ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2009年07月30日

風邪ひきました

風邪です(´・ω・`)
甥っ子が先週の土曜日にうちに来た時に、ゴホゴホやっていた。
どうやらうつりました。
風邪ひきました
ホント、やっちまったな~であります。

一日目、喉が痛い。
二日目、鼻水が出てきた。
三日目、咳が出てきた。
四日目、鼻水の色が変わってきた。
五日目、熱がちょっと出た。

全然良くなりません┐( -"-)┌ヤレヤレ...
夏風は長引くと言いますが、その通りですね。
全く変な風邪を持って来てくれたもんです。


このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


Posted by ひろぽん@G-CRAFT at 17:40│ コメント (19)独り言
この記事へのコメント
ありゃ!?

風邪引かれてたんですか?

すいません体調悪いのにステッカー送ってもらっちゃって…

生姜湯飲んでゆっくりされて下さい(‘o‘)ノ オダイジニ~
Posted by 筋肉質の鰯 at 2009年07月30日 17:48
いやいや、ステッカーを送った時は元気でした。

その次の日からですよ~。
ひどくはならないが、よくもならない・・・。
そんな感じであります(´・ω・`)

釣りに行く元気はあります(笑)。
Posted by ひろぽんひろぽん at 2009年07月30日 17:55
(;・∀・)ダ、ダイジョウブ…?。

まさか・・・・・・・・・・・・・・・

新型インフルエンザ・・・・( ゚д゚)ハッ!。

冗談はさておきもうすぐ週末ですよ~♪

あまり、夜更かしせず体ゆっくり休めて
下さいね(* ^ー゚)。

気は優しくて力持ちのゴンドラより
( ̄  ̄)………( ̄ー ̄)ニヤ
Posted by ゴンドラ at 2009年07月30日 19:07
気おつけんばよ~
長崎ではメキシコ風邪が流行り始めたようです
症状は軽いようですがなかなか治らないようですから
Posted by うみたか at 2009年07月30日 19:15
>>ゴンドラさん
(=`(∞)´=)ブヒィー
豚ですよ豚・・・ってヾ(・ε・。)ォィォィ
たんなる夏風です(笑)。
今、流行ってるそうですよ。
ゴンドラさんも気を付けてくださいまし。

不発団サイト、見ましたね・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
良い写真があったら送ってくださいね~。
取り替えますので~。

>>うみたかさん
何か諫早の方でも流行ってるそうですね。
まだこちらでは患者は出てないようです。
気を付けます~。
Posted by ひろぽんひろぽん at 2009年07月30日 19:28
良い写真ですか~?

それでは痩せてた頃の写真をば
お送りします(笑)。

それよりも気が優しくて力持ち~♪
が気になります。

ゴンドラではなくドカベンであります
アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
Posted by ゴンドラ at 2009年07月30日 19:30
顔にはモザイクを入れますので身元はバレマセン(笑)。

キャッチフレーズも一緒にお願いしますm(__)m

「有明海の主を狙う男」はどうですか?(爆)
Posted by ひろぽん at 2009年07月30日 19:33
「有明海の主を狙う男」そんなたいそうなモノ
ではありません(爆)

「私有地の主を狙う補欠釣り師」位でしょうね
アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ。

とりあえず何回かひろぽんさんと同行して
ひろぽんさんにきめてもらいましょうか(笑)
Posted by ゴンドラ at 2009年07月30日 20:15
ひろぽん風邪ひいちゃったの?
大丈夫?
鼻水の色が変わって熱が出てきたって・・
蓄膿になりかけてんじゃない?
もしくはもうなってるかも(笑)
ニオイはまだ分かる?

うちの病院に診察に来て下さい。
良い抗生剤出しますよ(笑)

とりあえずお大事に(o^-’)b
Posted by みろりん at 2009年07月30日 21:02
あれま、夏風邪ですか・・・・

生姜湯と葛根湯とユンケル飲んで、休養を取ってくださいませ!

くれぐれも、釣など行かないように・・・・

お大事にどうぞ。
Posted by おしん at 2009年07月30日 22:49
夏風邪は治りにくい様ですんでしっかり養生くだされ
海風にあたると治るものも治らなくなりますんで
ご用心くださいフフ
Posted by しんぺー at 2009年07月30日 23:21
夏風邪はしつこいですからね~ゆっくり治してから、しっかり釣りするしかないですね。

釣りは特効薬です・・・精神的には(爆)

体力的には・・・かなり体に悪いハードな釣行してます(爆)

俺はですよ(笑)

それから不発弾サイト見ました!
この前のスズキ貼ろうかと思いましたが、貼れなかったです(涙)
Posted by reopapa at 2009年07月31日 00:01
>>ゴンドラさん
是非、ご一緒しましょう。
キャッチフレーズはとりあえずこのままで…(笑)。

>>みろりん
耳鼻科行ってきました。
喉が赤いくらいで他は何とも無いようです。
用心のため内科にも行ってきましたが、風邪の治りかけ?のようです。

>>おしんさん
今日は鼻水があまり出ませんでした。
この分だと日曜日には釣りに行けそうです(笑)。
いや~、夏風邪って久しぶりであります。

>>しんぺーさん
誘ってますね(▼∀▼)ニヤリッ
土曜日まではおとなしくしておきます。

>>reopapaさん
夏風邪は治り難いそうですね。
熱は出ないんですが、鼻と喉がイマイチであります。
しばらく?は養生します。

で、不発団の掲示板ですが、画像の容量が500kb以下でないとUP出来ません。
G-CRAFTの方は300kb以下でないとUP出来ません。
多分、容量オーバーだったのだと思います。
Posted by ひろぽん at 2009年07月31日 00:59
どーもです(^^ゞ

ひろぽんさん、まさか
ニューインフル?
なんと、本市でも出てますからね〜(*_*)

早期完治を願ってます!お大事に(*^_^*)
Posted by ノスケ at 2009年07月31日 08:24
おはようございます。

ただの夏風邪であります。
熱は出ませんが、鼻水がズビーっと(笑)。

で、メキシコ風邪こちらでも出てるんですか!Σ(・∀・;)
気を付けないといけませんね。
というか、ワタクシインフルエンザに罹ったことがありません。
Posted by ひろぽん at 2009年07月31日 08:52
こんにちは(^^)

ただの夏風邪のようで、安心しました。

が......くれぐれも、無理は控えて、お大事になさってくださいね~(^_^)

意外性のある甥っ子様に、身も心も温まるような
美味しい魚をゲットしてきてもらいましょう♪
※甥っ子さんが治ってるといいけど。

ひろぽんさんは、無敵超人なんですね(@_@)
私は、毎年、インフルエンザのワクチンをうってる
ので、かかりませんが.....。

インフルエンザと無縁とは、すごい♪♪♪
Posted by konanchan61 at 2009年07月31日 12:09
こんにちは。

私、風はよくひきますが何故かインフルエンザには罹りません。
なんででしょ?
小学生の時から一度も無いんですよヽ(~~~ )ノ ハテ?
Posted by ひろぽんひろぽん at 2009年07月31日 15:01
ひろぽんさんも風邪引いてるんですね。
おいらも夏風邪にやられました( ´ー`)

風邪なんて冬場に1回引くか引かないぐらいなのに(-з-)

微熱が意外に引かないんですよね~

地味にキツい(-_☆)

長引くと厄介なんで早く治して下さいね~

お大事に~<(u_u)>
Posted by カキ☆ピー at 2009年08月01日 00:46
今年の夏風邪は、地味~にきますね。
熱があるような無いような微妙な感じであります。
もうだいぶ良いんですが、何かスッキリしません。
治りが遅いのも年のせいでしょうか(笑)。
お互い年ですから気をつけましょうね。
Posted by ひろぽん at 2009年08月01日 00:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
風邪ひきました