ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひろぽん@G-CRAFT
ひろぽん@G-CRAFT
釣り歴だけは無駄に長く幼い頃からの餌釣りに始まり今はルアーフィッシングとウキフカセのチヌ釣りをこよなく愛する
長崎県在住の釣れないアングラー
FISHING CLUB 不発団所属
※リンクフリーです
※お気軽にコメントくださいませ

PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
管理人へメッセージ

2013年11月01日

アジング

またまたアジングへ行ってきました。
昨夜はフロロの2lbを巻いたリールにアジングロッド。
専用タックルでのアジングです。

やっぱり軽量のジグヘッド単体にはフロロラインが良いですね。
一昨日より、アタリが増えました。
アジング
小さいですがポコポコと釣れる。

昨夜のジグヘッドはジャックアッパーの0.6g。
もうこれ位になるとフロロの細糸ですね。
扱いやすいし、分かりやすい。
アジング
でも、地元のアジは渋いですね。
なかなか連発してくれません。
なんて言うか、イライラします。
集中力も続かない。
上手い人がやれば、もっと釣れるんでしょうが・・・。

アジングは難しいな。
と言うか、性格的に向いて無いのかとも思います(笑)。

このブログの人気記事
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー
これからの時期のシーバスに絶対必要なルアー

ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた
ウミボウズのフィッシュグリップを分解してみた

20タトゥーラ SV TWを買ってみた
20タトゥーラ SV TWを買ってみた

ベイトリールへのラインの巻き方
ベイトリールへのラインの巻き方

ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!
ワンナックから新ブランド(牙狩人)のジグが販売されます!


Posted by ひろぽん@G-CRAFT at 11:34│ コメント (8)釣行記アジ
この記事へのコメント
地元は渋いですか(^^;

ひろぽんさんたちのアジング見ていたら
ウズウズしてきました。

なので今夜くらい近場の漁港へ
ちょっと行ってみましょうかね(^^
Posted by タッキー at 2013年11月01日 12:03
>>タッキーさん
なかなか難しいです。
群れの数も少ないようですね。
サビキおじいさんに聞いても釣れる日と釣れない日の差が大きいようです。

タッキーさんなら釣れますよ!
間違いないです。
Posted by ひろぽん at 2013年11月01日 12:35
最近アジングの楽しさが分かって来ました(笑)
6フィート台のロッドとジグヘッドオンリーでやり始めて面白さ倍増してます(笑)
Posted by 筋肉質の鰯筋肉質の鰯 at 2013年11月01日 13:24
>>鰯さん
福岡だとデカイのが釣れそうな感じがしますね。

こちらはアジゴばかりですが、釣れるとそれなりに面白いです(笑)。
Posted by ひろぽん at 2013年11月01日 14:27
自分は、アジングをしている
ひろぽんさんとゴンドラさんのツートップを拝見できたので、嬉しい限りです(^^)
話は、変わって、アジは、市内は、ほとんど豆アジばかりですね~
やはり、小浜方面でしょうか?
Posted by レッド at 2013年11月01日 14:46
>>レッドさん
ゴンドラ組長は迫力があったでしょう?(笑)。

地元はアジゴが多く大きいのはあまり釣れませんね。
私が釣った28cmのアジは奇跡の一匹かもしれません(^^ゞ
やはり大型なら南部でしょうね。
小浜は20cmUPも釣れるようですが激戦区のようです。
何処か良い場所を探さないとイケマセン。
Posted by ひろぽん at 2013年11月01日 15:18
アジングもいいですが、そろそろ有明鱸も気になりますね(^◇^)
Posted by はるっち at 2013年11月01日 17:51
>>はるっちさん
スズキもそろそろですね。

てか、もう釣れだしてます(笑)。
私も来週はスズキです!
Posted by ひろぽん at 2013年11月01日 18:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アジング