ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2010年04月09日

オリジナル商品

G-CRAFTのオフィシャルストア。
ご存知の方も多いかと思いますが、ストアオリジナル商品も扱っています。
オフィシャルストアでしか購入できない限定品でございます。
オリジナル商品
今現在、販売されている製品はBassartカスタムハンドル。
アジ・メバルペシャルとシマノ・ベイトリール用カスタムハンドル。

こちらは、アジ・メバルスペシャル カスタムハンドル。
オリジナル商品
【2500番ボディーに42mmハンドルが搭載可能!!】
HSF471のフレ-ムをさらに小型軽量化し、軽量の新型ノブ101タイプを組み込んだコンプリートハンドルの完成です。 40センチを超えるアジや尺オーバーのメバル用にトルクのある2500番ボディを使って繊細なハンドリングを可能にする42mmハンドルをオフィシャルストア限定にて販売します。 従来品の最小ハンドル径は47mmでしたが、これでは超繊細なハンドリングが要求される状況に対応するには少しだけハンドル操作に大雑把な部分がありましたが、42mmハンドルにすることでリトリーブに違和感が無くなり、ハンドル操作に集中することが可能です。 1〜2gのジグヘッドオンリーの釣りから0.2前後のジグヘッド+3〜7gのキャロの釣りにその性能を遺憾なく発揮します。

カラーは全部で6種類。
お使いのリール、ロッドに合わせたチョイスが出来ます。
オリジナル商品
オリジナル商品

もう一つは、シマノ・ベイトリール用カスタムハンドル。
オリジナル商品
【究極のカスタムハンドル】
積層カーボングラファイト製の超軽量レイヤードカーボンフレームに高強度カーボングラファイト+アルミニウム製の超高感度グラファイトリジッドノブ。バサートの考えるカスタムハンドルの完成形が、このバサートコンプリートハンドルに集約されています。 完成品の組立工程は、熟練の当社職人が一つ一つ手作業で調整、完璧なセッティングを施して出荷されます。従来品から一貫して守り抜いている完全国内生産の誇りと拘りを是非、体感してください。

リール別に3種類が用意されております。
カラーは全部で5種類。
オリジナル商品
オリジナル商品

どちらも完璧な仕上がり。
この美しさと操作性の良さを、是非体感してください。
私もアジ・メバルスペシャルを使用しておりますが、釣りが楽しくなりますね。
オリジナル商品
たかがハンドル、されどハンドルであります。
ハンドル一つで、リールに愛着が湧きますし釣りの集中力も増す気がします。


このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


この記事へのコメント
たかがハンドル、されどハンドル
ハンドル一つで、リールに愛着が湧きます。
ホント仰るとおりだと思います。

アジメバルスペシャル欲しいんですけど
その前にリール買わないと・・・^^;

もうしばらくセルテの様子みたいんですよね^^
Posted by ゴンドラ at 2010年04月09日 11:41
シマノ用のハンドルも、もっと出してくれると嬉しいのに・・・です。

あ、でも、発売されると、物欲が騒ぐので出ない方が財布に優しいですね(爆)
Posted by おしん at 2010年04月09日 12:12
ハンドルかっこいい…

は~…うっとりしますね(笑)

セールやってくれないかな~
Posted by 筋肉質の鰯 at 2010年04月09日 13:22
>>ゴンドラさん
ハンドルを付け変えるだけで自分だけのリールになりますからね(^.^)
アジ・メバルスペシャル、シマノ用もあるといいんですが。
今のところダイワ用だけですからね。

NEWセルテはしばらく様子見ですね・・・。
Posted by ひろぽん at 2010年04月09日 13:29
>>おしんさん
シマノ用、欲しいですね。
おしんさんだったら即買いでしょ(笑)。
Posted by ひろぽん at 2010年04月09日 13:30
>>鰯さん
カッコイイですよ~(`ー´)イヒヒ
今日はアウトレットにBassartハンドルのパープルが三種類出ました。
今からが楽しみです。
Posted by ひろぽん at 2010年04月09日 13:32
シマノ用アウトレットいつ出るかな~?
と思いつつロッド(デビル・ブラックマーク)中古で、
買っちゃいました(笑)
Posted by カズ at 2010年04月09日 21:42
>>カズさん
シマノ用の要望多いですね。
全国的にシマノリール愛用者の方が多いんでしょうか?
で、DEVIL買われたのですね!
良いロッドですよ~。
これに合わせるのはもちろんBassartハンドルのパープルです( ̄∀ ̄*)イヒッ
Posted by ひろぽん at 2010年04月10日 01:32
たかがハンドル、されどハンドル
ハンドル一つで、リールに愛着が湧きます。
ホント仰るとおりだと思います。

ゴンドラさんも仰ってますが間違い無くそうだと思います♪
ただ、BASSARTを使うと他が使えない体になっちゃいます(笑)
Posted by reopapa at 2010年04月10日 03:17
バサートはホント良いですね。
自己満足度も200%

いずれフィッシュグリップとかも出るだろうと期待して、今は
安いの使ってます。
ってか、グリップ使うような魚に滅多に出会いませんから今ので充分という・・・
Posted by しんぺーしんぺー at 2010年04月10日 09:42
ハンドルを付けるリールが来ません(;一_一)
噂じゃ5月だ7月だとか・・・・<(`^´)>

07ステラのOHは帰ってきたんですが、ギヤがおかしく再入院です
バサート付けると感度がよすぎるので、ギヤの小さなアタリも感じてしまいますね。ノーマルハンドルでは感じませんが(汗
早期発見で再入院の工賃は取られませんが、ギヤ代が・・・・
釣行中に壊れるより良いですけどね
まぁ、そういった意味でもバサートは役に立ちますね~♪
Posted by takuden at 2010年04月10日 09:43
>>reopapaさん
ホントにハンドル一つでガラッと変わりますからね。
リールへの愛着・操作性・外観などなど。
私も、もうこれ以外のハンドルは使えない体になっております(笑)。
Posted by ひろぽんひろぽん at 2010年04月10日 12:50
>>しんぺーさん
巷には色んなカスタムハンドルがありますが、美しさ・機能性どれをとってもBassartハンドルが群を抜いていると思います。
これは使ってみないと分かりませんね(^.^)

フィッシュグリップ、出るか出ないか・・・。
フィッシュグリップは特許の関係で・・・ゴニョゴニョ…(ノ゚д゚(; ̄Д ̄)ナヌッ?
Posted by ひろぽんひろぽん at 2010年04月10日 12:53
>>takudenさん
ありゃりゃ、まだ来ませんか・・・。
待ち遠しいですよね。
で、07ステラは再入院!?
ギヤは値段が張りますからね。
でも、シマノはまだ良い方ですよね。
ダイワのギヤ交換は凄い値段を取られますし、部品だけは売ってくれないし・・・。

Bassartハンドルを付けると、ホント感度が増しますよね。
ちょっとの、ゴロツキ感でも伝わります。
それだけ精度が高いんでしょうね。
Posted by ひろぽんひろぽん at 2010年04月10日 12:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オリジナル商品