G-CRAFT HOT NEWS
'25年03月25日 MONSTER SURF MSLS-1092-TR【BAKUTO「最強」LIMITED】予約受付開始!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!

2008年11月29日
KIX最適化計画
キックスを改造してみた。
まずラインローラー部の交換

キックスの純正品にはボールベアリングが入っていない。
白いプラスチックの輪っかだけΣ(・∀・;)
これがキックスの糸撚れの原因であります。

これの代わりにベアリングを入れる。
そうそう、ワッシャーを2枚入れるのをお忘れなく。
一枚50円。

で、簡単に完成!
次にシャフト部分にもベアリング追加。
ノーマルは下のアルミの輪っか。

これをベアリングに変える。

完成!

ついでにリール下のカバーを外し、メインギアを掃除しグリスを塗る。
滑らか~!
完璧な出来上がり。
何か性能がワンランク上がった感じであります。
1000円以下で出来る簡単チューニング。
それ以上の価値があります。
まずラインローラー部の交換

キックスの純正品にはボールベアリングが入っていない。
白いプラスチックの輪っかだけΣ(・∀・;)
これがキックスの糸撚れの原因であります。

これの代わりにベアリングを入れる。
そうそう、ワッシャーを2枚入れるのをお忘れなく。
一枚50円。

で、簡単に完成!
次にシャフト部分にもベアリング追加。
ノーマルは下のアルミの輪っか。

これをベアリングに変える。

完成!

ついでにリール下のカバーを外し、メインギアを掃除しグリスを塗る。
滑らか~!
完璧な出来上がり。
何か性能がワンランク上がった感じであります。
1000円以下で出来る簡単チューニング。
それ以上の価値があります。
この記事へのコメント
もっといいリール買えよ。
Posted by tom at 2008年11月29日 16:48
それが一番なんでしょうがね~。
経済的事情で・・・ポリポリ (・・*)ゞ
で、tomさんは何をお使い?
経済的事情で・・・ポリポリ (・・*)ゞ
で、tomさんは何をお使い?
Posted by ひろぽん at 2008年11月29日 17:11
初めまして♪
簡単にチューンできるなんて・・・
いや~参考になりました
簡単にチューンできるなんて・・・
いや~参考になりました
Posted by myu
at 2008年11月29日 18:47

KIXのチューンは沢山の方がやっておられるようです。
特にラインローラー部分をベアリング化するだけで、糸撚れが激減します。
お薦めであります(^^)
特にラインローラー部分をベアリング化するだけで、糸撚れが激減します。
お薦めであります(^^)
Posted by ひろぽん at 2008年11月29日 19:06
道具に愛着を持ち性能を把握して
使いこなす事こそが大事なことですから
それも腕の内だと思いますよ
創意工夫ができる人こそが素晴らしいと考えます
参考にして自分もチューンしてみます<(_ _)>
使いこなす事こそが大事なことですから
それも腕の内だと思いますよ
創意工夫ができる人こそが素晴らしいと考えます
参考にして自分もチューンしてみます<(_ _)>
Posted by うみたか at 2008年11月29日 20:48
ちょっと一工夫で、なんだか急に愛着がわいてくるもんですね。
見た目はノーマル、でも中身は君のキックスとはちょっと違うんだよ!って感じ?(笑)
ラインローラーのベアリングは効果が高そうですね!
見た目はノーマル、でも中身は君のキックスとはちょっと違うんだよ!って感じ?(笑)
ラインローラーのベアリングは効果が高そうですね!
Posted by DEN at 2008年11月29日 21:41
>>うみたかさん
こういう改造も楽しいもんですね。
ギアの掃除にしても、ちょっとしたことですがハンドリングがかなり変わりました。
さて、次はハンドルノブの交換を致します。
>>DENさん
ホント、急に愛着が湧いてきました。
ダイワの中でもKIXは特異な存在ですね。
まるで、改造してください仕様です。
他の機種とはハンドルの互換性も無ければベアリングもかなり省略されています。
ラインローラーの中がプラスチックのワッカだけというのもビックリです。
KIXは長く使っていると、どんなにメンテナンスしてもラインローラーが回らなくなり糸撚れがおきてくるようです。
350円のベアリングと50円のワッシャーで見違えるようになりました。
もっと早くやるべきでしたね(^^)
こういう改造も楽しいもんですね。
ギアの掃除にしても、ちょっとしたことですがハンドリングがかなり変わりました。
さて、次はハンドルノブの交換を致します。
>>DENさん
ホント、急に愛着が湧いてきました。
ダイワの中でもKIXは特異な存在ですね。
まるで、改造してください仕様です。
他の機種とはハンドルの互換性も無ければベアリングもかなり省略されています。
ラインローラーの中がプラスチックのワッカだけというのもビックリです。
KIXは長く使っていると、どんなにメンテナンスしてもラインローラーが回らなくなり糸撚れがおきてくるようです。
350円のベアリングと50円のワッシャーで見違えるようになりました。
もっと早くやるべきでしたね(^^)
Posted by ひろぽん
at 2008年11月30日 02:20
