ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2011年09月26日

ヒラスズキを

狙って夕マズメ釣行。
ヒラスズキと言うほど大物は望めないとは思いますが、せめてヒラフッコでもと・・・。
今日は、ゴンドラさんと甥っ子も一緒です。

釣り場に着いて、状況を見ると金曜日にあれほど居たベイトの姿が見えない。
それでも、釣り始めたんですが今日はナブラも起こらず。
時折、イワシの小さいのがピンピンしてますが少なすぎる。

薄暗くなって一番期待してた時間帯にも反応無し。
ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ

それでも、暗くなってから沈み根の周りを丹念に探っていると。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
のも、つかの間ジャンプ一発またもやバレました(T_T)

ヤル気が失せそうになりましたが、ゴンドラさんに励まされて再びキャスト。
数投後に・・・。
今度は完璧にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ヒラスズキを
ヒラセイゴでしたが・・・(笑)。
それでも、嬉しい一匹でした。
5月に怪我をして三ヶ月の入院生活、それから今日まで長かったな~。
何とかシーバスと呼べる感じの魚が釣れました。
これも、ゴンドラさんを始め同伴者の皆様のお陰です。
本当にありがとうございます。
完璧な復活とは言えませんが、これで何とか少しは格好がつきましたかね(^^ゞ

まだまだ足場の良い釣り場からしか出来ませんが、これからもボチボチとやっていこうと思います。

ロッド:MID WATER LIMITED 962-PE
リール:10セルテート2500R+Bassart LSH-D-521
ライン:YGKよつあみ G-soul WX8 16lb
リーダー:バリバス VEP 25lb
ルアー:SARDINA 127mm クリアチャートマイワシ



このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


この記事へのコメント
シーバスゲットおめでとうございますー!

きついリハビリ頑張った甲斐がありましたね(/ _ ; )

これからどんどんサイズアップですよ!でも無理はだめですよ(笑)
Posted by 筋肉質の鰯 at 2011年09月26日 12:56
あれだけ居たベイト何処に行っちゃったのでしょうね・・・
自然は不思議です・・・
しばらく釣れても釣れなくても通わないとあの場所の
パターンが解りません(・へ・;;)うーむ・・・・

私、昨日は2~3投してベイトが皆無で追いかけてくる
個体が居なかったので諦めムードでした(笑

しかし、ひろぽんさんに釣れたのでホッとしてます^^
おめでとうございます~♪

次回は地磯ですね(笑
Posted by ゴンドラ at 2011年09月26日 13:01
>>鰯さん
ありがとうございます~。

小さいですけど、メモリアルな一本になりました(^^)
これからも、無理せずボチボチとやっていきます。
Posted by ひろぽん at 2011年09月26日 14:02
>>ゴンドラさん
昨日は状況が一変してましたね。
これはしばらく通わないとイケマません。
と言う訳で、今日から毎日五時集合です(笑)。

昨日は、ありがとうございました。
皆様の私に釣らせてあげようという気持ちに涙ぐんだ、ひろぽんです。
次は、あの地磯で爆釣です・・・ヾ(・∀・;)オイオイ
Posted by ひろぽん at 2011年09月26日 14:06
おめでとうございます。

無理の無い範囲で、また頑張ってください。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2011年09月26日 14:11
>>山猫 玉三郎さん
ありがとうございます。

これからも、無理しない程度にボチボチとやっていきます。
Posted by ひろぽん at 2011年09月26日 14:35
復活の狼煙となるメモリアルなシーバスになりましたね(^o^)/
感動無限大す♪
Posted by ロンドベル at 2011年09月26日 14:50
>>ロンドベルさん
ありがとうございます。

昨日は足の調子もだいぶ良かったです(^^)
無理せずボチボチとやっていきます。
Posted by ひろぽん at 2011年09月26日 15:42
状況が悪い中での1本、流石です(^^

リールのラインを巻き直して
準備万端だったのですが・・・(^^;

次回こそはご一緒お願いしま~す(^^
Posted by タッキー at 2011年09月26日 16:47
>>タッキーさん
釣れたのはマグレですが、嬉しかったです(^^ゞ

次回は是非ご一緒しましょう!
次は爆釣です。
Posted by ひろぽん at 2011年09月26日 18:51
お久しぶりです。
完全体までもう少しですね。
サイズじゃない価値ある魚はうれしいものです。
Posted by カズ at 2011年09月27日 11:41
>>カズさん
お久しぶりです。
お元気でしょうか?
私は、普通に釣りへ行けるのは来年になりそうです。

半年振りのシーバスは感慨深い物がありました(^^)
Posted by ひろぽん at 2011年09月27日 12:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヒラスズキを