ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2010年05月31日

やっぱり・・・

赤潮発生です。

有明海で赤潮40キロまで拡大

 雲仙市瑞穂町沖など有明海の広範囲で、有害プランクトン「ヘテロシグマアカシオ」による赤潮が発生していることが28日分かった。

 県総合水産試験場によると、赤潮は26日、同市瑞穂町から島原市沖まで約10キロにわたって帯状に発生。27日には諫早市高来町金崎地崎から南島原市西有家町の須川港まで約40キロに拡大した。28日も滞留しているが、今のところ目立った漁業被害は出ていないという。

 雲仙市瑞穂町の西郷港周辺の海は茶褐色に変色したまま。28日に現場を訪れた漁業者の一人は「ひどい色だ。漁場が荒れる」と嘆いていた。
 23、24日の大雨に伴い、県は、国営諫早湾干拓事業の潮受け堤防の南部排水門から約1100万トンの淡水を排水した。同試験場は「(大雨前の)21日にも佐賀県鹿島市沖などでヘテロシグマアカシオの発生が確認されている。排水と赤潮の因果関係は不明」としている。


やっぱり・・・
※写真は諫早湾閉め切り堤防の衛星写真です。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------

「排水と赤潮の因果関係は不明」だそうです。
そうですか、そうですか。
汚水排水との因果関係は不明ですか。

・・・・・・・・・んな訳無いでしょ!
(#゚Д゚)ゴルァ!!


お願い
甥っ子が小浜にタモを忘れてきました。
拾った方はご連絡下さい。
甥っ子、泣いてます(笑)。
タモは赤の枠付き折りたたみ式で、G-CRAFTのステッカーが貼ってあります。
よろしくお願いしますm(__)m

このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


Posted by ひろぽん@G-CRAFT at 15:03│ コメント (15)独り言
この記事へのコメント
排水と赤潮の因果関係は不明?
呆れますわ。

壊す自然ばかりで、残す自然も考えてほしい。
埋め立てたのは、金の為?
ある意味、大量虐殺ですね。
何か出来ることを、考えていかないと、もっともっと大変なことになりますね。
甥っ子さんの、タモ見つかると良いですね。
Posted by カズ at 2010年05月31日 18:15
こんにちは♪ひろぽんさん☆
有明海大変なことになってますね(*_*)汚水の直後の赤潮…因果関係不明?
まず締め切る前に、そして汚水垂れ流すまえに環境アセスしたんかね(-.-;)
あんなデカイ人工物を自然界にたてれば少なからず影響はかならずでるでしょう

金をばらまくためやったツケを自然にまわさないでください



追伸…おいぽんさんタモ探索を記事につけてみました(^o^)/情報が入りますように…☆
Posted by ロンドベル at 2010年05月31日 18:28
やはり赤潮発生ですか・・・

私の住んでる町や隣町の海
まだ濁ってますからね・・・

しかも須川までなんて私の釣りの
行動範囲全てですね・・・

しかも因果関係不明ってナメてますね。

ふざけるのもいい加減にしてもらいたいものです。
Posted by ゴンドラ at 2010年05月31日 19:16
やっぱり赤潮発生しましたか・・・

因果関係不明って・・・

前回も開門後に赤潮発生。
そして今回も開門後に赤潮発生。

これで、因果関係不明って言われても、真実味ないですね・・・



おいぽんさんのタモ見つかるといいですね!
Posted by おしん at 2010年05月31日 19:37
やはり赤潮発生ですか。


困ったもんですね。


しばらく釣りは難しくなりますかね?


こちらで発生してる赤潮はラインがきちゃなく成る程の濁りです。


しばらく赤潮のない所で釣りします。
Posted by 筋肉質の鰯 at 2010年05月31日 23:24


おいぽんさんのタモですが警察には聞かれたんですか?

意外と届けられたりして?
Posted by 筋肉質の鰯 at 2010年05月31日 23:36
>>カズさん
因果関係がない訳はないですよね。
ホント、都合に良い考え方です。
どうにかならんもんですかね・・・。

甥っ子のタモ、まだ見つかっておりません。
出てくると良いんですが・・・。
Posted by ひろぽん at 2010年06月01日 00:48
>>ロンドベルさん
こんばんは。
諫干は締め切る前に長崎大学が調査して、締め切ると10年で有明海は再生不能な状態まで陥る、とレポートを提出したそうですが何故か無かった事になってます。
国の考えと違っていたんでしょうね。

タモ、探索に協力いただきましてありがとうございます。
Posted by ひろぽん at 2010年06月01日 00:51
>>ゴンドラさん
やっぱり発生しましたね。
こうなることは皆分かっていた筈ですが・・・。
どうにもこうにも、なりませんね。

これ以上広がらないと良いのですが。
Posted by ひろぽん at 2010年06月01日 00:53
>>おしんさん
やっぱりの赤潮発生です。
因果関係があるとは、口が裂けても言えないんでしょうね。
いったいこの先どうなるんでしょうか・・・。
Posted by ひろぽん at 2010年06月01日 00:54
>>鰯さん
そちらも赤潮が発生しているようですね。
これがおこると暫くはどうしようもないですからね。
昨年は特に酷く、こちらでは養殖鰤が殲滅しました。
しばらくは様子見です。
(ノ_-;)ハア…

甥っ子のタモ、まだ行方不明です。
警察には届けたのかな?
多分、誰かが持っていったんでしょうね。
でも、使っていたら一発で分かります。
なんたってカスタムしてありますから。
もし、見つけたら・・・。
ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
Posted by ひろぽん at 2010年06月01日 00:58
僕、涙の海で溺れてます。
Posted by おいぽん at 2010年06月01日 03:58
( i_i)\(^-^ ) ヨシヨシ
Posted by ひろぽん at 2010年06月01日 09:11
赤潮発生の原因が・・・・
(#゚Д゚)ゴルァ!!
ですが・・・
赤潮被害が出ない内に、早く回復してほしいですね☆

おいぽんさんのタモが見つかるといいですね!
ゲッツのブログでも呼びかけしてみます(^_-)-☆
Posted by ゲッツ at 2010年06月01日 10:03
>>ゲッツさん
お上の考えている事はサッパリ分かりませんね。
誰がみても原因は明らかだと思うんですが・・・。
ホント、早く治まってくれると良いのですが。

甥っ子のタモ捜索、ご協力ありがとうございます。
甥っ子はかなり凹んでいました(笑)。
何とか見つかると良いですがね~。
Posted by ひろぽん at 2010年06月01日 10:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっぱり・・・