ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2009年01月22日

ブラディア

あちこちで噂になっているダイワの新リール。
ブラディアであります。

ブラディア

セルテートの廉価版というところでしょうか?
価格は30.000円~らしい。
気になるところは、ボディがアルミ製&ハンドルが折り畳み式。
何故ハンドルを折り畳み式にしたんでしょうかね?
製品単価を下げるためでしょうか?
それともセルテートとの差別化を図るため?
まあ現物を見てみないと何とも言えませんが、注目の一品ではあると思います。


このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


この記事へのコメント
はじめまして
セルテートのモデルチェンジではないのですね。残念
どうせラインローラーとかも手抜きされてるのかな
07ルビアス・カルディアKIXで十分のような....
あまり需要がないような気がします。
Posted by のぶ at 2009年01月22日 14:24
のぶさん初めまして。

ブラディアはセルテートと同じように頑丈さが売りのようですね。
セルテートは今年中にはモデルチェンジするようです。
ダイワの過去の販売状況をみると殆ど安い方から出しますからね。

こうやってシマノとダイワの新モデルを見ると面白いですね。
シマノは軽さを求めてマグやCI4の製品を出してきます。
ダイワは頑丈さを求めてアルミボディで出してきてます。

どっちをとってもアングラーからは批判を受けるようです(笑)。
メーカーも大変ですね。
Posted by ひろぽん at 2009年01月22日 14:46
確かに スピニングだけではなくベイトリールの新製品にしても 
頑丈さダイワ・軽さのシマノ という感じですね。
どちらがいいとも言えないし、何かしらの批判はあるでしょうね。
リールにしてもロッドにしても 最近は 価格以上の価値がある
ものが少なくなったように思います。
自分的には09ツインパワーSWを一番注目してますが
価格UPが.......仕方ないですね。
Posted by のぶ at 2009年01月22日 16:50
メーカーは頭が痛いでしょうね。
ダイワはイグジストやルビアスで軽さを追求した時、耐久性が無いとか何とかそうとう叩かれましたね。
方や、シマノはステラやツインパワー重すぎと批判を受ける。
どうすりゃ良いの?って感じでしょうか(笑)。
シマノの09シリーズは値段が上がるでしょうね。
シマノのHPを見ると、ロッドとリール以外は値段を上げると書いてありました。
が、実質リールもバージョンを変えた値上げですからね~。
釣り業界も不況の嵐であります。
Posted by ひろぽん at 2009年01月22日 17:48
ダイワ製品は疎いんですが、シマノよりも細分化されている気がして消費者側がどれにすればいいのか迷ってしまいます。
一方シマノはツインパワーとステラで倍近くの値段差があり、隙間を埋めるラインナップが欲しいなと無いものねだりをしてしまう訳です。
値上げはしないとの事のようですが、スプールその他パーツの値段は軒並み上がっているようですね。
仕方の無い事かもしれませんが。
Posted by しんぺー at 2009年01月22日 20:37
そうですね。
どちらのメーカーも一長一短であります。
で、今は金属が値上がりしてメーカーも採算を合わせるのが大変みたいです。
Posted by ひろぽん at 2009年01月22日 20:52
毎年、新製品が登場しますが、旧モデルから劇的な進化を遂げた、ってな商品は少ない気がしますね。

ダイワのABSシステムや、シマノのAR-Cスプールが登場したときには、衝撃を受けましたけどね。

自分としては、新製品が登場したあとの、値下がりした旧モデルを狙ってます(笑)
Posted by DEN at 2009年01月24日 11:39
リールに関してはもう進化するところは無いような気がしますね。
後はデザインと素材で勝負!?
ワタクシ、エメラルダスの旧型がナチュラムで安売りされているのに、ちょっと心が動いております(笑)。
Posted by ひろぽん at 2009年01月24日 12:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブラディア