ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 ソルトウォーター:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2019年05月06日

アルカジックジャパンのエクスパンダってFタイプ要るの?

アルカジックジャパンから新しく出た飛ばしウキ。
アルカジックジャパンのエクスパンダってFタイプ要るの?
シャローフリーク エクスパンダ

アルカジックジャパンのエクスパンダってFタイプ要るの?

で、販売されているのは2タイプ。
アルカジックジャパンのエクスパンダってFタイプ要るの?
FのフローティングタイプとDのダイビングタイプ。

一番上の写真を見ても分かるように、二つの違いはシンキングバランサーが付いているかいないかだけ。
ええ、それだけなんですよ。

二つの重さの違いは1.2g。
これはシンキングバランサーの1.2gが装着されているかどうかの違いだけなんです。
Dタイプさえ買えば、そのままならダイビングでバランサーを外せばフローティングになります。
アルカジックジャパンのエクスパンダってFタイプ要るの?
シンキングバランサーは写真のように取り外しが出来ます。

FとDの価格差は100円。
Fの方が100円安いですが、Dにはシンキングバランサーが装着されています。
シンキングバランサーは、まだ販売されてませんが1.2gですと3個で450円。
アルカジックジャパンのエクスパンダってFタイプ要るの?
1個150円です。
という事は、Fを買ってバランサー付けるよりも、最初からDタイプ買った方が50円のお得!
それに、まだ販売されてないシンキングバランサー付きですからね。

バランサーを外せばフローティングにも早変わり。
エクスパンダのFって買う人居るんでしょうか?


このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アルカジックジャパンのエクスパンダってFタイプ要るの?