G-CRAFT HOT NEWS
'25年03月25日 MONSTER SURF MSLS-1092-TR【BAKUTO「最強」LIMITED】予約受付開始!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!

2008年11月15日
不具合?
昨日ラインを巻いたバイオマスター。
このリール、何故か買った時からドラグが出る時の音がしない(小さい)。
まあ今まで全く気にはしてなかったんですが、気にしだすと妙に気になる(笑)。
試しに、2500のスプールを付けるとカリカリカリ~と音がしてドラグ(ライン)が出る。
ヽ(~~~ )ノ ハテ?
で、2500と2000Sのスプールをじっくり見てみる・・・ジ~ (・_・|

どうやらスプール内側にある、この爪(カリカリと音を出すパーツ)が原因?
微妙に2500番とは角度が違う気がする。
元々、パーツはSの付くスプールの場合ノーマルよりも長い。
インターネットで調べてみると、2000Sだけではなく4000Sなどでもドラグ音が出ない不具合があるらしい。
もっとも音はしなくてもドラグ性能には関係ありません。
が、しないよりは音がした方が分かりやすい。
なので、色々ペンチで調整してみる…。
Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!
スプールが回らなくなりました(笑)。
で、また調整・・・。
全く音がでなくなりました・・・_| ̄|○ il||li
というか、スプールを手で回すと微妙に引っ掛かる(/TДT)/あうぅ・・・・
苦闘30分、やっと調整する前の状態には戻りました。
(ノ_-;)ハア…
最初からやらなきゃよかった(笑)。
でも、このパーツは外れないそうなんですよね~。
さて、どうしましょ。
このリール、何故か買った時からドラグが出る時の音がしない(小さい)。
まあ今まで全く気にはしてなかったんですが、気にしだすと妙に気になる(笑)。
試しに、2500のスプールを付けるとカリカリカリ~と音がしてドラグ(ライン)が出る。
ヽ(~~~ )ノ ハテ?
で、2500と2000Sのスプールをじっくり見てみる・・・ジ~ (・_・|

どうやらスプール内側にある、この爪(カリカリと音を出すパーツ)が原因?
微妙に2500番とは角度が違う気がする。
元々、パーツはSの付くスプールの場合ノーマルよりも長い。
インターネットで調べてみると、2000Sだけではなく4000Sなどでもドラグ音が出ない不具合があるらしい。
もっとも音はしなくてもドラグ性能には関係ありません。
が、しないよりは音がした方が分かりやすい。
なので、色々ペンチで調整してみる…。
Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!
スプールが回らなくなりました(笑)。
で、また調整・・・。
全く音がでなくなりました・・・_| ̄|○ il||li
というか、スプールを手で回すと微妙に引っ掛かる(/TДT)/あうぅ・・・・
苦闘30分、やっと調整する前の状態には戻りました。
(ノ_-;)ハア…
最初からやらなきゃよかった(笑)。
でも、このパーツは外れないそうなんですよね~。
さて、どうしましょ。
この記事へのコメント
はじめまして、自分もまったく同じです!05の2500Sなんだけど、ドラグ音がしないので、色んなリールで試して、ペンチで調整して、元に戻んなくなって、最初の音もわかんなくなって、・・・・・・・・。
新品と比べる為にNEWバイオ買ったら、構造が違うし、・・・・・・・。
みんなそうなのかなあ?
新品と比べる為にNEWバイオ買ったら、構造が違うし、・・・・・・・。
みんなそうなのかなあ?
Posted by KEN at 2008年11月28日 20:50
KENさん初めまして。
Sタイプのスプールは元々音が小さいらしいですが、たまに全く音がしないのがあるそうです。
それと、スプールを逆に回してみると引っ掛かったりします。
色々調べてみると、この不具合を修理に出すとスプール自体を新しいものに変えてくれるそうです。
でも、私の場合は水没もさせてるし、新品には変えてくれないでしょうね・・・。
KENさんもメーカーに問い合わせてみては如何でしょうか?
Sタイプのスプールは元々音が小さいらしいですが、たまに全く音がしないのがあるそうです。
それと、スプールを逆に回してみると引っ掛かったりします。
色々調べてみると、この不具合を修理に出すとスプール自体を新しいものに変えてくれるそうです。
でも、私の場合は水没もさせてるし、新品には変えてくれないでしょうね・・・。
KENさんもメーカーに問い合わせてみては如何でしょうか?
Posted by ひろぽん at 2008年11月29日 00:44