G-CRAFT HOT NEWS
'25年03月25日 MONSTER SURF MSLS-1092-TR【BAKUTO「最強」LIMITED】予約受付開始!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!
'25年03月25日 MONSUTER PLUGGER MPB-833-AR【BIGBAIT 3oz MAX】予約受付開始!
'24年11月08日 MID RIVER MRLS-9102-TR 【ZENGAKE KATAME LIMITED】販売中! '23年11月18日 MONSUTER SURF MSS-1062SS-TR【Openarea SINPEN Special】販売中!
'23年07月09日 MONSTER SURF MSLS-1072-TR【Limited of MONSTER SURF】販売中!
'23年02月08日 MID WATER MWS-912-SR【Zengake custom】販売中!
'22年10月07日 MONSTER PLUGGER MPB-782-TR【Bigbait 78-3 special of BAIT】販売中!
'22年09月23日 MONSTER STREAM MSS-962-SR【Widerange custom 96】販売中!
'22年01月18日 MONSTER SURF MSB-1092-TR【BAKUTO Special of BAIT】販売中!
'22年01月13日 MID STREAM MSLS-1062-TR【Limited of MID STREAM】販売中!

2013年10月22日
G-soul アップグレードPE
0.6号を注文してみました。

まだ届いてはおりません。
何故0.6号を買ったのかと申しますと、一番細いタイプが性能が分かりやすいかな?と思ったからです。
次は0.8~1号を買ってシーバスでも試してみたいと思います。
で、よつあみのX8ですが、かなり細いようですね。
1号の150mはダイワの2506にキッチリ巻けるそうです。
ダイワの表記では0.8号が140m巻けるスプールです。
これをみても細いのが分かります。
ダイワのPEよりは確実に一番手以上細いですね。
これだと、私が注文した0.6号ならは2004スプールに150m巻けるかもしれませんね。
ダイワの2004には細いと言われているシーガーのライトPEなら0.4号が150m巻けます。
果たして、X8の0.6号がどのくらい巻けるのか?
人柱になります(笑)。
楽しみですな。
あっ!
そう言えば、これより先に買わなければイケないラインがあったのを忘れてました。

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul X8 アップグレード 150m
定価 オープン価格↓
ナチュラム価格2850円(税込)

まだ届いてはおりません。
何故0.6号を買ったのかと申しますと、一番細いタイプが性能が分かりやすいかな?と思ったからです。
次は0.8~1号を買ってシーバスでも試してみたいと思います。
で、よつあみのX8ですが、かなり細いようですね。
1号の150mはダイワの2506にキッチリ巻けるそうです。
ダイワの表記では0.8号が140m巻けるスプールです。
これをみても細いのが分かります。
ダイワのPEよりは確実に一番手以上細いですね。
これだと、私が注文した0.6号ならは2004スプールに150m巻けるかもしれませんね。
ダイワの2004には細いと言われているシーガーのライトPEなら0.4号が150m巻けます。
果たして、X8の0.6号がどのくらい巻けるのか?
人柱になります(笑)。
楽しみですな。
あっ!
そう言えば、これより先に買わなければイケないラインがあったのを忘れてました。

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul X8 アップグレード 150m
定価 オープン価格↓
ナチュラム価格2850円(税込)
この記事へのコメント
1.5号のライン…
ブリ期待してます!(笑)
0.6のインプレお願いします(^∇^)
ブリ期待してます!(笑)
0.6のインプレお願いします(^∇^)
Posted by 筋肉質の鰯
at 2013年10月22日 12:25

私もこのライン気になっていました。
でも・・・人柱になる勇気がなく、見送ってました。
インプレ楽しみにしています(^∇^)
あ、先週の日曜日は、家族とドライブしていたら、国道から磯場で釣りをしている人影が見えたもので、もしかしたらと思った次第です。
でも・・・人柱になる勇気がなく、見送ってました。
インプレ楽しみにしています(^∇^)
あ、先週の日曜日は、家族とドライブしていたら、国道から磯場で釣りをしている人影が見えたもので、もしかしたらと思った次第です。
Posted by おしん at 2013年10月22日 12:40
>>鰯さん
日曜日の青物狙いの釣行で、フルキャストしたら思いっきりバックラッシュしました(^_^;)
船で行かないとブリは無理です。
私に釣れるのはせいぜいヤズクラスでございます。
0.6号は届いたら使ってきます。
日曜日の青物狙いの釣行で、フルキャストしたら思いっきりバックラッシュしました(^_^;)
船で行かないとブリは無理です。
私に釣れるのはせいぜいヤズクラスでございます。
0.6号は届いたら使ってきます。
Posted by ひろぽん at 2013年10月22日 13:36
>>おしんさん
評判は良いみたいですよ。
なんたって、よつあみでこの値段ですからね。
使い倒してきます。
あ~、そうだったんですか。
日曜日は、あそこも人が5人ほど居て釣りの出来る状況ではありませんでした。
評判は良いみたいですよ。
なんたって、よつあみでこの値段ですからね。
使い倒してきます。
あ~、そうだったんですか。
日曜日は、あそこも人が5人ほど居て釣りの出来る状況ではありませんでした。
Posted by ひろぽん at 2013年10月22日 13:37
X8 0.6号/200m(購入価格:3,282円[送込])をエギングで使用中です。
WX8 0.8号/150mをストックしている間に、
このラインが発売されましたので、WX8は使わず仕舞いで…
この2つの比較はできませんでしたが、かなり良いラインだと思います。
8ブレイデッドですので、密度があり、滑らかで、
0.6号の正規の細さを保っているだけあって、細くて
かつ程よく腰もあるので、飛距離が伸び扱いやすい印象でした。
糸鳴きも抑えられていると思います。
ホワイトマーキングもベースカラーのグリーンとのコントラストは
地味ですが、ナイトエギング等で見易いかと思います。
ベースカラーのグリーンは、ラピノヴァX(ラパラ)や
スーパーブレイド(サンライン)等によく似ている
一般的な蛍光グリーンなので…
個人的にはWX8のシナモングリーンが個性的で
採用されると良かったかなと思っています。
ひろぽんさんの実釣レポ楽しみにしております♪
あと、スプールの糸巻量についても触れておられますが、
一応参考までにですが…
12エメラルダス2508PE-H に
下巻きとして デュエル スムーズ 0.6号/75m を入れて
X8 0.6号/200m を全部巻いて丁度良い感じでした。
また、13セルテート2004CH には下巻きなしで
スーパーブレイド0.6号/150m(サンライン) だけを巻いて
丁度良い感じでしたので…
ダイワ2004スプールに X8 0.6号/150mならもしかすると…
ちょっと下巻きが必要になるかも知れません。
(X8が細い…というか正規の0.6号の太さであるという
前提での話です。多分その通りだと思いますが♪)
WX8 0.8号/150mをストックしている間に、
このラインが発売されましたので、WX8は使わず仕舞いで…
この2つの比較はできませんでしたが、かなり良いラインだと思います。
8ブレイデッドですので、密度があり、滑らかで、
0.6号の正規の細さを保っているだけあって、細くて
かつ程よく腰もあるので、飛距離が伸び扱いやすい印象でした。
糸鳴きも抑えられていると思います。
ホワイトマーキングもベースカラーのグリーンとのコントラストは
地味ですが、ナイトエギング等で見易いかと思います。
ベースカラーのグリーンは、ラピノヴァX(ラパラ)や
スーパーブレイド(サンライン)等によく似ている
一般的な蛍光グリーンなので…
個人的にはWX8のシナモングリーンが個性的で
採用されると良かったかなと思っています。
ひろぽんさんの実釣レポ楽しみにしております♪
あと、スプールの糸巻量についても触れておられますが、
一応参考までにですが…
12エメラルダス2508PE-H に
下巻きとして デュエル スムーズ 0.6号/75m を入れて
X8 0.6号/200m を全部巻いて丁度良い感じでした。
また、13セルテート2004CH には下巻きなしで
スーパーブレイド0.6号/150m(サンライン) だけを巻いて
丁度良い感じでしたので…
ダイワ2004スプールに X8 0.6号/150mならもしかすると…
ちょっと下巻きが必要になるかも知れません。
(X8が細い…というか正規の0.6号の太さであるという
前提での話です。多分その通りだと思いますが♪)
Posted by SA at 2013年10月22日 23:41
SAさん以上のレポートお願いします(^▽^)
で150m巻き購入されたのでしょうか?
で150m巻き購入されたのでしょうか?
Posted by ゴンドラ
at 2013年10月23日 07:39

ひろぽん様
ゴンドラ様
大変失礼いたしました。(汗)
ひろぽんさんのレポートを皆様が期待しておられるところで、
浅い使用感を言ってしまいました。
WX8や完全シーバスを使い込んでおられるひろぽんさんの
X8の使用感や比較等を、わたしも楽しみにしております。
ゴンドラ様
大変失礼いたしました。(汗)
ひろぽんさんのレポートを皆様が期待しておられるところで、
浅い使用感を言ってしまいました。
WX8や完全シーバスを使い込んでおられるひろぽんさんの
X8の使用感や比較等を、わたしも楽しみにしております。
Posted by SA at 2013年10月23日 11:33
>>SAさん
詳しい説明ありがとうございます。
よつあみのラインですので、ある程度の品質はあると思ってましたが、なかなか良さそうですね。
このラインだと、2004には軽く巻けそうな気がしてきました。
もうメバルやライトタックル用は0.6号でいいような・・・。
14lbの強さがあれば、1.5号のリーダー付けても余裕ですからね。
これは楽しみです。
いつもコメントありがとうございますm(__)m
詳しい説明ありがとうございます。
よつあみのラインですので、ある程度の品質はあると思ってましたが、なかなか良さそうですね。
このラインだと、2004には軽く巻けそうな気がしてきました。
もうメバルやライトタックル用は0.6号でいいような・・・。
14lbの強さがあれば、1.5号のリーダー付けても余裕ですからね。
これは楽しみです。
いつもコメントありがとうございますm(__)m
Posted by ひろぽん at 2013年10月23日 11:39
>>ゴンドラさん
買ったのは0.6号の150mです。
実釣しだいでは今年のライトタックルのラインはこれで決まりです!
買ったのは0.6号の150mです。
実釣しだいでは今年のライトタックルのラインはこれで決まりです!
Posted by ひろぽん at 2013年10月23日 11:40
>>SAさん
いえいえ、いつも参考になるコメントを頂いて嬉しく思っております。
このような実釣リポートは為になるので、ありがたいです(*^_^*)
実釣で試すのは台風の通過後、来週になると思います。
楽しみです。
色んな釣りに使いまくってきます!
いえいえ、いつも参考になるコメントを頂いて嬉しく思っております。
このような実釣リポートは為になるので、ありがたいです(*^_^*)
実釣で試すのは台風の通過後、来週になると思います。
楽しみです。
色んな釣りに使いまくってきます!
Posted by ひろぽん at 2013年10月23日 11:42
ひろぽん様
メバル等の軽量リグでどれだけの性能が発揮されるのか、
とても興味深いですね♪
これまでの極細PE(0.4号以下)は4ブレイデッドしかなかった?ですし…
レポートよろしくお願いいたします。m(_ _)m
メバル等の軽量リグでどれだけの性能が発揮されるのか、
とても興味深いですね♪
これまでの極細PE(0.4号以下)は4ブレイデッドしかなかった?ですし…
レポートよろしくお願いいたします。m(_ _)m
Posted by SA at 2013年10月23日 11:58
スレ汚しすみません。
SAさん、私そんなつもりで言ったのではないので
お気を悪くされないでくださいね。
お気を悪くされておられたらお許しください(^^;)
浅い使用感なんて思っていませんし、とても参考になると
思っております。
あ~自分のコメントの浅はかさに呆れてしまいました。
言葉と言うのはとり方で大事になってしまいますね。
自重します \(_ _ ;)ハンセイ…
SAさん、私そんなつもりで言ったのではないので
お気を悪くされないでくださいね。
お気を悪くされておられたらお許しください(^^;)
浅い使用感なんて思っていませんし、とても参考になると
思っております。
あ~自分のコメントの浅はかさに呆れてしまいました。
言葉と言うのはとり方で大事になってしまいますね。
自重します \(_ _ ;)ハンセイ…
Posted by ゴンドラ
at 2013年10月23日 12:18

>>SAさん
色んなルアーを投げてきたいと思います。
メバルに使えれば、最強PEになるかもしれません。
風がおさまったら投げてきます~(*^_^*)
色んなルアーを投げてきたいと思います。
メバルに使えれば、最強PEになるかもしれません。
風がおさまったら投げてきます~(*^_^*)
Posted by ひろぽん at 2013年10月23日 12:18
>>ゴンドラさん
私は分かってますよ~(^^)
大丈夫です。
次の釣行の時0.6を巻いたタックルを持ってきます。
ゴンドラさんも投げてみてください!
私は分かってますよ~(^^)
大丈夫です。
次の釣行の時0.6を巻いたタックルを持ってきます。
ゴンドラさんも投げてみてください!
Posted by ひろぽん at 2013年10月23日 12:20
ゴンドラ様
いえいえ、違うんです…
ひろぽんさんのレポートに皆様が期待を膨らませたところなのに、
わたしが順番を間違えてしまい、しかもダイジェストみたい!?な
あっさり[浅り(笑)]コメントをしてしまったので…
「ひろぽんさんの実釣レポートが掲載されてから少しだけ
コメントさせていただいたら良かった(汗)」と本当に思っていました。
ゴンドラさんは何も悪くないんです。
わたしこそ、誤解を生じさせてしまったり、
お気を遣わせてしまったりでどうもすみませんでしたm(^ ^)m
ひろぽん様、ゴンドラ様、観覧者様、今後ともよろしくお願いします。m(_ _)m
いえいえ、違うんです…
ひろぽんさんのレポートに皆様が期待を膨らませたところなのに、
わたしが順番を間違えてしまい、しかもダイジェストみたい!?な
あっさり[浅り(笑)]コメントをしてしまったので…
「ひろぽんさんの実釣レポートが掲載されてから少しだけ
コメントさせていただいたら良かった(汗)」と本当に思っていました。
ゴンドラさんは何も悪くないんです。
わたしこそ、誤解を生じさせてしまったり、
お気を遣わせてしまったりでどうもすみませんでしたm(^ ^)m
ひろぽん様、ゴンドラ様、観覧者様、今後ともよろしくお願いします。m(_ _)m
Posted by SA at 2013年10月23日 13:20
>>SAさん
いえいえ、気になされないでください。
SAさんの、コメントはいつも的確でリポートも大変参考にさせていただいております。
私も予備知識があった方が実釣時の参考になるので有難く思っております。
これからも、宜しくお願いいたしますm(__)m
いえいえ、気になされないでください。
SAさんの、コメントはいつも的確でリポートも大変参考にさせていただいております。
私も予備知識があった方が実釣時の参考になるので有難く思っております。
これからも、宜しくお願いいたしますm(__)m
Posted by ひろぽん at 2013年10月23日 13:28