G-CRAFT HOT NEWS
'25年03月25日 MONSTER SURF MSLS-1092-TR【BAKUTO「最強」LIMITED】予約受付開始!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!

2010年08月29日
通販怖い
昨日は、アジングコラボへ行ってきました。
釣り場に着くと、ゴンドラさん親子・タッキーさんがすでに釣っておられました。
私もTERETA30の初卸し。
ワクワクしながら釣り開始~。
・・・( ̄  ̄;) うーん

ハッキリ言いますと、TRETA30はアジングに向いてない(笑)。
まあ、メバル用のロッドなので当然といえば当然なんですが、ここまで柔らかいとは思いませんでした。
チューブラーで尺メバル対応モデルなのでもう少し張りがあるかと思ってたんですがね~。
実際に触ってから買ったものでは無いので、これはしょうがいないですね。
昨日色々と試してみた感じでは、メバル用としては最高の部類に入ると思います。
ジグヘッド単体や、プラグを使ってのメバリングにはとても良いロッドだと思われます。
アジングにしてもジグヘッド単体で近場を釣る分には良いかもしれません。
が、キャロを使った掛けるアジングには向いてませんね。
フッキングがパシッと決まってくれません。
最初はアジング専用のCOLTと迷ったんですが、色々と使いまわせるかと思いこちらにしました。
ここら辺が通販の難しいところでもありますね。
やはり、ロッドは一回振ってみてから買わないとイケませんかね(^^ゞ
アジングはやっぱり専用ロッドの方が、釣果が上がります。
誤解しないでいただきたいのは、TRETA30はメバリングには素晴らしいロッドです。
今回はMキャロを使った私のアジングスタイルには向いてなかったということだけです。
メバルの季節になったら大活躍してくれるでしょう(^.^)
対してタッキーさんが持ってこられたタックル。
月下美人 ソルティスト ST 78L-T&10セルテート2004。


セルテートはBassartのアジメバルスペシャルで武装されております。
これは良かった!
使わせてもらったのですが、流石はアジング専用ロッド。
ベリー部分の張りもあり、Mキャロをシャクッてもダレません。
それに加えて10セルテートの巻き心地の良いこと。
釣りをしていても全くストレスを感じません。
いや~、Bassartで武装された10セルテートは美しかったです。
釣り場に着くと、ゴンドラさん親子・タッキーさんがすでに釣っておられました。
私もTERETA30の初卸し。
ワクワクしながら釣り開始~。
・・・( ̄  ̄;) うーん

ハッキリ言いますと、TRETA30はアジングに向いてない(笑)。
まあ、メバル用のロッドなので当然といえば当然なんですが、ここまで柔らかいとは思いませんでした。
チューブラーで尺メバル対応モデルなのでもう少し張りがあるかと思ってたんですがね~。
実際に触ってから買ったものでは無いので、これはしょうがいないですね。
昨日色々と試してみた感じでは、メバル用としては最高の部類に入ると思います。
ジグヘッド単体や、プラグを使ってのメバリングにはとても良いロッドだと思われます。
アジングにしてもジグヘッド単体で近場を釣る分には良いかもしれません。
が、キャロを使った掛けるアジングには向いてませんね。
フッキングがパシッと決まってくれません。
最初はアジング専用のCOLTと迷ったんですが、色々と使いまわせるかと思いこちらにしました。
ここら辺が通販の難しいところでもありますね。
やはり、ロッドは一回振ってみてから買わないとイケませんかね(^^ゞ
アジングはやっぱり専用ロッドの方が、釣果が上がります。
誤解しないでいただきたいのは、TRETA30はメバリングには素晴らしいロッドです。
今回はMキャロを使った私のアジングスタイルには向いてなかったということだけです。
メバルの季節になったら大活躍してくれるでしょう(^.^)
対してタッキーさんが持ってこられたタックル。
月下美人 ソルティスト ST 78L-T&10セルテート2004。


セルテートはBassartのアジメバルスペシャルで武装されております。
これは良かった!
使わせてもらったのですが、流石はアジング専用ロッド。
ベリー部分の張りもあり、Mキャロをシャクッてもダレません。
それに加えて10セルテートの巻き心地の良いこと。
釣りをしていても全くストレスを感じません。
いや~、Bassartで武装された10セルテートは美しかったです。
この記事へのコメント
わかります。
一番いいのは、実際に魚をかけてから「これにします」と言って購入したいのですが(笑
通販では、スペックやデザイン、口コミで判断・・・
釣具店では、手にとって判断・・・
一番の決め手は値段かもしれません(´∀`)
次は「カニ怖い」ですかね?(笑
一番いいのは、実際に魚をかけてから「これにします」と言って購入したいのですが(笑
通販では、スペックやデザイン、口コミで判断・・・
釣具店では、手にとって判断・・・
一番の決め手は値段かもしれません(´∀`)
次は「カニ怖い」ですかね?(笑
Posted by rein at 2010年08月29日 12:52
昨夜はお疲れ様でした^^
歯痛がひどいのにメールして
お誘いした形になり申し訳ありませんでした^^;
トレンタ、メバルロッドとしてはイイロッドなんでしょうけどね^^;
触らせてもらったら、思ってた以上に柔らかいロッドでしたね・・・。
でも、でも、でもメバルにはイイと思うので、アジングロッドを
もう1本購入いたしましょ~♪(笑
コルトヾ(^^ゞ= シ^^)ツコルト
歯痛がひどいのにメールして
お誘いした形になり申し訳ありませんでした^^;
トレンタ、メバルロッドとしてはイイロッドなんでしょうけどね^^;
触らせてもらったら、思ってた以上に柔らかいロッドでしたね・・・。
でも、でも、でもメバルにはイイと思うので、アジングロッドを
もう1本購入いたしましょ~♪(笑
コルトヾ(^^ゞ= シ^^)ツコルト
Posted by ゴンドラ
at 2010年08月29日 14:22

以前メバル・タックルでティップが折れてからは
アジングには使いませんね~(苦笑
最近オリンピックに目覚めました
アジングには使いませんね~(苦笑
最近オリンピックに目覚めました
Posted by うみたか at 2010年08月29日 15:28
ロッドの感触は私も同じように感じます。
エバグリのソルセンをこないだ使いましたが、パッツンパツンで良い感じでした(笑
あの感触をNewフィネッツアに期待します(笑
エバグリのソルセンをこないだ使いましたが、パッツンパツンで良い感じでした(笑
あの感触をNewフィネッツアに期待します(笑
Posted by とっとっとー at 2010年08月29日 15:47
ネットで購入すると実際に手で感触を確かめてないので自分が思っているのと違ったりしますよね(>_<)
それにしても10セルテは格好いいですね!
今の自分じゃ貧乏なので手が出せませんが・・・
旧セルテは持ってますがハンドルキャップが海にダイブしてしまい現在使用中止です(>_<)
それにしても10セルテは格好いいですね!
今の自分じゃ貧乏なので手が出せませんが・・・
旧セルテは持ってますがハンドルキャップが海にダイブしてしまい現在使用中止です(>_<)
Posted by Nagama at 2010年08月29日 22:18
>>reinさん
持っている人に使わせて貰うのが一番ですね。
思っていたよりも柔らかかったです。
最初、ソリッドか?と思いましたもん(笑)。
値段が安かったので買ったというのもあるので文句は言えませんね(^^ゞ
持っている人に使わせて貰うのが一番ですね。
思っていたよりも柔らかかったです。
最初、ソリッドか?と思いましたもん(笑)。
値段が安かったので買ったというのもあるので文句は言えませんね(^^ゞ
Posted by ひろぽん at 2010年08月29日 22:53
>>ゴンドラさん
いえいえ、メール待っておりました(笑)。
まだ水温が高いのかちょっと渋かったですね。
それにしてもTRENTAがあんなに柔らかかったとは・・・。
確かにメバルロッドとしては超一級品だと思います。
やっぱりアジングは専用ロッドですね。
いえいえ、メール待っておりました(笑)。
まだ水温が高いのかちょっと渋かったですね。
それにしてもTRENTAがあんなに柔らかかったとは・・・。
確かにメバルロッドとしては超一級品だと思います。
やっぱりアジングは専用ロッドですね。
Posted by ひろぽん at 2010年08月29日 22:56
>>うみたかさん
やはり専用ロッドは良く出来てますね。
昨日、ご一緒したお二人のアジングロッドを使用させてもらいましたが、メバルロッドとはアクション・感度とも全然違いました。
オリムピックは数少ない国内生産のメーカーですし、良いロッドを作るメーカーですよね。
やはり専用ロッドは良く出来てますね。
昨日、ご一緒したお二人のアジングロッドを使用させてもらいましたが、メバルロッドとはアクション・感度とも全然違いました。
オリムピックは数少ない国内生産のメーカーですし、良いロッドを作るメーカーですよね。
Posted by ひろぽん at 2010年08月29日 22:58
>>とっとっとーさん
フィネッツアシリーズは全体的に柔らかいですね。
メバルロッドですので、当たり前なんですが・・・(笑)。
ソルセンは良いらしいですね!
NEWフィネッツアも興味あります。
フィネッツアシリーズは全体的に柔らかいですね。
メバルロッドですので、当たり前なんですが・・・(笑)。
ソルセンは良いらしいですね!
NEWフィネッツアも興味あります。
Posted by ひろぽん at 2010年08月29日 23:00
>>Nagamaさん
ネット購入は、実物が手にとって見られないのがネックですね。
誰か持っている方に触らせてもらってからの購入が無難なようです。
で、10セルテ2004完璧です。
デザインも素晴らしかったですし、巻き心地が完璧!
いっぺんで欲しくなりました。
ネット購入は、実物が手にとって見られないのがネックですね。
誰か持っている方に触らせてもらってからの購入が無難なようです。
で、10セルテ2004完璧です。
デザインも素晴らしかったですし、巻き心地が完璧!
いっぺんで欲しくなりました。
Posted by ひろぽん at 2010年08月29日 23:02
ひろぽんさん…柔らかすぎですか(>_<)
…やっちまったか私…(T-T)ひろぽんさんのフリフリさせてもらえばよかった(T-T)
…やっちまったか私…(T-T)ひろぽんさんのフリフリさせてもらえばよかった(T-T)
Posted by ロンドベル at 2010年08月30日 08:10
おはようございます~♪
土曜日は、お疲れ様でした^^
記念すべきアジングデビュー戦でしたが、皆さんの見よう見真似で何とか初ゲットする事が出来ました^^
日曜日の朝マズメ、シーバス狙いで出撃しましたがだめでした・・・
6時頃から汗ダラダラです
涼しくなるまでは、ライトタックルでガンバってみます(笑
で、10セルテ2004きっとひろぽんさん購入されることでしょうね?
土曜日は、お疲れ様でした^^
記念すべきアジングデビュー戦でしたが、皆さんの見よう見真似で何とか初ゲットする事が出来ました^^
日曜日の朝マズメ、シーバス狙いで出撃しましたがだめでした・・・
6時頃から汗ダラダラです
涼しくなるまでは、ライトタックルでガンバってみます(笑
で、10セルテ2004きっとひろぽんさん購入されることでしょうね?
Posted by タッキー at 2010年08月30日 08:28
>>ロンドベルさん
Mキャロを使ったアジングにはティップが柔らかいという事です。
普通にジグヘッド単体での釣りには問題無いと思いますよ~。
バットにはパワーがあるのでセイゴクラスでも余裕だと思います。
プラグを使ったチヌ釣りなんかでも問題は無いと思います、
Mキャロを使ったアジングにはティップが柔らかいという事です。
普通にジグヘッド単体での釣りには問題無いと思いますよ~。
バットにはパワーがあるのでセイゴクラスでも余裕だと思います。
プラグを使ったチヌ釣りなんかでも問題は無いと思います、
Posted by ひろぽん at 2010年08月30日 10:12
>>タッキーさん
おはようございます。
土曜日は色々と見せていただいてありがとうございましたm(__)m
アジングももう少ししたら、バコバコ釣れるようになると思います。
日曜日はやはり出撃されたんですね!
私は全く起きれませんでした。
歯の痛みも忘れて寝てました(笑)。
10セルテ、良いですよね~。
タッキーさんのセルテを触ってしまったので、もう・・・。
( ゚д゚)ホスィ…
おはようございます。
土曜日は色々と見せていただいてありがとうございましたm(__)m
アジングももう少ししたら、バコバコ釣れるようになると思います。
日曜日はやはり出撃されたんですね!
私は全く起きれませんでした。
歯の痛みも忘れて寝てました(笑)。
10セルテ、良いですよね~。
タッキーさんのセルテを触ってしまったので、もう・・・。
( ゚д゚)ホスィ…
Posted by ひろぽん at 2010年08月30日 10:15