましたよ(笑)。

で、私たちも始めましたがイカは・・・居ない。
しょうがないのでアジングへ変更。
段々狙いの獲物がセコクなっていきます(^_^;)

ゴンドラさんはジグヘッド単体、私はMキャロ。
ゴンドラさん、ポンポンと釣っておられますが私にはアタリも無し。
ゴンドラさんを偵察に行くと、パワーイソメのワームを使っておられました。
「あの~、一本くださいコジコジ。」手をすりすりしながら貰ってきました(;人;)
変えたら早速アタリがありフッキング。
夕マズメ釣行
22cm位のアジ。
やっぱり地元とは違い、良いサイズのアジが居ますね。
でも、大きいのはこれ一本でした(笑)。

う~ん、昨夜は潮回りが良くなかったのかな~。
全然思ったようにいきませんでした。
ゴンドラさんを遅くまで連れ回してしまって申し訳なかったですm(__)m

今年の魚は何でも釣れる時期がイマイチ分かりません。


このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


Posted by ひろぽん@G-CRAFT at 12:16│ コメント (4)釣行記アジ
この記事へのコメント
シーバスもアオリもダメでしたか…残念です(泣)

私も所用から先程帰って来ましたが、クタクタです(^^;

来週の土曜日は、休めるかもしれませんので、朝マズメと夕マズメに出撃するかもしれません(^^
でも日曜日はまた所用です(^^;
Posted by タッキー at 2011年10月23日 15:56
昨夜はお疲れ様でした~♪

私結局、今日はタックル・小物の整理してました(笑

もしかして、出撃されてます?^^

来週頑張りましょうね^^
Posted by ゴンドラゴンドラ at 2011年10月23日 16:22
>>タッキーさん
土曜日は全然ダメでした・・・。
釣れないと疲れも倍増ですね(^_^;)

タッキーさんも、お疲れさまでした。
次回は土曜日に出撃しましょうか。
ジャブリングです!
Posted by ひろぽん at 2011年10月24日 09:49
>>ゴンドラさん
土曜日はお疲れさまでした。
遅くまでありがとございましたm(__)m

で、日曜日は息子とアラカブ釣りへ行きました。
短時間でしたが、小さいのが30匹以上。
全てリリースでしたが・・・(笑)。

来週はリベンジです!
Posted by ひろぽん at 2011年10月24日 09:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夕マズメ釣行