ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2011年10月13日

有明ターポン

昨夜は、ゴンドラさんがこちらへ来られると言う事で、またまたアジングへ行ってきました。
が・・・。
激渋
一昨日から状況は一変。
サビキ釣りのジイ様も釣れてません。
ゴンドラさんが鬼の様な形相で釣ってらっしゃる・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

と、ここでゴンドラさん、Mキャロからメタルジグでのアジングへチェンジ。
メタルジグをフルキャスト!
巻き巻きされてるところへキタ――(゚∀゚)――!!
アジングロッドが満月の様にしなってます。
あがって来たのは、60cmオーバーのヒラ(有明ターポン)
このサイズのヒラは久しぶりにみました。
でもアジングロッドでよく上がりましたね。
折れるんじゃないかとビクビクしながら見てました(笑)。

※ゴンドラさんの釣行記事はこちら

昨夜は、ホントどうした訳かアジが居ませんでした。
サビキに釣れないものが、来るわけもなく終了。
結局、私もゴンドラさんもヒラ釣って終わりました(^_^;)

そうそう、昨夜はOcean Ruler(オーシャンルーラー) OR ランガンライブウェルを使ってみました。
8月に買ったままで使わずにおりましたが、やっと出番が!
で、少しばかりインプレを。
有明ターポン
ダイワのジェットエアー 214を付けております。
7時頃に釣ったアジを10時過ぎまでずっと泳がせておりましたが、ピンピンしてました。
流石にブクブクを付けると全然違いますね。
これは、かなり使えそうです。
ライブウェル自体が小型なので、爆釣すると窮屈かもしれませんが普通のアジングなら十分でしょ。
これで、家まで活かしたまま持って帰ることが出来ますな。
アジングのみならず、メバルや根魚の時などにも重宝するでしょう。

関連記事はこちら

Ocean Ruler(オーシャンルーラー) OR ランガンライブウェル
Ocean Ruler(オーシャンルーラー) OR ランガンライブウェル


ナチュラム価格3150円(税込)


このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


この記事へのコメント
昨夜はお疲れ様でした♪

アジ何処に行ったのでしょう・・・

ランガンライブウェルに私の釣ったヒラも
入れてほしかったです(笑
Posted by ゴンドラ at 2011年10月13日 12:06
ホント、アジは何処へ行ったのでしょうか?
ヒラの引き楽しむのに行ってみよ~かな(^^
釣れたらひろぽんさんのお土産に・・・(笑)
Posted by タッキー at 2011年10月13日 12:41
>>ゴンドラさん
お疲れさまでした~。
遅くまでありがとうございましたm(__)m

ほんと、アジは何処へ行ったんでしょうか?
たった一日で居なくなってしまいましたヽ(~~~ )ノ ハテ?
次はアジ遠征ですかね~(笑)。

あのヒラはライブウェルには入りません。
デカ過ぎです(^_^;)
次はこれにアオリイカを活かして帰ります!
Posted by ひろぽん at 2011年10月13日 12:43
>>タッキーさん
アジ、何処かへ行ってしまいました。
釣れても小さいですし・・・。
多分、今年は12月頃に爆釣ですよ!?

で、ヒラ釣りはシーバスロッドですね。
あの堤防では上げるのが大変です。

釣れたら・・・ゴンドラさんを呼んで下さい。
私は義母のヒラの刺身攻撃で凹んでおります(笑)。
Posted by ひろぽん at 2011年10月13日 12:46
初めまして長崎のヤマジュンと言います。


初コメです。


一度有明ターポン釣ってみたいと思っているのですが…


何処に行けば釣れるのかが…
Posted by ヤマジュン at 2011年10月15日 07:12
>>ヤマジュンさん
初めまして。

有明ターポンは有明海沿岸だったら何処でも釣れますよ~。
バイブレーションやメタルジグを投げて巻くだけです。
ルアーにすこぶる反応が良い、ターゲットです(^^)
Posted by ひろぽん at 2011年10月15日 10:55
うちの嫁は大村JUSCOで格安のタンポ…ナプキ…(-_-;)


どうもすいません(--;)


お久しぶりです(^.^)
ひろぽんさんの退院と交代で代わりに入院してまいりました(^-^)v

どうにかこうにか出所いたしましたので(^-^)/
また一緒に釣りさせてください(>_<)
Posted by ゆすけ at 2012年02月01日 08:21
>>ゆすけさん
お帰りなさ~い!!!

待ってましたよ。
状況が分からなかったので、心配しておりました。
ゴンドラさんから退院されたと話しを聞いて、ホッとしておりました(^^)

是非、ご一緒しましょう!
春イカが待ってますよ~。
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
Posted by ひろぽん at 2012年02月01日 10:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
有明ターポン