ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2010年03月11日

ルビアス2004

メバル・アジ用のルビアス2004。
ルビアス2004
軽くて使いやすいリールであります。
が、ブラディアに比べると巻き心地がかなり落ちますね~。
シルキーさが全くありません(笑)。
これはボディがザイオンというのが関係しているんでしょうかね?
2004だけでなく色んな型番のルビアスを触りましたが、どれも乾いた感じがしますね。
ハンドルを巻くと、シャリシャリとした感じというんでしょうか。
オーバーホールから戻ってきたブラディアを触った後だと余計に感じます。
まあ、ブラディアは元々巻き心地の良いリールですからね。

このルビアスもオーバーホールに出すとシルキーになって戻って来ますかね?
でも、今出すと戻ってくるのは一ヵ月後。
シーズンを逃してしまいます。
でも、キャンペーンは3月末まで・・・。
まっ、もうしばらくこのままで使ってみますか。

と言うか、元々シルキーなルビアスというのは存在するのか???


このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


この記事へのコメント
私、ルビアス買おうかと思いもしたのですが
言われてるシャリシャリ感が気になって
買っておりません^^;

しかし、Bassartアジ・メバルスペシャル
いいですね~♪欲しい~~^^
Posted by ゴンドラ at 2010年03月12日 07:22
おはようございます(^o^)/ひろぽんサン
ルビアス軽くてよさそうですね(#^.^#)
いまレガリス2004Wかひろぽんさんが紹介されてたナスキー2500Sで悩み中です(腕も予算もなく…汗)
Posted by ロンドベル at 2010年03月12日 08:13
>>ゴンドラさん
ルビアス、軽くて使いやすいリールなんですけど、巻き心地だけはちょっと(笑)。
甥っ子は気にならないと言います。
シマノのリールを使っていらした方は、これに買い替えると気になるかも。

釣りをしている時は全く気にならないんですけどね。
Posted by ひろぽん at 2010年03月12日 09:49
>>ロンドベルさん
おはようございます。

ルビアス、かなり軽いです。
同じ番手のブラディアと比べると、驚きの軽さですね。
これで巻き心地が良ければ完璧なんですが(笑)。

シマノのリールは下位機種でも、巻き心地は良いですよね。
メバル用ですと、新しく出るナスキーのC2000Sなんか良さそうですね。
210gと軽い部類に入ります。
ロンドベルさんは今使ってらっしゃるリールがダイワなので
ダイワで揃えるとレガリスの2004でしょうか。
ちょっと重量はありますが・・・(^_^;)
Posted by ひろぽん at 2010年03月12日 10:01
ルビアスは寒い日にはありがたいです(笑)
しかし塗装がハゲ易いみたいだから、クリアーの缶スプレーを振りました
ハンドルはやっぱり格好いいですね
Posted by とっとっとー at 2010年03月12日 11:37
>>とっとっとーさん
そうそう!
冷たくならないのが、ありがたいですよね(^.^)
寒い日のメバリングには最適です。

ザイオンは塗装が剥げやすいみたいです。
色んな方のブログを見ると、リールシートに装着する部分は特に・・・。
写真でも分かると思いますが、私のルビアスはリールフットの角が一回目で剥げました(笑)。

ハンドル良いですよ~。
メバリングやアジングには最適です。
釣りも楽しくなりますね!
Posted by ひろぽん at 2010年03月12日 11:59
こんちです。

ルビアスについては、まったく同感です!
あのシャリシャリ・・・
気になりだしたら、ずっと気になります(笑)
とりあえずOHから帰ってくる日を楽しみにしてます。
Posted by おしん at 2010年03月12日 12:15
こんにちは。

おしんさんのルビアスも同じですか・・・。
ダイワのリールではザイオンのルビアスとマグのイグジストはシャリシャリしますね。
材質なんでしょうかね。

で、イグジストはオーバーホールから戻ってきたらシルキーな巻き心地になったということですから、ルビアスも期待できるかも!
早く戻ってくると良いですね。
私もオーバーホールの結果を楽しみにしております。
Posted by ひろぽん at 2010年03月12日 12:21
ブラディアの巻き心地はいいですね♪
でも、重いのでロッドの感度が食われるんですよね。(T T)
Posted by Baku at 2010年03月12日 19:08
>>Bakuさん
ブラディアは巻き心地だけならセルテより上かもしれませんね(笑)。
それだけ良く出来たリールだと思います。
感度に関しては難しいです。
確かにリールは軽いほうが感度は増しますからね。
G-CRAFTのLIMITEDは、軽いリールとの組み合わせのほうが本来の性能を出せると思います。
イグジストとの組み合わせは完璧ですからね。
でも、ブラディアはこの無骨さがたまらないんですよ~(^^ゞ
Posted by ひろぽんひろぽん at 2010年03月12日 19:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ルビアス2004