G-CRAFT HOT NEWS
'25年03月25日 MONSTER SURF MSLS-1092-TR【BAKUTO「最強」LIMITED】予約受付開始!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!

2010年09月01日
TICT SRAM TCR-74
アジングロッドを物色しております。
色々と見てますが、やはり最強は・・・。
これか?

TICT(ティクト)のSRAM TCR-74。
私はMキャロ使いなので、やはり同じメーカーが出しているロッドが一番良いのは分かってます。
が、気になるのはココ。

そう、グリップがどれもコルクなんですよね。
個人的にソルトにはコルクグリップは向いてないと思っております。
淡水と違い、ソルトは環境が厳しいというのもありますが、コルクは使っていると感触が悪くなってきます。
最初は気持ち良いですが、段々ツルツルになってきて滑るようになります。
最近のコルクグリップは随分と進化しているようですが、それでも好きになれない。
それに汚れや臭いも付きやすい。
手入れを怠らずやれば違いもあるんでしょうがね。
コルクが好きな方もいらっしゃるでしょうが、私はどうも使う気になれないとうのが正直なところ。
良いロッドだというのは分かりますが、実釣でいつも触れるグリップ部分。
いくら良いブランクスでも、ここが気に入らないとストレスになります。
EVAバージョンが出ませんかね・・・。
色々と見てますが、やはり最強は・・・。
これか?

TICT(ティクト)のSRAM TCR-74。
私はMキャロ使いなので、やはり同じメーカーが出しているロッドが一番良いのは分かってます。
が、気になるのはココ。

そう、グリップがどれもコルクなんですよね。
個人的にソルトにはコルクグリップは向いてないと思っております。
淡水と違い、ソルトは環境が厳しいというのもありますが、コルクは使っていると感触が悪くなってきます。
最初は気持ち良いですが、段々ツルツルになってきて滑るようになります。
最近のコルクグリップは随分と進化しているようですが、それでも好きになれない。
それに汚れや臭いも付きやすい。
手入れを怠らずやれば違いもあるんでしょうがね。
コルクが好きな方もいらっしゃるでしょうが、私はどうも使う気になれないとうのが正直なところ。
良いロッドだというのは分かりますが、実釣でいつも触れるグリップ部分。
いくら良いブランクスでも、ここが気に入らないとストレスになります。
EVAバージョンが出ませんかね・・・。
この記事へのコメント
僕は基本EVAグリップ派ですが、フィネッツアはコルクですけど妥協しました(笑)
黒ずんでくるし、若干削れてるし。極めつけは、指跡ついてますからね(∋_∈)
黒ずんでくるし、若干削れてるし。極めつけは、指跡ついてますからね(∋_∈)
Posted by ゆーき at 2010年09月01日 12:26
>>ゆーきさん
コルクで妥協されたんですね(笑)。
どうも私はコルクが好きになれないんですよね。
若い頃ですが使ってから、2度と使わん!と思いました(^_^;)
手入れも大変ですし、付いた汚れは取れませんし・・・。
う~ん、困ったな~。
コルクで妥協されたんですね(笑)。
どうも私はコルクが好きになれないんですよね。
若い頃ですが使ってから、2度と使わん!と思いました(^_^;)
手入れも大変ですし、付いた汚れは取れませんし・・・。
う~ん、困ったな~。
Posted by ひろぽん at 2010年09月01日 12:45
息子が使ってるJJ-MACK Rもコルク
汚れてきましたね^^;
私、エバグリのソルティーセンセーションも
気になりますが、値段が値段ですからね・・・
アジに何万のロッド・・・
ライトタックルメインとなると納得いくかもしれませんけどね~
欲しくはありますが、抵抗もありますね^^;
汚れてきましたね^^;
私、エバグリのソルティーセンセーションも
気になりますが、値段が値段ですからね・・・
アジに何万のロッド・・・
ライトタックルメインとなると納得いくかもしれませんけどね~
欲しくはありますが、抵抗もありますね^^;
Posted by ゴンドラ at 2010年09月01日 12:49
こんにちは
グリップは、たしかに黒ずをでますね
どぎゃんかならんですかね
制作部長に、きいて見よー
グリップは、たしかに黒ずをでますね
どぎゃんかならんですかね
制作部長に、きいて見よー
Posted by がんちゃん at 2010年09月01日 12:56
こんにちは~♪
問題は、コルクグリップですか
ブランジーノが出るまでは、モアザンやソルティープラッガー使ってましたのでコルクグリップに対する抵抗は余りありませんけど・・・
やはりグリップが黒ずんでくるのがいやでしたね^^
そういえば、コルクグリップ用のクリーナーありましたよね?
黒ずみが取れるヤツ
たしか持っていたような、いなかったような・・・
問題は、コルクグリップですか
ブランジーノが出るまでは、モアザンやソルティープラッガー使ってましたのでコルクグリップに対する抵抗は余りありませんけど・・・
やはりグリップが黒ずんでくるのがいやでしたね^^
そういえば、コルクグリップ用のクリーナーありましたよね?
黒ずみが取れるヤツ
たしか持っていたような、いなかったような・・・
Posted by タッキー at 2010年09月01日 13:02
こんにち(^o^)/ひろぽんさん☆
少しブラックバスをした時に購入したロッドがコルクでした。
水に濡れると嫌な感じです(*_*)
PEエボリューションは箪笥の肥やしでコメントできず(笑)
次のが…(爆)
…失敗したか…(T-T)
少しブラックバスをした時に購入したロッドがコルクでした。
水に濡れると嫌な感じです(*_*)
PEエボリューションは箪笥の肥やしでコメントできず(笑)
次のが…(爆)
…失敗したか…(T-T)
Posted by ロンドベル at 2010年09月01日 13:31
>>ゴンドラさん
EVAも見えないだけで汚れてはいるんですがね(笑)。
でも、コルクの一番のネックは使っているうちにツルツルになることです。
感触が変わっていくのが・・・。
サンドペーパーで擦るというのもありますが、めんどうです(笑)。
アジングに4万円。
ちょっとこのロッドは高い気もします。
良いロッドであることは間違いないんですがね。
EVAも見えないだけで汚れてはいるんですがね(笑)。
でも、コルクの一番のネックは使っているうちにツルツルになることです。
感触が変わっていくのが・・・。
サンドペーパーで擦るというのもありますが、めんどうです(笑)。
アジングに4万円。
ちょっとこのロッドは高い気もします。
良いロッドであることは間違いないんですがね。
Posted by ひろぽん at 2010年09月01日 14:09
>>がんちゃん
こんにちは。
汚れはまだ我慢できますが、感触がどんどん変わってくるのが好きになれません。
EVAもそんなに丈夫だとは思いませんが、コルクよりは良いと思います。
コルクグリップ好きな方にはたまらないんでしょうが・・・。
こんにちは。
汚れはまだ我慢できますが、感触がどんどん変わってくるのが好きになれません。
EVAもそんなに丈夫だとは思いませんが、コルクよりは良いと思います。
コルクグリップ好きな方にはたまらないんでしょうが・・・。
Posted by ひろぽん at 2010年09月01日 14:10
>>タッキーさん
こんにちは。
ダイワはハートランドなんかもコルクでしたね。
直ぐ人にあげちゃいましたが・・・(笑)。
何か良い素材の新しいグリップが出来ませんかね~。
コルク洗浄のアイテム確かありましたね。
結構綺麗になるようでしたが、全部は取れない様な感じ?
サンドペーパーで擦るのが一番綺麗になるようです(笑)。
こんにちは。
ダイワはハートランドなんかもコルクでしたね。
直ぐ人にあげちゃいましたが・・・(笑)。
何か良い素材の新しいグリップが出来ませんかね~。
コルク洗浄のアイテム確かありましたね。
結構綺麗になるようでしたが、全部は取れない様な感じ?
サンドペーパーで擦るのが一番綺麗になるようです(笑)。
Posted by ひろぽん at 2010年09月01日 14:13
>>ロンドベルさん
こんにちは。
淡水用のロッドは昔はコルクばっかりでしたよね。
多分その流れから来てるんでしょうが、ソルトはどうかと・・・。
でも、好きな人はコルクじゃないと嫌という方も居られますから。
コルク嫌いは、私の個人的な意見でございます(^^ゞ
こんにちは。
淡水用のロッドは昔はコルクばっかりでしたよね。
多分その流れから来てるんでしょうが、ソルトはどうかと・・・。
でも、好きな人はコルクじゃないと嫌という方も居られますから。
コルク嫌いは、私の個人的な意見でございます(^^ゞ
Posted by ひろぽん at 2010年09月01日 14:15
コルクって使い続けると滑りやすくなるんですね。
つるつるになったらサンドペーパーですか~勉強になりました(笑)
しかしアジングロッド悩まれてますね~
つるつるになったらサンドペーパーですか~勉強になりました(笑)
しかしアジングロッド悩まれてますね~
Posted by 筋肉質の鰯 at 2010年09月01日 15:21
>>鰯さん
コルク、最後はツルンツルンになります。
今のコルクはだいぶ丈夫になってるようですが・・・。
でも、あんまり好きになれないんですよね。
アジングロッド、悩みは尽きません。
まあ、月下美人でも出来るんですけどね(笑)。
コルク、最後はツルンツルンになります。
今のコルクはだいぶ丈夫になってるようですが・・・。
でも、あんまり好きになれないんですよね。
アジングロッド、悩みは尽きません。
まあ、月下美人でも出来るんですけどね(笑)。
Posted by ひろぽん at 2010年09月01日 15:53
こんにちわ。
もう何年も前から拝見させていただいてます。
コメント入れるのは初めてだと思います。
もしかしたら以前入れたことがあるかもしれんですが・・・汗
どうぞよろしくおねがいします。
アジングロッド。
Gクラフトのエギングロッドを私も愛用していたので、アジングロッドもGクラフトから出していただけないかと非常に期待しているのですが、どうでしょ??
TICTのSRAM TCR-74。
モニターとしていうなら、Mキャロをメインで使うなら軽さ、感度、取り回し、Mキャロの扱いやすさ等は、専用ロッドだけあります。中でも74は一番バランスがいいかと思います。
確かにコルクグリップは好みがありますね。このシリーズはコルクであることが拘りみたいなもんですからね(笑)
私もいろんなアジング(メバル)ロッドを触りましたが、Mキャロを使っての釣りでは、キャストは出来ても、操作性の部分でしっくりくるロッドは非常に少ないですね。 ほんと悩みますね。。(^^;)
もう何年も前から拝見させていただいてます。
コメント入れるのは初めてだと思います。
もしかしたら以前入れたことがあるかもしれんですが・・・汗
どうぞよろしくおねがいします。
アジングロッド。
Gクラフトのエギングロッドを私も愛用していたので、アジングロッドもGクラフトから出していただけないかと非常に期待しているのですが、どうでしょ??
TICTのSRAM TCR-74。
モニターとしていうなら、Mキャロをメインで使うなら軽さ、感度、取り回し、Mキャロの扱いやすさ等は、専用ロッドだけあります。中でも74は一番バランスがいいかと思います。
確かにコルクグリップは好みがありますね。このシリーズはコルクであることが拘りみたいなもんですからね(笑)
私もいろんなアジング(メバル)ロッドを触りましたが、Mキャロを使っての釣りでは、キャストは出来ても、操作性の部分でしっくりくるロッドは非常に少ないですね。 ほんと悩みますね。。(^^;)
Posted by ゆうぽん♪ at 2010年09月01日 17:42
どっも。
近頃物欲が止まらないご様子で・・・。
私も最近どうも散財が激しいようで、今月はすでに一文無し・・・。
飲みにも外食もNGですは・・・。
でも後悔していないのでよしとします。
ちなみに新潟県長岡市の花火の人ごみっぷりは半端じゃあございませんぜ・・・。酔いますよ。
近頃物欲が止まらないご様子で・・・。
私も最近どうも散財が激しいようで、今月はすでに一文無し・・・。
飲みにも外食もNGですは・・・。
でも後悔していないのでよしとします。
ちなみに新潟県長岡市の花火の人ごみっぷりは半端じゃあございませんぜ・・・。酔いますよ。
Posted by ライポウ
at 2010年09月01日 17:43

コルクグリップがネックなんですね(^_^;
リールシートの持ち方を変えてみたらどうですか?
SRAMをもし使うなら、ブランクタッチしながら、アジの前アタリの種類を判別しながら釣が出来ますよ(笑
まぁ、それを楽しむ為のロッドですからね〜
どうしてもグリップがネックならば、13のロッドはどうですか?
これもかなりの秀才君ですよ。
しかもひろぽんさんが使ってるフロロとの相性ピッタリです〜。
レオンさんが使ってるタイプのロッドが良いですよ〜
リールシートの持ち方を変えてみたらどうですか?
SRAMをもし使うなら、ブランクタッチしながら、アジの前アタリの種類を判別しながら釣が出来ますよ(笑
まぁ、それを楽しむ為のロッドですからね〜
どうしてもグリップがネックならば、13のロッドはどうですか?
これもかなりの秀才君ですよ。
しかもひろぽんさんが使ってるフロロとの相性ピッタリです〜。
レオンさんが使ってるタイプのロッドが良いですよ〜
Posted by とっとっとー at 2010年09月01日 18:05
アジに4万は恐ろしい値段ですね(笑)
でも釣り方釣れ方は1万のロッドとは違うんでしょうね。
でも釣り方釣れ方は1万のロッドとは違うんでしょうね。
Posted by Nori1022 at 2010年09月01日 20:57
こんばんは(^o^)
自分もコルクは好きではありません。
おっしゃる通りツルツルなるし、汚れは目立つし・・・
高いロッドと安いロッド・・・やっぱり大きく違いますよね。
自分だったら迷わず高い方を買います。
もちろん自分はお金もってないので、しばらく貯めて購入となりますが、
目の前の安いものより、しばらく我慢してでも高いのを買います!
アジ1匹釣るのにそこまで金出すの?って言われますが
私の釣りとは
「拘り」
1匹を釣るためには全力を尽くします!たとえ鰺でも!
自分もコルクは好きではありません。
おっしゃる通りツルツルなるし、汚れは目立つし・・・
高いロッドと安いロッド・・・やっぱり大きく違いますよね。
自分だったら迷わず高い方を買います。
もちろん自分はお金もってないので、しばらく貯めて購入となりますが、
目の前の安いものより、しばらく我慢してでも高いのを買います!
アジ1匹釣るのにそこまで金出すの?って言われますが
私の釣りとは
「拘り」
1匹を釣るためには全力を尽くします!たとえ鰺でも!
Posted by Nagama at 2010年09月01日 21:39
EVAとなれば・・・やはりPro4EXSW!?
Mキャロが使えるタイプがあるんでしょうか・・・
ソルティプラッガーやバス用は使用したことあるんですが、EXSWは魚が
釣れないので最後の一歩が踏み出せません(;´∀`)
Mキャロが使えるタイプがあるんでしょうか・・・
ソルティプラッガーやバス用は使用したことあるんですが、EXSWは魚が
釣れないので最後の一歩が踏み出せません(;´∀`)
Posted by みっちー at 2010年09月01日 23:19
>>ゆうぽんさん
こんばんは。
いつもご覧下さりありがとうございます。
稚拙なブログでお恥ずかしい限りです(^_^;)
G-CRAFTのアジングロッド、色々と話はありますがナカナカ難しいようです。
ティクトのロッド。
SRAM、あえてコルクにされたんだろうなとは思っておりました。
Pro4との関係もあるのでしょうか。
良いロッドだとは分かっているのですが、ここだけはどうも馴染めません・・・(^^ゞ
これは私の個人的な感触であって、殆どの人は気にならないと思います。
アジング、やり込むとロッドの重要さがよく分かりますし、自分のスタイルに合うロッドを探すのも大変ですよね。
しばらくは悩むと思います。
こんばんは。
いつもご覧下さりありがとうございます。
稚拙なブログでお恥ずかしい限りです(^_^;)
G-CRAFTのアジングロッド、色々と話はありますがナカナカ難しいようです。
ティクトのロッド。
SRAM、あえてコルクにされたんだろうなとは思っておりました。
Pro4との関係もあるのでしょうか。
良いロッドだとは分かっているのですが、ここだけはどうも馴染めません・・・(^^ゞ
これは私の個人的な感触であって、殆どの人は気にならないと思います。
アジング、やり込むとロッドの重要さがよく分かりますし、自分のスタイルに合うロッドを探すのも大変ですよね。
しばらくは悩むと思います。
Posted by ひろぽん at 2010年09月02日 00:37
>>ライポウさん
最近はまともに釣りしていないので、こういう時は特に物欲が湧いてきます。
私も最近は芋食って生活しております(笑)。
さて、どうしたものか・・・。
そちらの花火大会は凄いんでしょうね。
年取ってくるとどんどん人混みが苦手になってまいります(^^ゞ
最近はまともに釣りしていないので、こういう時は特に物欲が湧いてきます。
私も最近は芋食って生活しております(笑)。
さて、どうしたものか・・・。
そちらの花火大会は凄いんでしょうね。
年取ってくるとどんどん人混みが苦手になってまいります(^^ゞ
Posted by ひろぽん at 2010年09月02日 00:40
>>とっとっとーさん
コルクが絶対にダメだと言う訳では無いのですが、ストレスは溜まります(笑)。
ロッド選びはなかなか難しいです。
と、13のロッドですが個人的理由で使いませんのよ(^_^;)
良いロッドなんでしょうが。
まだまだ悩みそうな雰囲気です。
コルクが絶対にダメだと言う訳では無いのですが、ストレスは溜まります(笑)。
ロッド選びはなかなか難しいです。
と、13のロッドですが個人的理由で使いませんのよ(^_^;)
良いロッドなんでしょうが。
まだまだ悩みそうな雰囲気です。
Posted by ひろぽん at 2010年09月02日 00:43
>>Nori1022さん
アジングに、4万円!
確かに高いですね。
良いトコ3万円でしょうか・・・(笑)。
釣りは趣味趣向の世界ですからね。
たかがアジング、されどアジングであります。
アジングに、4万円!
確かに高いですね。
良いトコ3万円でしょうか・・・(笑)。
釣りは趣味趣向の世界ですからね。
たかがアジング、されどアジングであります。
Posted by ひろぽん at 2010年09月02日 00:45
>>Nagamaさん
こんばんは。
NagamaさんもコルクはNGですか!?
私も3本程使った事があるのですが、いいトコ1年位しかもちませんね。
釣りの対象魚に対しては、人それぞれ拘りがありますからね。
それ専門にやっている人にとっては、その投資は高いものではありません。
それに道具は一度良い物を使うと、元には戻れない体になりますからね(笑)。
シーバス・エギング・アジングなどなど。
実は他の餌釣りなどに比べると安く済むんですよね(笑)。
こんばんは。
NagamaさんもコルクはNGですか!?
私も3本程使った事があるのですが、いいトコ1年位しかもちませんね。
釣りの対象魚に対しては、人それぞれ拘りがありますからね。
それ専門にやっている人にとっては、その投資は高いものではありません。
それに道具は一度良い物を使うと、元には戻れない体になりますからね(笑)。
シーバス・エギング・アジングなどなど。
実は他の餌釣りなどに比べると安く済むんですよね(笑)。
Posted by ひろぽん at 2010年09月02日 00:52
>>みっちーさん
Pro4は、ちょっとピーキー過ぎる気がします。
実際はどうなんでしょうかね。
アジングもやりこむと色々と悩みが出て大変であります。
Pro4は、ちょっとピーキー過ぎる気がします。
実際はどうなんでしょうかね。
アジングもやりこむと色々と悩みが出て大変であります。
Posted by ひろぽん at 2010年09月02日 00:57
レス&コメントありがとです。
Gクラフトさんでアジングロッドはやはり難しいですか。
可能ならとっくに出てますよね・・・(笑)
Pro4の話が出てたので少し。
「ufmウエダ×TICT Pro4S-611EX」と言うSRAMが出る前にTICTがウエダと一緒!?に作ったMキャロ専用のロッドを私は使っていますが、個人的にはSRAMより完成度はこちらの方が高いと思ってたりします(爆)
こちらは、EVAグリップですし、シンプルでいいです!ただ、べらぼうに値段が・・・(-_-;)
それだけ感度も取り回しもとても良く、少しガチガチのロッドにはなりますがキャロメインに使うにはとてもよいです。
たしかに、ウエダのロッドはちょっとピーキー過ぎて最初は戸惑いましたが、一度慣れると抜けれません。。怖
そっち方面にもたまに釣行するので、機会があれば触ってみますか?
実際、触って使うだけだったらタダですし(笑)
Gクラフトさんでアジングロッドはやはり難しいですか。
可能ならとっくに出てますよね・・・(笑)
Pro4の話が出てたので少し。
「ufmウエダ×TICT Pro4S-611EX」と言うSRAMが出る前にTICTがウエダと一緒!?に作ったMキャロ専用のロッドを私は使っていますが、個人的にはSRAMより完成度はこちらの方が高いと思ってたりします(爆)
こちらは、EVAグリップですし、シンプルでいいです!ただ、べらぼうに値段が・・・(-_-;)
それだけ感度も取り回しもとても良く、少しガチガチのロッドにはなりますがキャロメインに使うにはとてもよいです。
たしかに、ウエダのロッドはちょっとピーキー過ぎて最初は戸惑いましたが、一度慣れると抜けれません。。怖
そっち方面にもたまに釣行するので、機会があれば触ってみますか?
実際、触って使うだけだったらタダですし(笑)
Posted by ゆうぽん♪ at 2010年09月02日 10:00
>>ゆうぽんさん
おはようございます。
ロッド作りは難しいですからね。
数年後には?出るかも?(笑)。
Pro4も良さそうなロッドですね。
値段が恐ろしくて全く買えませんが・・・(笑)。
お会いする機会がございましたら、触ってみたいですね(^^ゞ
そう言えば、新しいアジングロッドが出るそうですね。
ジグヘッド単体専用のSRAMと、SRAMの廉価版?タイプのロッド。
SRAMの廉価版の方は、EVAグリップのようですが?
あれ、違いましたっけ?
おはようございます。
ロッド作りは難しいですからね。
数年後には?出るかも?(笑)。
Pro4も良さそうなロッドですね。
値段が恐ろしくて全く買えませんが・・・(笑)。
お会いする機会がございましたら、触ってみたいですね(^^ゞ
そう言えば、新しいアジングロッドが出るそうですね。
ジグヘッド単体専用のSRAMと、SRAMの廉価版?タイプのロッド。
SRAMの廉価版の方は、EVAグリップのようですが?
あれ、違いましたっけ?
Posted by ひろぽん
at 2010年09月02日 10:08

いや~楽しい時間を過ごしてますね~何って?タックル選びですよ^^
俺にとっては最高に楽しい時間です(笑)
コルクグリップは以前バス釣りしてた際に良く使ってまして、現在はサクラマス釣りのみで使ってます。
コルクもグレードによって違うようですけど、以前から比べるとコルクの質は落ちたって、店の方も話してると仰いますよね・・・確かに使ってるとコルク抜けなど有って見た目には良いとは言えませんし、黒ずんできたりもしますよね^^;
アジング・・・こっちでは尺以上をショアから狙うのであれば時期が一時期だけなのでロッドは買う気がしませんが、美味しいアジの良型が揃うのであれば、SRAMの様な素晴らしい専用ロッドは欲しくなってしまいますよね♪
俺にとっては最高に楽しい時間です(笑)
コルクグリップは以前バス釣りしてた際に良く使ってまして、現在はサクラマス釣りのみで使ってます。
コルクもグレードによって違うようですけど、以前から比べるとコルクの質は落ちたって、店の方も話してると仰いますよね・・・確かに使ってるとコルク抜けなど有って見た目には良いとは言えませんし、黒ずんできたりもしますよね^^;
アジング・・・こっちでは尺以上をショアから狙うのであれば時期が一時期だけなのでロッドは買う気がしませんが、美味しいアジの良型が揃うのであれば、SRAMの様な素晴らしい専用ロッドは欲しくなってしまいますよね♪
Posted by reopapa at 2010年09月02日 11:12
>>reopapaさん
タックル選びは楽しい半面、悩みも尽きません。
コルク、好きな方はこれしかダメと言う方もいらっしゃいますから、一概にどうとは言えませんが、個人的にはどうも・・・(^^ゞ
まあ、コルクを使うというのは大昔はそれしか無かった訳で、今は代替品がありますからね。
趣向の世界でございます。
そちらでは、一時期しか釣れないのですね。
こちらは、11月いっぱいまではハズレがありません。
釣れないのは12月~3月くらいでしょうか。
ますます悩んできました(笑)。
タックル選びは楽しい半面、悩みも尽きません。
コルク、好きな方はこれしかダメと言う方もいらっしゃいますから、一概にどうとは言えませんが、個人的にはどうも・・・(^^ゞ
まあ、コルクを使うというのは大昔はそれしか無かった訳で、今は代替品がありますからね。
趣向の世界でございます。
そちらでは、一時期しか釣れないのですね。
こちらは、11月いっぱいまではハズレがありません。
釣れないのは12月~3月くらいでしょうか。
ますます悩んできました(笑)。
Posted by ひろぽん at 2010年09月02日 11:36