ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2009年05月03日

プチ遠征

昼前に甥っ子からメール。
行ってきましたプチ遠征。
と言っても今日は、用事があって5時までしか出来ない。
大急ぎの?釣行でありました。
狙いは、アオリイカ!
釣り場に着いて早速始める。
プチ遠征
キャスト、キャスト、またキャスト。
シャクッテ、シャクッテ、またシャクル。
・・・・・・・・・。
来ませんでした~。・゚・(ノД`)・゚・。
甥っ子が一回掛けましたがバラシ…。
エギにゲソだけが付いていました(笑)。
これだとあまりにも悲しいので、帰りの途中にサーフでヒラメ狙い。
キャスト、キャスト、またキャスト・・・。
で、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
プチ遠征
ソゲが…_| ̄|○ il||li
結局はここでもこの一枚だけ。
脱力感だけが残る釣行でありました。
う~ん、最近はプチ遠征3連敗であります。
何故、私が行った時には釣れないの?
いつも潮周りが悪いのもありますが、3連敗はキツイっすね~。
そうそう、漁港ではアラカブ君だけはサクッと釣れてくれました。
プチ遠征
期待を裏切らないのは君だけだよ、アラカブ君。

折角の休みも今日で終わり。
世間はGW期間中だというのに、私は明日からまた仕事…ヽ(´Д`;)ノアゥア...
(ノ`Д´)ノ彡┻━┻


このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


この記事へのコメント
おばんです~♪。

アオリ釣れなかったのは残念でしょうが
ソゲにアラカブと結果は出されてるでは
ないですか~( ´∀`)ノ。

我が息子が釣ったFlat Fishより、
美味しい魚じゃないですか(笑)。

お互い、明日からIW(いつもの週)で
頑張りましょう( TДT)ノ。

(ノ`□´)ノ ┫:・’∵:.┻┻:・’.:┣∵・:. ┳┳
Posted by ゴンドラ at 2009年05月03日 21:59
短時間釣行の辛いところですね、時間が許せばキロオーバーが釣れた・・・
かも知れないのに。

けど、しっかり釣果を残すところはさすがです。
次回はきっと・・・
と思うのはどのアングラーも一緒でしょうね(^^)
Posted by しんぺー at 2009年05月03日 22:44
どうもはじめましてです(^^ゞ

ノスケでございます(^-^)v

アオリに私も会いたいのですが・・・

最近さっぱりです(=_=;)

ちなみに、たまに当たりがあって、あわせ切れでゲゾ(おつまみ)がついてきたときは、そのゲゾをその場で食べます!
これ、かなりうまいです!
むしろ釣りたってホヤホヤですから(^-^)v

でも、なんてって、腕が悪いから、足切れとかしちゃうわけで・・・

頑張りま〜す(^-^)v
Posted by ノスケ at 2009年05月03日 23:17
>>ゴンドラさん
おはようございます。
昨日の疲れがまだ残っております(笑)。
やっぱ遠征して、本命が釣れないとかなり凹みますね。
ソゲが釣れはしましたが何かスッキリしない釣行でありました。
で、もう仕事をしております。
多分、暇なんでしょうけどね~。
あ~、帰りたい…(´・ω・`)

>>しんぺーさん
そうですね。
私たちが帰る頃から、地元の人達?がアオリイカ狙いで来てました。
甥っ子も「今からが一番良い時間帯やけどね~。」と言っておりました。
最後は無理やり釣った感があります(笑)。

>>ノスケさん
初めまして。
地元でアオリイカが釣れると一番良いんですが、ナカナカ居ませんよね。
私は地元でアオリイカは3匹しか釣った事がありません。
遠征しないと釣れないのが厳しい…。

あっ、掛かったゲソは食べました(笑)。
次は身を食べたいものであります。

これからもよろしくお願い致しますm(__)m
Posted by ひろぽん at 2009年05月04日 08:57
おはようございます。

プチ遠征お疲れ様でした。

アオリがダメなら、ヒラメ&アラカブ狙いにシフトし、きっちりと釣果を出されるところが凄い!
Posted by おしんおしん at 2009年05月04日 10:07
おはようございます。

いや~、ホント疲れました。
釣れないと疲れも倍増です(笑)。
一応、ボウズ逃れで無理やり釣ってきましたが釣果と言えるほどの物ではないのでお恥ずかしい限りです。
次は何とか一杯でもあげたいですね。
Posted by ひろぽん at 2009年05月04日 10:16
K津はもうアオリ、シーズンイン
してるのですね。

H崎は道が狭く私あまり行きたくない
のでK漁港あたりに行ってみようかしら

私の家からならO浜あたりが近いの
でしょうが、有明海に拘る変な私(苦笑)。

だからボ~ズなのでしょうね(T^T)。

ホームはまだ墨無かったので5月
下旬位からかな~。
Posted by ゴンドラ at 2009年05月04日 12:47
そうですね。
長崎県南部のアオリイカシーズンは、他所よりちょっと遅いですよね。
梅雨前くらいがベストシーズンでしょうか。
私は枯○漁港でアオリイカ釣ったことがあります。
大きくは無かったですが、嬉しかったですね~。
じっくり丹念に探ると意外に大物が居たりして…。
今度、やってみましょうかね。
Posted by ひろぽん at 2009年05月04日 13:51
こんにちは(^_^)

プチ遠征お疲れさまでしたm〇m

アオリ、北九州いいかんじになってきた
ようで(^_^)
※友人のブログより(^^;)

一昨日、キロアップのアオリ君がやっと
きたとか。

エギングコラボも計画されると思います。

アラカブ君は、プチ・癒しですね♪

次回こそ、大満足の釣行になりまうように♪
Posted by konanchan61 at 2009年05月05日 06:34
おはようございます。

北九州はアオリイカの季節になってきましたか!
こちらはまだちょっと早いようでした。
5月の下旬から6月の初旬になると良い感じのなってくるかな~。
早く、イカが食べたいです(笑)、

アラカブはボウズの逃れの釣りであります。
根魚は裏切らないですからね(^_^;)
次は頑張ります!
Posted by ひろぽん at 2009年05月05日 07:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プチ遠征