ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2009年04月08日

スラムダンク

家の近くのスーパーのゲームコーナー。
そこに新しいクレーンゲームが入っていた。
で、中の景品を見てみると・・・(-_-)ジィー
お~!
スラムダンクの主人公のバスケ部ジャージ。
これはもうやるしかない。
1000円使ったところで取れた~!
まずは上着ゲット~。
次はズボンの方。
これも1000円でキタ――(゚∀゚)――!!

スラムダンク

で、中身の方はと・・・

スラムダンク

スラムダンク

どちらも、プリントでは無くきちんと刺繍してある~。
SHOHOKUの白文字が眩しい!
いや~、これは2000円では安かったぞ~。

で、家に帰り早速着てみると・・・
小さい・・・ヽ(´Д`;)ノアゥア...
息子の寝巻になりました(笑)。



このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


Posted by ひろぽん@G-CRAFT at 18:03│ コメント (6)独り言
この記事へのコメント
こんばんは(^_^)

ひろぽんさんも、ひょっとして、
ジャンプ派少年でしたか?(^^;)

私は、小学生がチャンピオン。
※ドカベン、750(ナナハンライダー)、
 よろしくメカドック他

中学の途中から5年ほど前まで(^^;)
ジャンプ少年だったんですよ(笑)

SHOHOKUの文字が刺繍で、2000円
は、安いです♪

>息子の寝巻になりました(笑)。

(苦笑)
Posted by konanchan61 at 2009年04月08日 22:02
こんばんは。

小学生のころは、あまりマンが本を買った覚えは無いのですが好きなマンガはありました。
エイトマンやサスケ、風の富士丸なんか好きでしたね(古っ)。
中学、高校となるとkonanchan61さんと同じで、ナナハンライダーや二人鷹などバイクマンガに憧れました。
大人になってからは、ジョジョの奇妙な冒険にハマリ、そのためだけにジャンプを買ってました(笑)。
そうそう、最近ガムのCMで狼少年ケンのメロディが流れててビックリしました(笑)。
Posted by ひろぽん at 2009年04月09日 00:15
おはようございます(^^)

白黒アニメ、私も見ました♪
※同級生ですもんね(^^;)

”時は戦国 嵐の時代
でっかい心 生きようぜ~
:(中略)
フジ丸~ フジ丸~
風のフジ丸 少年忍者~”

懐かしいですね(^^)

〇ンドラさんは、生まれてな時代(笑)

>CMで狼少年ケンのメロディが流れて

知りませんでした(^^;)
びっくり(@_@)

フィッシングブログなので、アニメの話題
は、これにて終了しますね(v〇v)
Posted by konanchan61 at 2009年04月09日 11:10
懐かしいですね~。
まだ、テレビが全時間帯で放送を開始する前のことでした。

コメント欄は自由に書いて下さって結構ですよ~。
ブログのネタも釣り以外の事が多いですから(笑)。
Posted by ひろぽん at 2009年04月09日 13:18
こんばんわ~♪。

エイトマンやサスケは知っていますが
konanchanさんも歌われてる
風の富士丸は存じ上げません(笑)。

ナナハンライダーは知ってます。
私もバイクや車好きだったので
サーキットの狼とかもありましたね。
そのシリーズのプラモデルよく
作ってました(笑)。
Posted by ゴンドラ at 2009年04月09日 22:10
風のふじ丸は40年くらい前のテレビアニメです(笑)。

バイク漫画は流行りましたよね。
ナナハンライダー・二人鷹・ケンタウロスの伝説・バリバリ伝説などなど。
今はバイク漫画は見かけませんね。
スーパーカーブーム懐かしい思い出です。
Posted by ひろぽん at 2009年04月10日 01:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スラムダンク