ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2009年04月25日

PEライン購入

PEラインをネットで購入しました。
買ったのはこれ。

PEライン購入

YGKよつあみ G-soul WX8の12lbと16lb。
強度と使いやすさで人気のPEラインであります。
ちなみに購入したショップはAXIA SPORTS


YGKよつあみGソウル WX8 16Lb・1号 150m【35%OFF!】
YGKよつあみGソウル WX8 12Lb・0.8号 150m【35%OFF!】

楽天で最安値でありました。
AXIA SPORTSは初めて利用しましたが、迅速で丁寧な対応で信頼のおけるお店でした。
商品の梱包も丁寧で、メールの返信も早く商品到着後はお礼のメールも頂きました。
これからも利用したいショップですね。
さて、問題はこれを巻くリールを早く手に入れなければ~。


このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


この記事へのコメント
こんにちわ~♪。

YGKよつあみ 、評判の良いメーカーさん
ですよね。

AXIA SPORTSさんですか~。
お気に入りに登録しとこ(笑)。

リール、決めないといけませんね(笑)。

今日釣り行ったのですが、いつもの如く
ボ~ズでした。

もう、ボ~ズ通り越してツルッパゲで
あります(苦笑)。

N漁港に行けば良かったかなと後悔
しております(´Д`;;)
Posted by ゴンドラ at 2009年04月25日 16:52
よつあみのPEは性能は素晴らしいですが、値段も素晴らしい(笑)。
今回は35%引きとポイントがあったので安く買えました。
これを大事に長~く使います。

リールですがこれが問題。
シマノを勧める人が大半であります。
それを振り切ってあえてのダイワ(笑)。

釣り、行かれたんですね。
早い時間帯の天気は大丈夫だったでしょうか?
で、ボウズでしたか・・・。
何か最近はこちらは釣れませんね。
と言うか、今の時期は数より型?
明日、一発大物狙って頑張ってきます!
Posted by ひろぽん at 2009年04月25日 23:07
こんばんわ~♪。

リール、まだしばらくは悩まれそうですね~。

夜に千々石の釣具屋に言ってきたのですが
久し振りに、釣具屋の社長に会ったのですが
橘湾の方は良いみたいですね。

お客さんがO浜のT漁港アオリの1.5㎏上げられておられましたし、先日ひろぽんさんと甥っ子さんが行かれたK漁港で70~80クラスのシーバスが1日で11本あがったそうです。

今チヌダービーなるものが行われてるみたいですがO浜のK漁港も外側で54㎝、湾内でも52㎝×2本、50㎝が上がってるみたいです。

O港では、ヤズが好調らしいです。

しかし、上記の漁港全て人が多くなり、
荒れてるらしいです。特にK漁港は。


有明海も調子良くなってもらいたいものです
(笑)。

明日、大物の釣果報告お待ちしてます。
Posted by ゴンドラ at 2009年04月26日 00:07
やっぱり南目まで行かないとダメですかね~。
う~む、何処で釣りをしましょうか…。
こちらでも色んな魚が入ってきてくれれば良いのですが、ナカナカ来ませんもんね。
プチ遠征ですかね~。
明日は頑張ります!
Posted by ひろぽん at 2009年04月26日 01:02
よつあみ評判いいようですね
東○のF0買ってみようかと思ったんですが、東○使用者から使用感聞いて
よつあみにしようかと思ってたところです。
インプレも是非お願いします。
その前にリールを決めないとですね、ひろぽんさんの中では決まっているようですね(^^)

しかし1日で70~80クラスが11本ってすごいですね
こっちは数が上がったと聞いてもセイゴクラスばかりで
大きいのは何処行った、です。
Posted by しんぺー at 2009年04月26日 22:34
よつあみ、私の周りでも使用者が多いです。
8本組のPEというのが評判の理由のようです。
やはりコーティングや撚っただけのPEは断面も扁平で均一では無く、トラブルの原因にもなるようです。
その点、編み込み糸は断面が綺麗で強度もありラインの捌きも抜群。
新しいリールに巻いたらインプレいたします。

こちらは今大きいのが上がっております。
一昨日も103㎝があがってあります。
私は全然釣れてませんが・・・。
Posted by ひろぽん at 2009年04月26日 23:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
PEライン購入