ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2009年03月01日

ヒラメ釣行

朝寝坊しました・・・。
起きたら何と12時過ぎΣ(・∀・;)
で、外を見てみると天気は良いが風が強い。
フカセは断念しました、
さて、どうしたものかと思いながらタックル準備。
潮の関係からヒラメ狙いに決定!
釣り場に着いて投げる、投げる、投げる・・・。
コネ━━━━━━('A`)━━━━━……‥ ‥
横移動しながらひたすらキャスト。
と、イキナリ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ヒラメ釣行
ソゲが・・・(笑)。
結局はこの一匹だけでした。
う~む、疲れたぞ。
どうも、今日は風が強すぎて上手くいきませんでした。
最近は日曜日になると天気の様子が悪いですね。
来週に期待です。


このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


Posted by ひろぽん@G-CRAFT at 23:58│ コメント (18)釣行記ヒラメ
この記事へのコメント
ひろぽんさんやってますね~
私も負けてられません
先ほどソフトボールのナイター練習後の帰り道、遊び半分で出撃
例のアラカブを釣ったミニロッドのブラクラ仕掛けをササッとルアーにチェンジして「あらよっ!」っと一投目でゴッ!まさかの~キターーー!(≧∇≦)キターーー!
68cmのシーバスちゃんゲット!
ちなみに前回アラカブのテトラ釣りだったんでドラグをキツく締めてたのを忘れてて慌てました(笑)
興奮冷めやらぬ内に投げること数投目…ゴッ!!
キター(≧∇≦)キター!
サイズアップ73cmシーバスちゃんゲット!http://p.upup.be/?qdn7xPuiUp
その後バラしやらかしてさっさと帰還しました
意外とミニロッドでも楽しいもんです
もしやエビス竿なのかもしれません(笑)
Posted by 筋肉質の鰯 at 2009年03月02日 01:27
おはようございます。
いやいや、何らかの釣果をだせる
う~んすごいです。
私はボウズ街道一直線です(苦笑)
それにしても皆さんすごいな~。
羨ましすぎです(笑)。
Posted by ゴンドラ at 2009年03月02日 07:52
>>鰯さん
遂にやりましたね~!
73㎝は見事であります。
おみそれしましたm(__)m

>>ゴンドラさん
今からの時期はシーバスが熱いです。
朝マヅメ、夕マヅメはチャンス大です。
ゴンドラさんも頑張って下さい!
Posted by ひろぽん at 2009年03月02日 10:59
こんにちは(^_^)

前日は、カサゴ。
日曜日は、ヒラメ。(今年中に、初ゲットしてみたい魚です)

若葉マークの私から見れば...涎が止まらない高級魚(^_^)

風、釣りには天敵ですよね(^^;)

ひろぼんさんにとっては、少々不満も残る部分も
あるかとは思いますが、今週末に期待♪

北九州地方なんですが、天候は....(泣)
Posted by konanchan61 at 2009年03月02日 12:58
ヒラメといってもソゲサイズでした(^-^;

実はヒラメはシーバスより釣るのが簡単なんです。
サーフを横移動しながらキャストしまくれば案外釣れます。
真昼間でも出来る釣りなのでお勧めであります。

で、風は嫌ですよね~。
風よりは雨の方がまだマシですね。
来週は頑張ります!
Posted by ひろぽん at 2009年03月02日 14:06
ゴンドラさんもkonanchan61さんも頑張って下さいまし
シーバスもアラカブもチヌも腕で釣るというより魚がいる場所でやってるかどうかです
あとはガッツと運だと思います(笑)

シーバスさん今晩の食卓に並びます
ちなみにお腹の中には半消化された20cmほどのコノシロ?ボラ?が2匹も入っておりました
凄い食欲ですな~
Posted by 筋肉質の鰯 at 2009年03月02日 15:22
釣りは1にポイント、2にポイント、3.4が無くて5に運であります。
腕や経験がものを言うのは、その後ですね(¨)(..)(¨)(..)ウンウン

シーバス、今の時期ならベイトはコノシロでしょうかね。
次はランカーお願いします。
釣り大会、シーバス・ヒラメ部門も作りましょうか?(笑)。
Posted by ひろぽん at 2009年03月02日 16:05
>釣り大会、シーバス・ヒラメ部門も作りましょうか?

おおっと!
やっちゃいますか~?頑張っちゃいますよ~?
Posted by 筋肉質の鰯 at 2009年03月02日 18:03
師匠に一存いたします(笑)。
Posted by ひろぽん at 2009年03月02日 18:21
ではやりましょうか!
シーバスの熱い時期なんでいいかもしれませんね

ヒラメはやったことないから自信ないですね~
でも釣れたら家族大喜び間違いないですね(笑)
Posted by 筋肉質の鰯 at 2009年03月02日 20:20
>>ひろぽんさん
今の時期、確かにコノシロあがってますね~。
来週の潮は、ちょうどマズメ時と重なって
イイ感じですね~(^▽^)。
ポイントですか~?
私のホームグラウンドまだシーバス
あがってないみたいです。メバル、アラカブは
サイズ小メバルばかりで大きいのは終わった感
が・・・。
でもまた来週頑張ってみます。
ボウズ街道から抜け出さなければ(笑)。

>>筋肉質の鰯さん、はじめまして
おNEWのタックル買ってから、何も釣れない
(元々かも・・(゚Д゚;))へっぽこ小物釣り師に
優しいお言葉とアドバイスありがとうございますm(_ _)m。
ひろぽんさん、筋肉質の鰯さんには敵わないかと思いますが
頑張ります(^▽^)/。


  
Posted by ゴンドラ at 2009年03月02日 20:53
もうアラカブ部門は白旗ですね
次部門の勝利者決定まで鰯さんは「師匠」ですね
Posted by ロン at 2009年03月02日 21:56
前日、アラカブ。
本日、ヒラメ・・・

うらやましい・・・です・・・

私も久々にデイゲームを楽しみたい~~~!
Posted by おしんおしん at 2009年03月02日 22:34
こんばんは(^_^)

ひろぼんさん、筋肉質の鰯 at さん、
暖かいメッセージ、ありがとうございま~すm〇m

お二方のように、食卓で魚が並ぶ日をめざして、
夫婦でがんばりま~す♪
Posted by konanchan61 at 2009年03月02日 22:51
ちょっと意外かもしれませんがシーバスのアラ炊きです
http://o.upup.be/?2vY0ADRmfG
シーバスって身が柔らかいですがアラ炊きは適度に身が締まって非常に美味しいかったです!
で、私はなんちゃって釣り師です
道具も釣り方も適当でちっとも上手くないんです(笑)
ただ自慢出来るのは釣った魚を自分で捌いて料理が出来る事
ウナギだって捌いて鰻丼に出来ちゃいます(笑)
子供の頃から釣った魚は自分で料理してました
もちろん料理の片付けまでやって「料理」です
<(`^´)>エッヘン。
ロンさん
諦めたらそこで試合終了のホイッスルですよ(安西談)
まだ時間は残ってます!
ロン師匠と呼ばれる日まで頑張って下さい!(≧ε≦)
Posted by 筋肉質の鰯 at 2009年03月02日 23:29
>>ゴンドラさん
シーバス、島○のA町は結構釣れてるみたいですよ~。
ホームグラウンドでも必ず釣れるポイントがあると思います。
頑張って下さい~!

>>ロンさん
30UPは厳しいですね~。
でも、まだ頑張りますよ~!

>>konanchan61さん
奥様という強い味方がついていらっしゃるので大丈夫ですよ~。
必ず釣れます。
頑張って下さい!

>>おしんさん
ワタクシ、基本的にデイゲーム専門です。
夜は眠いんです(笑)。
しかし、おしんさんのチヌデカかったですね。

>>鰯さん
アラ炊き、美味しそうですね~。
わたしの姉もやりますよ。
結構美味しいんですよね。
で、鰯さんは料理も出来るんですか!?
凄いですね。
ワタクシ、何にも出来ません・・・(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり
Posted by ひろぽん at 2009年03月02日 23:57
K町のT港でも釣れてるみたいですね。
新しいポイント探した方がいいんですかね~(悩)。
でも今行ってる場所は顔馴染みになってきて
居心地いいんですけどね~。
ただもうしばらくするとサビキ釣り師のじいちゃん達くると
雰囲気変わるかも・・・
Posted by ゴンドラ at 2009年03月03日 13:58
T港は定番ですね。
あの付近は川があるので釣れるのでしょうね。
何でもアユも居るとか居ないとか・・・?

おじいさん達が来る漁港は混雑しますね。
私の旧ホームグラウンドも、それが原因で行かなくなりました。
ルアーは餌釣りさん達が居ると、やりづらいですもんね。

ワタクシも新しいポイントを探して回ってます。
Posted by ひろぽんひろぽん at 2009年03月03日 15:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヒラメ釣行