ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2010年08月12日

高潮その2

昨日朝の高潮。
夜はもっと凄いことになってました。
高潮その2高潮その2
朝よりも潮位が高いため、職場にもギリギリまで潮が。
通行止めになっておりました。
市役所や消防署の職員さんたちも、大変です。
高潮その2
これから先は行けません・・・(^_^;)
高潮その2
道路に波が押し寄せてました。
いや~、ほんとビックリです。
うちはまだ大丈夫でしたが、近所の海側の家では膝上まで浸水してましたからね。

今日の朝も昨日ほどでは無いまでも、まだ潮が上がってきてました。
8月にこれだけ上がってきているのに、毎年高潮になる9月・10月はどうなるんでしょうか。
今からひじょうに心配です。

市長さん何とかしてください。


このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


この記事へのコメント
うわ・・・結構水がきてますね~
被害が大きくならないことを祈ってます。

明日、帰省するんですが・・・・・
釣はどうしようかな~^^;
Posted by とっとっとー at 2010年08月12日 14:35
ひろぽんさん☆こんにちは(^o^)/
うわぁ(*_*)凄いですね
博多もびっくりな潮位でした(^-^;
ほんと市長さんよろしくお願いしたいですねぇ
Posted by ロンドベル at 2010年08月12日 15:32
こうなっちゃうんですか!?
日本海は干満の差があまり無いので、、、、、

こちらも台風接近中ですが未だその影響は薄いです。
Posted by junction at 2010年08月12日 15:57
やばいっすね・・・
道路まで海水がきてるなんて・・・
子供の頃、そのように道路まで海水がきてる映像みて魚釣りできるじゃん!なんて呑気な考えしてましたm(_ _)m
今考えれば恐ろしいことなのに・・・
Posted by Nagama at 2010年08月12日 16:45
島原のツルッパゲ市長は僕の遠い親戚です(´∀`)

一応、苦情を言っておきます・・・

じゃないと・・・何の為にハゲているのか理解できません!(笑
Posted by rein at 2010年08月12日 17:44
やはり朝よりも凄い状態ですね・・・

本格的に対策を練ってもらわないと
安心できませんよね・・・
Posted by ゴンドラゴンドラ at 2010年08月12日 19:44
相当凄いですね・・・膝上まで浸水って・・・家自体も相当ダメージ有るんでしょうね。
Posted by reopapa at 2010年08月12日 19:51
心配ですね・・・

海岸に面している住民の方々は不安でしょうね。

住民の方々が安心して暮らせる町作りを期待したいものですね。
Posted by おしん at 2010年08月12日 20:29
ヒドイですね・・・・・

今回の台風が原因と思いますが・・・
もっとひどい台風が来たらヤバいですね・・・・
今でもやばいですが(・.・;)

いっその事、今だからこそ高床式にしてみてはいかがでしょうか?

こんな冗談言ってる場合じゃないですね・・・
Posted by ゲッツ at 2010年08月12日 21:44
>reinさん
面白すぎです(>_<)
何のためにハゲているのか理解できない・・・・なんて( ・∀・)ノ
腹が痛くなるほど笑いました( ´Д`)
Posted by Nagama at 2010年08月12日 22:34
>>とっとっとーさん
毎年、9月の大潮の時はこんな感じです。
今日はもうおさまったみたいですが、来月が心配ですね。
台風と重ならないといいんですが・・・。

もう、釣りは出来ますよ~。
Posted by ひろぽん at 2010年08月13日 00:45
>>ロンドベルさん
えらいこっちゃです(笑)。
もう高潮には皆さん慣れっこなようです。
なんせもう何十年もこの調子ですからね・・・┐( -"-)┌ヤレヤレ...
Posted by ひろぽん at 2010年08月13日 00:46
>>junctionさん
日本海側は殆ど干満の差がありませんもんね。
こちらは一番あるときで6m近くになります。
地磯で釣りをする時は、普段でも帰り道を気にしながらしないと大変な事になります(笑)。

今、台風はそちら方面ですが何事も無ければいいですね。
Posted by ひろぽん at 2010年08月13日 00:49
>>Nagamaさん
もうウェーディング状態です。
うちの職場は少し高いところにあるので大丈夫なんですが、低いところの人は大変です。
各家で対策しているところ多いです。

ところで、ブログにコメントしようとしたのですがヤフーブログには私はコメント出来ないようでした。
ログインしてください、とか言うのが出ました。
Posted by ひろぽん at 2010年08月13日 00:52
>>reinさん
市長さんと親戚ですか!
それではよろしくお願いします。
それと資金の方も・・・(笑)。
Posted by ひろぽん at 2010年08月13日 00:53
>>ゴンドラさん
いや~、近所の人皆さん出てきてました。
通行止めになるは、なんかデカイ車両は来るはで大騒ぎ。
9月は大丈夫でしょうか・・・(-ω-;)ウーン
Posted by ひろぽん at 2010年08月13日 00:54
>>reopapaさん
床下浸水すると、しばらく臭いです。
何とかなりませんかね。
もう何十年もこの調子なんです・・・。
Posted by ひろぽん at 2010年08月13日 00:57
>>おしんさん
うちの実家のあたりは昔から浸水してましたからね。
毎年の恒例行事?です(笑)。
が、なんか年々酷くなっているような気がします。
Posted by ひろぽん at 2010年08月13日 00:58
>>ゲッツさん
この潮位でここまで浸水したのは初めてですね。
台風の影響は凄いです。
これが9月の高潮と重なったら床上浸水です。

ホント、高床式にでもしないと先々は浸水しそうですよ!
Posted by ひろぽん at 2010年08月13日 01:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高潮その2