G-CRAFT HOT NEWS
'25年03月25日 MONSTER SURF MSLS-1092-TR【BAKUTO「最強」LIMITED】予約受付開始!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!

2010年09月09日
製品の品質
最近、アジングはMキャロしか使っていません。
私の行く釣り場に合ってるし使いやすいので気に入ってます。
が、最近思うのですがMキャロの品質悪くなってません?
悪くなっているというか、作りが雑になってきている様な気がするんですが・・・。
今日、近所の釣具屋さんに行ったらMキャロが入荷していました。
Sの重めのやつが欲しかったので7gを購入。
家に帰り、パッケージからだそうと赤い部分を摘んで引っ張ったら何の抵抗も無く抜けました。


赤いパイプがイキナリ抜けたのはこれで2回目。
何回か使用してから抜けるのは何度かありましたが、使用前に抜けるのはガッカリしますね。
もう一つのMキャロは接着剤多すぎ。
パイプはボディぎりぎりで接着してあり、接着剤が穴を少し塞いでましたしボディにも垂れてました。
もう、交換しに行くのも面倒くさかったので穴を自分で大きくしました。
パイプが抜けた方も、接着剤で留めないとイケませんね。

手持ちのMキャロを調べてみると、赤いパイプが抜けるのが6本。
2本はパイプが元に戻らず再生不能。
作りがしっかりとしていたのは2本だけでした。
私だけかもしれませんが、最近のMキャロはハズレが多すぎる。
元々、作りは丈夫な方ではないようですが、ちょっと作りが雑。
ボディの下側のパイプの出方も製品によってバラバラです。
製造後、出荷前に製品のチェックとかはしてないのでしょうかね?
購入する時は、良く見て自分でチェックしてから買った方が良さそうですね。
さて、職場でMキャロのメンテナンスでもするかな┐( -"-)┌ヤレヤレ...
私の行く釣り場に合ってるし使いやすいので気に入ってます。
が、最近思うのですがMキャロの品質悪くなってません?
悪くなっているというか、作りが雑になってきている様な気がするんですが・・・。
今日、近所の釣具屋さんに行ったらMキャロが入荷していました。
Sの重めのやつが欲しかったので7gを購入。
家に帰り、パッケージからだそうと赤い部分を摘んで引っ張ったら何の抵抗も無く抜けました。


赤いパイプがイキナリ抜けたのはこれで2回目。
何回か使用してから抜けるのは何度かありましたが、使用前に抜けるのはガッカリしますね。
もう一つのMキャロは接着剤多すぎ。
パイプはボディぎりぎりで接着してあり、接着剤が穴を少し塞いでましたしボディにも垂れてました。
もう、交換しに行くのも面倒くさかったので穴を自分で大きくしました。
パイプが抜けた方も、接着剤で留めないとイケませんね。

手持ちのMキャロを調べてみると、赤いパイプが抜けるのが6本。
2本はパイプが元に戻らず再生不能。
作りがしっかりとしていたのは2本だけでした。
私だけかもしれませんが、最近のMキャロはハズレが多すぎる。
元々、作りは丈夫な方ではないようですが、ちょっと作りが雑。
ボディの下側のパイプの出方も製品によってバラバラです。
製造後、出荷前に製品のチェックとかはしてないのでしょうかね?
購入する時は、良く見て自分でチェックしてから買った方が良さそうですね。
さて、職場でMキャロのメンテナンスでもするかな┐( -"-)┌ヤレヤレ...
この記事へのコメント
儲けに走りましたかね?
この手の苦情はすぐに殺到すると思いますよ(´∀`)
赤いパイプを抜いて「Mキャロ5本大当たり!」とかのアタリくじになっていたらドキドキして引っ張るのですがw
この手の苦情はすぐに殺到すると思いますよ(´∀`)
赤いパイプを抜いて「Mキャロ5本大当たり!」とかのアタリくじになっていたらドキドキして引っ張るのですがw
Posted by rein at 2010年09月09日 12:27
こんにちは
私のMキャロも赤パイプ、何個かスッポ抜けています・・・
需要が多いと品質管理も手薄になるのですかね?
それは、他メーカーにも言えることです
廉価版は海外で製造していることが多いので、
物によっては品質がバラバラですし・・・
購入する際に、手にとってチェックするのも大切ですよね
私のMキャロも赤パイプ、何個かスッポ抜けています・・・
需要が多いと品質管理も手薄になるのですかね?
それは、他メーカーにも言えることです
廉価版は海外で製造していることが多いので、
物によっては品質がバラバラですし・・・
購入する際に、手にとってチェックするのも大切ですよね
Posted by タッキー at 2010年09月09日 13:24
どうもです( ^-^)_旦〜
僕のも抜けました(*´д`*)
しかも、新品なのに2本とも((((゜д゜;))))
こんど、Pの店員のカンバラくんを脅してみます(怒)
僕のも抜けました(*´д`*)
しかも、新品なのに2本とも((((゜д゜;))))
こんど、Pの店員のカンバラくんを脅してみます(怒)
Posted by ノスケ at 2010年09月09日 13:34
>>reinさん
売れてるんでしょうね。
でも、製品チェックはキチンとして欲しいですね。
当たりくじつきだと、抜けても許せます(笑)。
売れてるんでしょうね。
でも、製品チェックはキチンとして欲しいですね。
当たりくじつきだと、抜けても許せます(笑)。
Posted by ひろぽん at 2010年09月09日 14:55
>>タッキーさん
こんにちは。
タッキーさんのもすっぽ抜けましたか。
最初から抜けるのは論外として、Mキャロは衝撃を与えると接着剤が剥がれる傾向があります。
多分、瞬間接着剤のようなものを使ってるんでしょうか。
安い物もとはいえ、何本も買うと結構な値段になります。
釣行の度に、ダメになると結構な痛手です。
購入する時、自分で気を付けるしかないんでしょうかね・・・。
こんにちは。
タッキーさんのもすっぽ抜けましたか。
最初から抜けるのは論外として、Mキャロは衝撃を与えると接着剤が剥がれる傾向があります。
多分、瞬間接着剤のようなものを使ってるんでしょうか。
安い物もとはいえ、何本も買うと結構な値段になります。
釣行の度に、ダメになると結構な痛手です。
購入する時、自分で気を付けるしかないんでしょうかね・・・。
Posted by ひろぽん at 2010年09月09日 14:59
>>ノスケさん
こんにちは。
新品が抜けましたか・・・。
私と同じですね。
パッケージから出した時、赤いパイプだけ取れた時には一瞬目がテンになりました(笑)。
って、ホントは笑い事では無いんですがね~。
近くのお店なら交換にも行きますが、遠くのお店やネット通販だと交換するのも面倒くさいです。
買ってから自分で補強しないと使えないというのは、どうかと思います。
細かい所ですが、製品の品質には気を配って欲しいですね。
こんにちは。
新品が抜けましたか・・・。
私と同じですね。
パッケージから出した時、赤いパイプだけ取れた時には一瞬目がテンになりました(笑)。
って、ホントは笑い事では無いんですがね~。
近くのお店なら交換にも行きますが、遠くのお店やネット通販だと交換するのも面倒くさいです。
買ってから自分で補強しないと使えないというのは、どうかと思います。
細かい所ですが、製品の品質には気を配って欲しいですね。
Posted by ひろぽん at 2010年09月09日 15:02
いま4gのやつ確認しましたら、パイプは大丈夫そうですが(>_<)接着剤がボディ中央にぺっとり…
メードインじゃぱんみたいですが、バタバタ作ったんですかねぇf^_^;
帰ってしまいこんでるのもチェックします(^o^)/
メードインじゃぱんみたいですが、バタバタ作ったんですかねぇf^_^;
帰ってしまいこんでるのもチェックします(^o^)/
Posted by ロンドベル at 2010年09月09日 17:30
需要に供給が追いついて無いのかもしれませんが、品質を落とすのは結果としてマイナスになると思いますね。
企業として、利益を確保しなきゃいけないのは分かりますが、質を落としてしまっては商品が売れなくなるので、利益が確保できなくなり、最終的には大きな損をすることになるのでは?と思います。
それにしても、品質管理がいいかげんすぎるのでは?
企業として、利益を確保しなきゃいけないのは分かりますが、質を落としてしまっては商品が売れなくなるので、利益が確保できなくなり、最終的には大きな損をすることになるのでは?と思います。
それにしても、品質管理がいいかげんすぎるのでは?
Posted by DEN
at 2010年09月09日 21:53

>>ロンドベルさん
中央部は折れやすいので注意が必要です。
護岸とかにぶつけたら、真ん中から折れます。
私、もう5本位折ってます・・・(´・ω・`)
中央部は折れやすいので注意が必要です。
護岸とかにぶつけたら、真ん中から折れます。
私、もう5本位折ってます・・・(´・ω・`)
Posted by ひろぽん at 2010年09月10日 00:21
>>DENさん
アジング、大流行ですからね。
かなり売れてると思います。
が、本当に商品の管理だけはシッカリして欲しいものです。
私と同じような経験を持っている方が意外に多かったです。
これが長く続くと信用にかかわりますからね。
使用前に抜けるのは論外だと思います。
アジング、大流行ですからね。
かなり売れてると思います。
が、本当に商品の管理だけはシッカリして欲しいものです。
私と同じような経験を持っている方が意外に多かったです。
これが長く続くと信用にかかわりますからね。
使用前に抜けるのは論外だと思います。
Posted by ひろぽん at 2010年09月10日 00:24
前の方も言われてますが
こういう問題、、早めに対応して
おかないと、自分で自分の首を
絞める事になるんですけどね・・・
確かに金額的には高くない物ですが
だからと言って放って置いたら、他の
製品まで同じような目で見られないとも
言えないのにですね^^;
信用無くすのはアッと言う間でそれを
取り戻すのには何倍も時間かかりますからね。
早急の対応お願いしたいですね^^
こういう問題、、早めに対応して
おかないと、自分で自分の首を
絞める事になるんですけどね・・・
確かに金額的には高くない物ですが
だからと言って放って置いたら、他の
製品まで同じような目で見られないとも
言えないのにですね^^;
信用無くすのはアッと言う間でそれを
取り戻すのには何倍も時間かかりますからね。
早急の対応お願いしたいですね^^
Posted by ゴンドラ at 2010年09月10日 07:33
>>ゴンドラさん
商売では、崩壊は一瞬、建設は一生と言いますからね。
他に良い物が出ると、それにあっと言う間に取って代わられますからね。
良い商品を作って頂きたいものです。
Mキャロ、昨日修復しようと思ってたのですが良い接着剤が有りませんでした(笑)。
何系の接着剤が良いでしょうかね。
商売では、崩壊は一瞬、建設は一生と言いますからね。
他に良い物が出ると、それにあっと言う間に取って代わられますからね。
良い商品を作って頂きたいものです。
Mキャロ、昨日修復しようと思ってたのですが良い接着剤が有りませんでした(笑)。
何系の接着剤が良いでしょうかね。
Posted by ひろぽん at 2010年09月10日 09:42