ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2009年05月05日

メバル

仕事帰りに、久しぶりのメバル~。
いつもの釣り場はモロに風を受けるので、ちょっと移動して風裏へ。
海の状況を見ると・・・。
メバルが湧いている(笑)。
何事???
夕マヅメ近くからの釣りでしたが、もう入れ食いと言うかチビメバルの猛攻!
一投で一匹であります。
メバル
レギュラーサイズは15㎝程のチビメバルでしたが、時折20㎝オーバーが混じる展開。
隣では餌釣りの親子が居ましたが、釣れるのはルアーの私だけ。
餌で一匹釣る間に、こちらは10匹以上。
何故か虫餌には見向きもせず。
こういう時のルアーは強いですね。
手返しの良さで圧倒であります。
結局、いったい何匹釣ったのか分からないくらいでありました。
まあ、欲を言えばもっと型の良いのが釣れると嬉しかったのですが楽しめたので良しとします。


このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


この記事へのコメント
こんにちわ~♪。

1投で1匹は凄い!!。

エサに反応せずに
ルアーにのみ反応ですか(笑)。

一般の人にしたらエサ>ルアー
の方程式があると思いますが
隣の親子さんもルアーに
はまられるかもしれませんね(笑)。

ちなみに、その親子は私達親子では
ありませんので(笑)。

しかし、ひろぽんさんは素晴らしい(≧o≦)ノ
Posted by ゴンドラ at 2009年05月06日 11:31
こんにちは~(^^)

隣で釣っていた子どもが父親らしき人に「あの人また釣れてるよ~。」と私の方みて言ってました(笑)。
その親子と場所を変わってあげましたが、やっぱり餌には反応が悪かったですね。
昨日は、私が凄いんじゃ無くてメバルの数が凄かったんだと思いますよ~。
Posted by ひろぽんひろぽん at 2009年05月06日 11:59
こんばんは(^_^)

お疲れさまでした~m〇m

1投で1匹、一度味わってみたいです(^^;)

ひろぼんさんのルアー選択が、どんぴしゃ
だったのかも。
状況判断、テクニックも含めて、
さすがです(v〇v)

ゴンドラさんも書かれてますが、
私自身、エサ>=ルアーという概念が
あり、ルアーの進歩で、かなりいい所まで、
進んでると漠然と思ってました(^^;)

エサ<ルアーとあんちょこに思うのは
危険かと思いますが、ルアー凄い(@_@)
Posted by konanchan61 at 2009年05月06日 21:14
こんばんは。

昨日は状況が良かったのでしょうね。
私の個人的な考えですが、メバルと根魚はルアーでも餌に負けない釣りが出来ると思います。
根魚は餌よりもピンポイントに狙い打ちできますからね。
他の魚に関しては、餌とルアーは一長一短あると思いますがルアーは生餌には勝てないと思います。
数釣りならサビキ最強です!
今から釣れ始めるアジなんかはサビキには絶対勝てません。
スズキや青物も数なら餌、型ならルアーでしょうか。

私は、ウキフカセ釣りもやりますが黒鯛は絶対にフカセの方が面白いです。
ルアーで50㎝を釣るよりフカセでしとめた40㎝の方が嬉しいですね。
要は、どれだけ釣れたかの釣果ではなく、釣れるまでのプロセス・その結果に対してどちらに面白みを感じるかだと思います。
餌、ルアーどちらも経験すると釣りの幅もグンと広がると思います。
Posted by ひろぽん at 2009年05月07日 00:07
おはようございます(^_^)

すごくためになるアドバイスありがとう
ございますm〇m

>要は、どれだけ釣れたかの釣果では
>なく、釣れるまでのプロセス・その結果
>に対してどちらに面白みを感じるかだと
>思います。

まだ漠然とですが、 ひろぽんさんの
言われるとおりだと思います(^_^)

ルアーに関しては、少しずつ極めて
いきたいのですが、餌つりも並行で
楽しもうと思います(v〇v)

ハンターさんは、釣れるのであれば
餌、ルアーを問いません。

自分が釣って満足感を得ることを
重視してるようで。

釣れるまでのプロセス・その結果で
面白みを判断してるような気が(^^;)
※完全ではありませんが....。

DNAおそるべし(^_^)
Posted by konanchan61 at 2009年05月07日 10:12
奥様、随分と上達されているようですね(^^)

やっぱり楽しいのが一番ですよ。
konanchan61さんも頑張って下さいね~。
Posted by ひろぽん at 2009年05月07日 14:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メバル