ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2009年09月13日

プチ遠征

久しぶりに行ってきましたプチ遠征。
狙いはアオリイカ。
珍しく嫁ポンが同伴(笑)。

まず一ヶ所目。
エギンガーは一人。
私たちが始めると同時に帰られた。
釣れてないのか?
で、早速始めるが釣れない…。
しばらくシャクッテいるとイカらしき物体が追ってくる。
が、小さい。
見た目で10cmちょい位?
エギに興味は示すものの抱かない。
う~ん、ここは見切りをつけて対岸へ。
ここはアラカブも釣れるので、嫁ポンにアラカブを狙わせて、私はアオリ狙い。
一投目からイカが追ってきますよ!
だが、ここも小さい。
上手く乗せられない…(´・ω・`)
あの手この手で攻めて、ついにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
プチ遠征
もの凄く小さいですが…(笑)。
DEVIL LUCIFER LS-822-MH+ではこの時期のアオリにはヘビー過ぎますね。

対して嫁ポンは。
アラカブは釣れず、何故かババコチを釣ってました(笑)。
プチ遠征
この後、もう一ヶ所行ったんですがそこもダメ。
個体が小さすぎますね~。
そこでは青物も期待していたんですが、ナブラは湧かず。
釣り場を後にしました。
三ヶ所回って状況をみましたが、どうも秋アオリには少し早いような気がしますね。
来月に入れば、食べ頃サイズが期待できるでしょう。

そうそう、BassartのNEWダブルハンドルも試してきました。
プチ遠征
。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
軽いし、回しやすい!
ノブの形状が変わったのも、操作性を良くしていますね。
ノブを掴んで回す人・指の間に挟んで回す人、両方の使い方に対応できてます。

久しぶりのプチ遠征でしたが、満足できる結果とはなりませんでした。
また、行ってみよう。

ロッド:DEVIL LUCIFER LS-822-MH+
リール:BRADIA 2506 Bassart tune
ライン:YGKよつあみ G-soul WX8 12lb
リーダー: ジョイナーボスメント 2.0号



このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


この記事へのコメント
奥様とのプチ遠征お疲れ様でした~♪

私も遠征とひろぽんさん捜しに行こう
と思ってたんですけど諸事情で近場
での釣行でした・・・(苦笑

う~む、アオリまだ小さいですか。

来月まで待ってた方がイイみたいですね。

BassartのNEWダブルハンドル、イイですね

うっとりしてしまいます(* ´Д`*)=3
Posted by ゴンドラ at 2009年09月13日 23:40
いや~、疲れました。

遠征して釣果がショボイと疲れが増しますね。
まだ、秋アオリには早い感じでした。
全然、食べられるようなサイズではありません。

ゴンドラさんにお会いできるかと、車を注意しならがみてました(笑)。
が、ゴンドラさんの場合は遠征行けずに正解でしたね。
ヤズゲット、おめでとうございます。
羨ましい・・・。
私も、明日から夕マヅメにヤズ探しに行ってみましょうかね~。
Posted by ひろぽん at 2009年09月14日 00:03
お疲れさまっすm(__)m

そっちもまだまだ小さいんですね~俺のイメージではそっちは何でもデカイってイメージがあるんですよね(笑)
まったくもって勝手なイメージ何ですけどね(爆)

俺も来月になるまで俺もアオリの成長を待とうと思ってます・・・多分ですが(笑)

今週は行けなかったので、来週は太平洋側ならヒラメ&根魚、日本海ならヒラメ&真鯛で行こうかと思ってます。
Posted by reopapa at 2009年09月14日 01:09
おはようございます。

まだ釣るのも可哀想なくらい小さかったです。

私はそちらの方が大きいイメージがあるんですよ(笑)。
根魚にしてもモンスター級が釣れますしね。

こちらも来月が勝負になると思います。
そうなると釣り場もエギンガーでいっぱいになるんでしょうね。
場所取りも大変そうです。

来週は出撃ですか!
頑張ってくださいね。
大型が釣れそうな(゚∀゚)ヨカーン
Posted by ひろぽん at 2009年09月14日 08:32
アオリ狙いのプチ遠征、お疲れさまでしたm〇m

北九州に住む友人が秋イカ調査に行ったのですが、
タバコの箱サイズの子イカ君を5杯ゲット(全て
リリース)との事です。

本格的シーズンも目の前ですね(v〇v)

久しぶりのご夫婦での釣りですね(^_^)

奥様、マゴチゲットとは....(@_@)

家のローン組み換え、義理母(ハンターさんママ)の
入金でここのところ、釣りに行けてないので、ハンター
さん、うずうず病が、ほぼ限界です(^^;)
Posted by konanchan61 at 2009年09月14日 12:25
そちらもまだシーズンまで、もう少しのようですね。
秋イカは一週間でグンと大きくなりますから、これからが楽しみです。
嫁ポンも久しぶりに出撃しましたが、ナカナカ上手に釣ってました。

ハンターさん、限界ですか~?
そろそろ、連れて行ってあげないと爆発されますよ(笑)。
ベストシーズンは目の前であります。
Posted by ひろぽん at 2009年09月14日 13:24
いや~、運転中にまで私ごときを捜して
下さってありがとうございます(笑

また南部へ遠征されるときは、お声
かけて下さいね。

是非ご一緒させて下さいね(^ー゜)ノ。
Posted by ゴンドラ at 2009年09月14日 17:48
次の南部遠征の時はお知らせいたします~。

イカに青物に釣りまくりましょうか!(笑)。
Posted by ひろぽん at 2009年09月14日 20:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プチ遠征