ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2011年09月28日

プラム80

昨日のローリングベイトに続いて、同じタイプのルアーの紹介。
ニコデザインのプラム80です。
プラム80
ミノー型ローリングバイブレーション plam80
プラム80は、ベイトフィッシュライクなスリムボディーとナチユラルなローリングアクションのミノー型ローリングバイブレーション。ステディリトリーブでは微振動で弱ったベイトを演出。超ファーストリトリーブでも暴れることなくナチユラルロールアクションを維持し、フィッシングプレッシャーが高くスレきったシーバスにも違和感をあたえずバイトに持ち込みます。

サイズは80mmですが、18gと15gの二種類があり15gはシャロー仕様。
18gと15gの使い分けで、潮位の変化、流れの速さに合わせた釣りが可能になりました。
最近行っているポイントでは15gの方が活躍してくれそうです。

タックルハウスのローリングベイトに良く似てますが、それもそのはず両方とも同じ方が制作に携わって
おられます(笑)。
これも、ローリングベイトに負けず劣らず釣れるルアーです。


このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


この記事へのコメント
これは、ローリングベイトのデザイナーさんが独立して作ったルアーですね^^

ロリベより、若干安いみたいですね^^

塗装が弱いと聞いた事もありますが、どうなんでしょうね?
Posted by ゴンドラゴンドラ at 2011年09月28日 13:54
>>ゴンドラさん
タックルハウスに居たSさんが作ったものですね。

で、塗装は確かに弱いです。
私のチャートカラーは釣ってないのに何故かボロボロです(笑)。
Posted by ひろぽん at 2011年09月28日 14:48
製作者が同一人物であれば
似るのは当たり前ですね^^;

コレクションしているレンジバイブ70
ヤフオクでNEWカラーが出ている!?
と思いきやノーブランドでした・・・
でも最近5色増えましたよ(^^
Posted by タッキー at 2011年09月28日 15:21
>>タッキーさん
異母兄弟ルアーですね(笑)。

ででで、レンジバイブまた増えたんですか~!?
多分、日本一のコレクションですね\(◎o◎)/!
Posted by ひろぽん at 2011年09月28日 15:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プラム80