ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2009年08月28日

エメラルダス販売開始

ダイワのエメラルダスが販売開始。
エメラルダス販売開始
ダイワ(Daiwa) エメラルダス 2506
ダイワ(Daiwa) エメラルダス 2506


定価 49875円(税込)↓
ナチュラム価格37900円(税込)
割引率:24%割引

まあ、何とも微妙な値段。
しかも色が色だけに、買うには勇気が?要りますね。
ダイワの純正ロッドにはピッタリな色でしょうが、既にエギングロッドを持っている人には???
ハイパーデジギアではありますが、どうでしょうかね。
初期の07ルビアスはクレームが多かったと聞きます。
ロットによってアタリとハズレの差がありすぎましたね。
最近は良くなったらしいですが・・・。
と言うか、エギングでギアがどうかなったと言う人の殆どはドラグの設定の仕方にも問題があるような気がします。
最近はPEラインにフロロのリーダー。
遊びが全くありません。
これで、シャクリ続けるとロッドもリールも痛むのは当たり前。
ドラグに少し遊びを持たせないと、衝撃がモロに来ますからね。
これさえ気を付ければ、コロッサルやエメラルダスで無くても十分イケると思うんですが。
今ですとKIXは半額で売ってますし、ノーマルルビアスも20,000円ちょい。
これ買って、自分で好きなハンドル付けた方が使っているロッドともマッチするような・・・。
どうなんでしょう。


このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


この記事へのコメント
金がないだす。

ところでさ、趣味とはいえ、ポンポンみたいなさ、社長は別として、

おらさ、かねがないべさね、けばりでさ、えばっ子ば狙うべ。

じもてぃのおっさんは、ちゅうちゅうマウス、サビキでSトローリング

しているべ。
Posted by えばっこ@母乳まにあ at 2009年08月28日 17:32
追伸、あっちいなぁ、水潮の島原に、えばっ子来ているだか。

フジガイド゜の新作が9月にでるべ。

ttp://www.fujitackle.com/new/k.html

ttp://www.fujitackle.com/new/k_series.html#19
Posted by ば at 2009年08月28日 17:40
ん~確かに07ルビアスは酷かったです。

1回使ってメンテして次使ったらゴリゴリのあり得ない感覚が手に・・・流石に持って行った店員もビックリ!

クレームで中身総とっかえで帰っては来ましたが、使う気にはなれず・・・売りました。

俺の買った初期ロットは完璧にハズレでしたね~。
Posted by reopapa at 2009年08月28日 20:19
ドラグに少し遊びを持たせるのは、そういう理由が
あったのですね~♪

私、烏賊の身切れ防止と思ってました・・・(苦笑

1つ、勉強になりました~(笑
Posted by ゴンドラ at 2009年08月29日 00:02
>>えばしゃん
私も金が無いだす。
もう、夜逃げ寸前でありますヽ(´Д`;)ノアゥア...

こちらはまだ、えばっこは来てません。
例年9月過ぎてからです。
今年はちょっと本腰入れて狙ってみましょうか!

そうそう、今度のフジの新作は良さそうですね。
これからはこれが標準になるんでしょうね。

>>reopapaさん
07ルビアスは、ハズレが多かったようですね。
どうもザイオンは精度が悪いようで、ゴリシャラが凄かった。
それの比べるとブラディアの出来はかなり良いです。
メーカーの人は、イグジより良いんじゃないか?と言ってました。
それくらい、出来に差があるようです。

>>ゴンドラさん
身切れを防ぐという意味もあるんですが、それよりも伸びの無い仕掛けからタックルを守るという事も重要です。
目安としてシャクッタ時に、ドラグが少しでるくらいが良いみたいですね。
釣り場では、私と甥っ子だけがドラグをジージー言わせながらシャクッテおります(笑)。
Posted by ひろぽん at 2009年08月29日 00:59
こんちです!

このリールには、正直魅力を感じません。

このリールに4万近くのお金を出すのであれば、
他のリールとロッドをセットで買います。
Posted by おしん at 2009年08月29日 17:36
こんばんは。

ホント、おしんさんの言われるように他のを買いますよね。
最近のダイワのコンセプトがイマイチ分かりません。
これとカルディアは賛否が分かれるでしょうね。
Posted by ひろぽんひろぽん at 2009年08月29日 22:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エメラルダス販売開始