ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2009年07月11日

オーシャングリップ

日頃、甥っ子にはお世話になっている。
プチ遠征なども、甥っ子の車&運転で出掛けている。
で、日頃の感謝を込めてナチュラムで色々と買い物をしました。

まずはオーシャングリップ。オーシャングリップ
写真ではちょっと分かりづらいですが左が私ので右が甥っ子のグリップ。
甥っ子のものはコードがゴールドバージョンであります。
オーシャングリップを買われる方は、この純正のコードを絶対に買われた方が良いです。
オーシャングリップは持ち手の所がちょっと短いので、グリップし難い所がありますが、このコードを付けると格段に持ちやすくなります。
コードを繋ぐ為の丸い部分、ここに小指が掛かって力が入るようになります。
よく考えられていますね。

次はペンチ三種類。
オーシャングリップ
長さ、用途別に揃えてみました。

お次はバッグ二種類。
いつもは高いのですが、MAZUMEの方は2,800円。
ヒップバッグの方は490円でありました(笑)。
オーシャングリップオーシャングリップ

これでしばらくは遠征に甥っ子の運転で連れてってもらえるな(笑)。

そうそう、早速甥っ子から「グリップ使ったぞ~!」メールが来ました。
オーシャングリップ
キビレですね。
役に立って良かった良かった。


このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


この記事へのコメント
こんちくわ~♪

グリップ関係私持っておりません。
なぜなら使うほどの大物釣らないから
・・・・(^_^;。

でも欲しいですね。

ペンチは百均です(笑)。

バッグはMAZUMEですか?
いつの間にかMAZUME党に
なられてますね(笑)。

あっ、甥っ子さん用ですか?

甥っ子さん、喜ばれるでしょうね(^-^)
Posted by ゴンドラゴンドラ at 2009年07月11日 12:29
こんちくび~。

グリップは無くてもあんまり困りませんが、一回使うと「あると楽だな~。」と思います。

で、バッグはお買い得でした。
普段は4,700円するものが2.800円で買えましたから~。
リバレイのは490円。
投げ売りですね。
甥っ子には、これでゴマをすりましたから遠征もまた連れて行ってくれるでしょう(笑)。
Posted by ひろぽんひろぽん at 2009年07月11日 12:54
おぉこれは初めて拝見しました(O_O)

確かにあると便利な感じですね~。
自分ではなかなか買わないけど人から買ってもらうと凄く嬉しい
ってアイテムではないでしょうか?
甥っ子さんさぞ喜ばれたでしょう。
ひろぽんさんのセンスの良さを感じます。
Posted by 筋肉質の鰯 at 2009年07月11日 13:34
おぉ~さっそく使われてますね

さすが甥っ子さん(゚ー^*)
Posted by ゴンドラ at 2009年07月11日 14:11
>>鰯さん
軽くて使いやすいですよ~。
値段がちょっと高いような気もしますが・・・。
甥っ子、昨日はこれももっとイソイソと釣りに出かけていきました。

>>ゴンドラさん
サクッと釣ってくる所が凄いですよね。

さて、明日は行けますかね~。
Posted by ひろぽん at 2009年07月11日 14:55
つねにハンドランディングです
さかなを傷つけない為に!っていうことにしといてください(よだれが・・
Posted by うみたか at 2009年07月11日 15:47
オーシャングリップ、私も欲しいアイテムの一つです。
でも、グリップのために、あの金額を出すのが・・・

あ~~~でも欲しい・・・

今日、パチで勝ったからグリップ買うだけの資金はあるし・・・

う~~~ん、ナイスタイミングで私の物欲を刺激してくれますね(笑)
Posted by おしんおしん at 2009年07月11日 15:58
>うみたかさん
ハンドランディングが一番魚には優しいと思います。
親指の擦り傷は、アングラーの勲章であります。
でも、一回使うと楽チンで離せません(笑)。

>>おしんさん
良いですよ~。
使えますよ~。
お一つ如何~(悪魔の囁き)。
Posted by ひろぽん at 2009年07月11日 16:20
こんにちは(^_^)

甥っ子さん、さすがですね♪

早速、グリップを使ってくれとは....。

グリップに関する記事は、大変参考になりましたm〇m
実際に使用されてのアドバイスなので♪

まだ、グリップを購入してないので、、記事を参考に
させて頂きま~す♪

土曜日の夜に、プチ出撃しましたが、渋い@_@)
マイクロメバル1匹とマイクロあじ子君が1匹。

釣り場も探さないと...(^^;)
Posted by konanchan61 at 2009年07月13日 09:59
こんにちは~。

甥っ子最近釣りまくりであります。
敵いませんね(笑)。

グリップはナチュラムの安いのもありますが、高い物と安い物の差はやはり歴然あります。
安い物は、すぐ壊れますね。
60オーバーのシーバスですと、安い物はシーバスが暴れると外れます。
それとヒネリに弱く、挟む所が外れたりします。
何回も買う物では無いので、良い物をお勧めします。

で、出撃されたんですね!
メバルはキツイ時期に入ってきましたね。
これからはアジの方が良いかもしれませんね。
Posted by ひろぽん at 2009年07月13日 10:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オーシャングリップ